コウノトリ
banner
50no10ri.bsky.social
コウノトリ
@50no10ri.bsky.social
200 followers 120 following 550 posts
一人旅(主に東海3県),美術・植物観賞,音楽を聴くことが趣味の勤め人。旅行好きの方と繋がりたいです。 怪しい垢は即ブロック。フォロバ100%ではありません。楽しい話題ができるように努めますが、ときどき愚痴ります。コミュ症なので、コメントに対しては、いいねで済ますことが多いです。 Since 2024.02.11〜 Nagoya
Posts Media Videos Starter Packs
復職後、初めての平日終わり。
会社は、徐々に仕事を増やしていくスタンスで動いてくれています。そのおかげか、問題なく仕事をこなし、良いスタートをきれたかと思います。
まだまだ始まったばかりですが、再発しないように努めます。
少し前に松屋で食べた、
コムタム風ポークライス(ベトナム)
ジャークチキン(ジャマイカ)

この世界料理シリーズ、大好きです。
手軽に海外旅行に行った気分が味わえて、最高!
2日連続で牛丼の気分。昨日は松屋、今日は吉牛!
自分は、限定メニューが豊富な松屋派だけど、吉牛も美味い!
一時期、体重が順調に減っていたけど、最近再び増加傾向ww
食欲の秋ですねー
書類の手続きって、本当に細かすぎて嫌いだわ
復帰して早々、悲しい出来事に遭遇してしまいました…大袈裟でなしに、家族を失った気分で、会社のトイレで泣きました
きっと他ならぬ、Kさんが一番無念だったことでしょう
残されたご家族の悲しみは如何許りかと思うと、残念でなりません

今でも現実を受け入れられない私ですが、ここで落ち込んでいては、Kさんに叱られる気がするのです

せっかく許されたチャンスを活かすこと、そしてKさんが生前下さった健康のアドバイスを無駄にしないことが、私ができるKさんへの一番の恩返しであると考えます

現役の一保健師として、最期まで社員の健康を見守ってくださり、本当にお疲れ様でした、そして、改めてありがとうございました
保健師のKさんが昨日、亡くなられたとのこと
突然の訃報を知り、ただただ驚いています

Kさんが着任されてから、健康に関するアドバイスをたくさんいただきました。温かいお人柄で、お話するとホッとしたものです
また、以前より健康に気を使うようになった結果、体重は減り、数値が安定するようになりました

しばらく出社されていませんでしたがいつかまた戻ってこられると信じていただけに大変悲しいです

お悔やみ申し上げます
今まで本当に、ありがとうございました
復帰後の初日は、目まぐるしく時間が過ぎていきました。
心配してくれたり、何事もなかったかのように接してくれて嬉しかった。心配はほぼ杞憂でした。
もう少し病状が重かったら、休職期間満了で解雇といった瀬戸際の復職となりましたが、同僚には改めて感謝しています。
会社に近づくにつれ、やっぱり緊張する…
クリムト・アライブ東京展、今日で終わってしまいました。
残念ながら前売り券は未使用のままで終わってしまいましたが、今度は12月5日から来年3月1日まで大阪で開催されるとのこと。嬉しい!
ご参考までに。
スクリーンタイムという機能です。
生活のリズムが乱れた一因に、夜中にスマホやタブレットを触っていたことが挙げられます。
設定した時間内は、画面を一切見られなくなる機能があること、10年間もApple製品を使っておきながら、今まで知りませんでした。
いよいよ明日は復職当日です。
やはり不安は付きものですが、焦らず無理せずに働きます。
嬉しいね。母親に復職決定の報告LINEをしたけど、思わず涙が出たよ!
復職が許されました!10月6日からです。ありがとうございました!
これから、産業医と復職に向けた面談を受けに、約2ヶ月ぶりの出社。
今朝から落ち着きません。
『ありがたいことです展』
滑り込みで松坂屋へ、
そういうことじゃないんだよ展
ありがたいことです展
を見てきました。
あるある、分かる!といったものが多く、面白かったです。

『そういうことじゃないんだよ展』
ようやく復職の許可が下りました。

主治医を筆頭に、
病気を理解してくれて、今まで見守ってくれた両親・親戚、
マネージャー及び、担当業務の代行をしてくれた上司・同僚の皆さん、
親身に相談に乗ってくださったIさん

本当にありがとうございました!

復職に対する不安が完全に消えたわけではないけれど、感謝の心を忘れずに、来月からまた、無理しない程度に働きたいです。
今日は、3回目の復職可否の面談です。
今度こそ、復職診断書がいただけますように…
『動き出す妖怪展』、来年の春に東京で開催が決定したそう。めでたや!また行きたい!
金山から熱田神宮まで歩いたけど、秋風が気持ち良かったー。今週末の名古屋はまた猛暑日かもだけど、季節は確実に秋に近づいていますねー
妖怪展、楽しかった!
外国のお客さんも多く、日本文化に興味を持っていただけるのは、日本人として嬉しい。
駆け込みで、本当にギリギリの妖怪展!
クリムトって万人受けする画家じゃないのかなぁ。
今こんな状態だから、東京在住の親戚や知人にチケットを譲ろうと持ち掛けてみたけど、興味なしの回答ばかりでした…。
けれど、チケットを紙屑にだけはしたくないよなぁ。どうしようかしら
今更ながら、コラージュ画像の作り方の知見を得ました。広告が邪魔だけど、作ってみると面白いね(笑)

Meta社のLayoutというアプリです。

練習として、先週行ったエジプト展の写真をコラージュしてみました。
インスタの従前通りの投稿だと、縦か横に揃えないと写真が途切れてしまったけど、これならそんな煩わしさも軽減されるかな。