是ことり
@55avis.bsky.social
80 followers 57 following 3K posts
台湾ワーホリ中|西洋占星術|創作絵|Aro/Ace|↑♉︎ ۞♐︎8 ☽♓︎11|#とりネ擬 ★ https://sizu.me/kotorinoyume ∞ https://lit.link/55AVIS
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
55avis.bsky.social
露降か立冬のころに2年前に受けた鹿ちゃん鑑定(三度目の正直で本当のネイタルチャートがわかったよ編)をお披露目したいですね…
55avis.bsky.social
中文怪物マジで面白いから早く全EPに出場者全員の国籍の字幕つけて欲しい 宣伝したいから
55avis.bsky.social
🇯🇵、その前のバトルで固まってチームになってたせいで出場人数かなりいたのに最後1人だけになってたのこ、国民性〜!と思っちゃったしその間でも隊長が「皆私のこと嫌ってる🥺」てやってたのもめ、めんどくせ〜奴…てなってもうた でもチームの中で唯一🇯🇵じゃない人を落とそうとしなかった所は良かったね…
55avis.bsky.social
中文怪物っていう在台湾外国人100人が自分たちの中国語能力を競うyoutube、EP5の「チームの中で誰を脱落させるか投票」で推しおじが敗退したのマジでつらい
55avis.bsky.social
茶葉蛋(お茶で煮詰めたゆで卵)をたまにもらうたび、食べたあとに美味しいのかしっぽブンブンしてる かわいいね〜☺️
55avis.bsky.social
コンビニのイートインでご主人のご飯食べ終わるの待ちなドーベル、ご主人がiPad出し始めたから「おっもう外行く!?でかける!?」ってソワソワしてたのに動かないから「なんだ〜😞」ってシュン…てなって待機してるのかわいい
55avis.bsky.social
なんか故宮博物院の新しく始まった展示で王羲之の書展示されてるぽいんだけどガチ?という気持ちと後代国宝指定されてるものを破った忠興と政宗、ほんまに…という気持ちの両方
55avis.bsky.social
帰りに二二八國家紀念館行ってきたんですが、禁書の展示に絡めたかなり攻めた展示してた
赤色シートを渡されて見える黒字は🇨🇳の主張、赤字がその他の国から見た実情という感じ
二二八國家紀念館。
2.28事件に関わる展示やそれに関連する日本統治時代、白色テロを行きたご年配の方のドキュメンタリーも放送されている。入場無料。 『中国はいかにして私たちに「中国が見せたい姿」を見せているのか』という展示。 赤シートを渡されて読める文字は中国の主張や中国国内の情報。
・中国はすでに先進国だ
・アメリカは発展途上国だ
・中国には低所得層から中所得層以下の人が6億人おり、彼らの平均月収はわずか1,000元(約21,400円)程度だ。」 赤文字の部分
彼らは『東が台頭し、西は衰退する。中国は米国に匹敵する強国となった。』と言った。

しかし...
Q1. 中国はすでに先進国、それとも発展途上国?
Q2. 米国はすでに先進国、それとも発展途上国ですか?
Q3. 一人当たりのGDPで見た世界順位は?
Q4. 上海の法定最低賃金はいくら?
Q5. 若者の失業率はどのくらい?
Q6. 中国の政治は清廉潔白?
Q7. 中国は自由?
55avis.bsky.social
街の至るところに国旗掲揚されてて、そういえば日本にいた頃見たことないなと思って新鮮だった
55avis.bsky.social
MRTの改札タッチ音も「生日快樂!」ていってるのかわいい
55avis.bsky.social
本当はパレード見たかったんですが場所と時間を盛大に間違えました!でも日陰でのんびりしてたらたまたまブルーインパルスめっちゃいい感じに見れたから良き〜
55avis.bsky.social
3ヶ月に1回くらいのペースでお風呂場のお湯出なくなるのまじガチめに体調崩すからやめて欲しいよ〜!!!
55avis.bsky.social
明日10/10は台湾の雙十節(建国記念日的)なので記念のプロジェクションマッピングやってたんですがめっちゃめちゃセンスよくて面白かった〜!
55avis.bsky.social
10/7〜10/10の間総統府でやってるプロジェクションマッピングを見に来たんですが予想以上にチンドン屋感あって良い 国家権力の頂点をここまでポップにできるの良いよな〜
55avis.bsky.social
アタイはキッズの頃読んだDr.リンに聞いてみてで風水と四神を学びました
55avis.bsky.social
今日の宿題の内容激アツ
・あなたは部屋を購入したり部屋に物を配置する時風水の問題を考える?
・風水の善し悪しは迷信だと思いますか?それはなぜ?
・風水に科学的な根拠はあると思いますか?
・あなたの国には風水みたいな考えがありますか?例えを1つ挙げてください
55avis.bsky.social
この投稿した後からSpotifyの文字起こし機能が勝手に繁体字→簡体字になってて草 何も簡体字が悪いつってるわけじゃないんだけど~??☺️
55avis.bsky.social
台湾で生活して繁体字に慣れると繁体字って綺麗だなって思うことが増えてきた。簡体字も利便性は圧倒的に勝るのだけど、成り立ちや意味がそのまま現れてる点ではやっぱり繁体字に軍配が上がる。簡体字が識字率向上と教育の普及のために作られたことを考えると、昔の人達が複雑だけど成り立ちや意味が凝縮されている繁体字をそのまま読み書きできるっていうのはある意味それだけで特権だったのかもなあ。
55avis.bsky.social
列島に近づいてる台風えぐ強やん 気をつけてね…!!
55avis.bsky.social
今日はバイトからの帰り道にふわふわのわたあめみたいなわんこと、から揚げみたいなわんこと、食パンみたいなおしりのわんこと、ご主人大好きオーラが凄い柴犬に遭遇したのでHappy Wanchan Dayになりました
55avis.bsky.social
先日の交流会で出会った経歴が謎すぎる人が募金先の団体の人だということが判明し、SNSで広告見かけるたびびっくりしてる
55avis.bsky.social
微々たる額だけど少しでもお役にたてるように~
2025年9月台湾 台風18号 緊急支援(ピースウィンズ・ジャパン) donation.yahoo.co.jp/detail/92509...
55avis.bsky.social
ワーホリ後の生活どうするかずっと考えてて悩みまくり(:3_ヽ)_
55avis.bsky.social
シェアハウスや語学学校で色んな国の人と関わってると性格とは別でなんか国民性?みたいなのはやっぱり共通してるな~と思った
日本は♎や♒ぽくて、韓国は♋や水星座の火星フランスは金星、台湾の人は木星ぽくてドイツは土星ぽいみたいな雰囲気ある(個人の意見)
55avis.bsky.social
そう考えるとかつて仮名文字が女文字と呼ばれていたこともなんかそういう教育にかけられる格差があったことをさらに感じてしまうな~と思った
55avis.bsky.social
台湾で生活して繁体字に慣れると繁体字って綺麗だなって思うことが増えてきた。簡体字も利便性は圧倒的に勝るのだけど、成り立ちや意味がそのまま現れてる点ではやっぱり繁体字に軍配が上がる。簡体字が識字率向上と教育の普及のために作られたことを考えると、昔の人達が複雑だけど成り立ちや意味が凝縮されている繁体字をそのまま読み書きできるっていうのはある意味それだけで特権だったのかもなあ。