あまり
banner
amarix.bsky.social
あまり
@amarix.bsky.social
14 followers 7 following 520 posts
Don't easily abondon the hope.
Posts Media Videos Starter Packs
なんだよ結局、ビジネスエセ保守が勝ったのかよ。しかし所詮エセはエセ、メッキが剥がれて短命で終わるだろうな。
“1日2時間以内”スマホ条例は大賛成。俺もこれを機に控えるわ。
アップデート残り時間2時間の表示が出て一向に進まないのでWatch本体を再起動したらアップデート失敗、どうなることかと思ったがなんとか成功。結局、1時間半はかかったな。
Apple Watchのアップデートで睡眠スコアを計測できるようになったのは嬉しい。
これはインパクトが大きい。米国株バブル崩壊の序章になる予感。
中国国家インターネット情報弁公室(CAC)は、国内の大手テクノロジー企業に対し、米半導体大手エヌビディアの全ての人工知能(AI)半導体の購入を停止し、既存の注文をキャンセルするよう指示した。 bit.ly/4204gFI
中国、全てのエヌビディア製AI半導体の購入停止を指示=FT
中国国家インターネット情報弁公室(CAC)は、国内の大手テクノロジー企業に対し、米半導体大手エヌビディアの全ての人工知能(AI)半導体の購入を停止し、既存の注文をキャンセルするよう指示した。
bit.ly
民主党が下野したあとの自民党の選挙の強さを思えば、自民党自ら“自民党離れ”を認める事態に至ったのは胸が熱いな。
サントリーといえば桜を見る会に後援会員を招待した際の安倍主催のパーティーに飲料を無償提供した件が思い起こされる。遵法意識が低い企業風土があるのかね。やってみなはれも行き過ぎはまずいよな。
上級国民になると違法薬物の名称が“サプリ”になるわ逮捕されないわで羨ましい限りだよ。
このあと二度の冬を乗り越えたシマトネリコだが今年の夏の異常な暑さで葉が全て落ちてしまった。果たして復活できるのか?
#青空園芸
テレ朝の報道ステーションは執拗に神戸の殺人事件を扱っているが、真に大切な事柄から視聴者の目を逸らすためとしか思えない。何回も報道の看板を降ろせと言わせるなよ。
金を払って差別的排外的な記事など読みたくもないがせめて新聞で最低限の情報は得たい。ところがスマホ代で新聞代が消え、小学生が学校でおうちにある新聞を持ってきてねと言われても誰も持ってこない時代に。これも極右レイシスト集団が蔓延る要因だよな。
官房機密費で御用学者や太鼓持ちジャーナリストを動かせた事も長年の自民党支配を支えてきた要因だがネットの発達がそれをひっくり返した。
ニュースは暑い暑い、熱中症に注意しましょうで終わって温暖化対策にはだんまり。テレビ各局の長いものには巻かれろ、黙って耐えろ的な視聴者を臣民に貶めるような姿勢が無能な自民党の支配を支えてきたんだろうな。
本体裏面の金属面がペルチェ素子で冷却され首筋あたりに保冷剤を当てているような冷感をもたらす。メーカーも熱中症対策として使うものではないと謳っているので、本格的な暑さに対応できるわけではないがそれなりに効果はありそう。結構いいお値段なので費用対効果は微妙だがSONYファンなら買ってみるのもいいだろう。
売上が悪すぎてエアコンを控えていたらどうやら熱中症っぽくなりかなり体調が悪化...。やはり健康に関してはケチってはいかんですな。空調の効きが悪いところもあるので新兵器を投入することにした。ソニー冷温対応ウェアラブルデバイス、着るエアコンこと「REON POCKET PRO」。
前回より上昇した投票率6%分は以前は選挙の日は寝てたか遊んでいた層で怒りから勢いで極右カルトレイシスト集団に投票したんだろう。その間違いにとっとと気づいてほしいのは置いておくとして、自民党擁護一色だったTV番組もそうではなくなってきた雰囲気になり、むしろこのことが政権与党の力がいかに強かったのかの証明になる。
中曽根の孫が石破降ろしに動いていて「石破が降りないと自民党が終わる。自民党が終われば日本が終わる。」とほざいていたがその傲慢さこそ異常。なぜ自分たちが負けたのかまだ理解できないようだな。
輸出する自動車の生産に関わる仮払消費税は還付されその額は数兆円に及ぶ(輸出還付金)。アメリカ人から関税を取らないなら日本国内でも消費税分はメーカーが負担しろよ。原資はあるからな(輸出還付金)。
なぜか自動車メーカーはクソトランプ関税を自ら負担するようだ。その負担分の原資を捻出するために下請けがさらなる値下げを求められないか戦々恐々としている中小零細企業も多いと聞く。
地元にある戦没画学生の作品を収めた無言館の共同館主になった内田也哉子さん出演のドキュメンタリー。外国人排斥、主権者は国家、自主防衛などと勇ましい戦前の亡霊のような極右勢力が台頭してきた今こそ平和について考えたいところだが、残念ながらTverでは視聴できない。どこかで観れないものか…
戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」 | :SBC信越放送
戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」番組ページです。 - SBC信越放送
sbc21.co.jp
一旦は売り切れたファミマとコクヨ共同開発のメッシュポーチが人気に応え再販売。たまたま寄ったら在庫されていてやっとゲットできた。
鞄の中が乱雑になってしまうので何かいいモノはないかと思っていたら良品を発見。

ファミマとコクヨ共同開発のメッシュポーチ

で、何件かファミマを覗いてみたがどこも売り切れ、追加生産もないようなので幻の一品になってしまったな。さすがに定価の3倍も出してメルカリで買う気は起きないわ。
メッシュポーチ(1個)
メッシュ素材で入れたものが見えやすく、整理しやすいカラフルな仕切りがついた便利なポーチです。
www.family.co.jp
やはり今回の参院選におけるカルトレイシスト集団の躍進を見せつけられると単純に投票率が上がればいいとは言えないようだ。世界的な極右ポピュリスト集団の波に呑まれないためにリベラル勢の情報発信が必要。狂ったアメリカのような国になるのか否かの瀬戸際にいる。
例えば差別主義者を当選させることは社会全体に害をもたらす。社会の共通善の促進という面からは正しく投票できない人は投票すべきではない、という考えも正しいと思えてくる。トランプの暴走はトランプを当選させたアメリカ人の責任でもあるしね。
参院選における参政党の躍進は全く信じられない状況なんだけど、新聞や本も読まず選挙にも行ったことがない、暇つぶしにYoutubeを見る層がキャッチーな外国人叩きで溜飲を下げたってのが真相なのかね。立憲は労組の応援を受けていてしがらみがあるからしがらみがない参政を支持なんて人もいて、こういう浅い思考の人はあとで裏切られたとか言い出すんだろう。
少女を性的人身売買したエプスタインの顧客リストや死因を巡る陰謀論を民主党攻撃に散々利用したトランプ自身が、その性犯罪者とズブズブの関係で捜査資料を公開できなかったことでMAGA(トランプ応援団)の反乱に直面している事態は、参政党にも起こるだろうな。