青空花🌻
banner
aozorahana.bsky.social
青空花🌻
@aozorahana.bsky.social
930 followers 1.2K following 850 posts
SNSの過度な規制反対 外国人への参政権反対 外国人への土地売買を禁止せよ ソーラー施設での自然破壊反対 憲法へ守る姿勢を明記✒️ 安倍元総理70年談話の堅持 https://abeshinzo-digitalmuseum.com/ 男系天皇制の堅持 男女での家族の絆を守る 家族同姓の堅持と旧姓利用緩和 https://note.com/kourai_seeds
Posts Media Videos Starter Packs
11月8日は
明治28(1895)年
#W・レントゲン博士
がX線を発見
放電管を使った実験途中に
放電管から離れた場所の
結晶や蛍光紙が光っている事を発見
研究を重ね
放射線の存在を確認
#X線(=レントゲン)
レントゲン博士は明治42(1909)年
世界初の
#ノーベル物理学賞
を受賞
今では幅広い分野で使われている
11月7日は
昭和6(1931)年
#大阪城公園
が開園
落雷や火災等で損失した
天守閣の再建
多目的公園として整備
大阪城
豊國神社
大阪迎賓館
旧大阪砲兵工廠化学分析場
大阪城ホール
大阪城音楽堂
大阪国際平和センター
大阪市立修道館
太陽の広場
JO-TERRACE OSAKA
等を内包し
多くの人々に利用されている
11月6日は
昭和20(1945)年
GHQが日本の財閥解体を開始
大東亜大戦以前の経済体制を
壊滅させることが目的で
三井
三菱
住友
安田
の四大財閥の解体が
進められ昭和27(1952)年頃迄続き
欧米の植民地政策に
歯向かえないよう
徹底的に行われたが
その後印度東南アジアは続々と
欧米を追出し独立を果たす
11月5日は
昭和34(1959)年
日本初のコンテナ専用列車
たから号が運転を開始
明治28(1895)
日本とブラジルの間で
初めて正式な国交を結び
#日伯修好通商航海条約
が締結された
労働者確保のため
日本からの移民受け入れ制度を
整えていたが正式な国交がなく
国際的な問題を解消すべく
国交が築かれた🇧🇷
11月4日は
平成28(2016)年
気候変動に関する
パリ協定が発効
明治元(1868)年
天文学者
ノーマン・ロッキャー氏により
#ネイチャーが創刊
X線の発見
DNAの構造
オゾンホールの発見
ヒトゲノム解読等
ノーベル賞クラスの業績が
多数掲載されてきたが
偽造や捏造等不正論文の掲載が有り
運営に議論も多い
11月3日は
昭和29(1954)年
日本初の特撮となった
#ゴジラ
第1作目が公開された
核実験の衝撃により海底に眠る
巨大怪獣ゴジラが復活し大都市で放射能を吐きながら暴れまわるストーリーは観客動員数961万人以上を記録する大ヒット映画となった
ゴジラは広辞苑にも載っている唯一の日本怪獣となっている
11月2日は
平成16(2004)年
日本プロ野球オーナー会議で
#東北楽天ゴールデンイーグルス
の新規参入が正式に承認され
約50年ぶりに新球団が誕生した
#楽天モバイルパーク宮城
球団名が長い為
楽天イーグルスの愛称で呼ばれ
背番号「10」は永久欠番で
着用はファンや
球団マスコットだけに許されている
11月1日は
大正14(1925)年
東京都の神田駅〜秋葉原駅が開通し
山手線が環状運転を開始
1512(永正9)11月1日
バチカン市国
宮殿内に建てられた
システィーナ礼拝堂の
天井画が公開
ほぼミケランジェロ一人により
約4年の歳月を経て描かれた
天井のフレスコ画は
ルネサンス期を代表する
芸術作品のひとつ
10月31日は
平成6(1994)年
平塚市の湘南自動車検査登録事務所が
業務を開始時に
ご当地ナンバーのさきがけ
#湘南ナンバー
が登場
明治5(1872)年旧暦9月29日
横浜市の馬車道に
日本初の
#ガス灯が点灯
以前は蝋燭や油ランプで
ガス灯登場で
夜の経済活動時間が延び
風等の影響を余り受けず
全国的に普及
10月30日は
平成11(1999)年
上信越自動車道が全線開通
昭和13(1938)年
CBCラジオで
オーソン・ウェルズ氏演出の
SFドラマ
#宇宙戦争が放送
火星人が攻めてきたと言う
偽ニュースを実際に流し
本物と勘違いし
ドラマを聴いていた
約120万人以上が大パニック
フィクションへの規制や法律が
世界的に制定
おはようございます🏔️☀
昨日の悪天候冷たい雨の後
麓の低山も真っ白🎶
⛷️🏂️もうウズウズされている方も
私は1枚多く羽織ってお仕事に
皆さん風邪ひかぬよう
お大事に👋
10月29日は
昭和44(1969)年
ソニー・松下電器・日本ビクター
各社が世界初の家庭用VCR規格
ビデオテープレコーダー
U規格を発表
レコーダー自体が高価で
カセットテープの大きさ
値段録画時間の短さで普及せず
ソニー⇒ベータ
日本ビクター⇒VHS
を開発
昭和20(1945)年
日本初の
宝くじ販売がスタート
10月28日は
平成5(1993)年
1994FIFA W杯アメリカ大会
アジア最終予選で
日本のW杯初出場が決まる
イラクとの最終戦で
試合終了間際に同点に追いつかれ
W杯出場を逃した一戦
#ドーハの悲劇
明治24(1891)年
M8.0の巨大地震
#濃尾地震が発生
活断層が動いた内陸地震は
エネルギーM8.0
で甚大な損害を出す
10月27日は
昭和50(1975)年
講談社系タブロイド紙
日刊ゲンダイが創刊
昭和6(1931)年
#第6回明治神宮体育大会
日本初の世界新記録
#南部忠平氏
走り幅跳7m98cm
昭和45(1970)年
山田宏臣氏が8m01を跳び抜く
#織田幹雄氏
三段跳び15m58cm
明治9(1876)年
福岡県朝倉市秋月で
政府への士族の反乱
秋月の乱
10月26日は
昭和54(1979)年
#3年B組金八先生がスタート
武田鉄矢氏が扮する坂本金八先生が
3年B組内で起こる様々な問題を体当たりで解決していく様子を描いている
指導されていく過程で
生徒たちが心打たれ考えを改めながら
人間として成長していく姿が
多くの反響を呼び中学生から保護者迄熱烈な支持
10月25日は
寛永14(1637)年新暦12月11日
#島原の乱
外国人が日本人を奴隷として売買しているのを知り豊臣秀吉が伴天連追放令を発令していたが信仰規制は緩く
江戸幕府になってから外国船によるトラブルから弾圧が強まり起きた最大の一揆
後にキリシタン禁教
外国船との交易を追放制限
出島で鎖国始まる
10月24日は
昭和4(1929)年
ウォール街の大暴落がきっかけで
#世界大恐慌
#暗黒の木曜日
起きる
米国では第1次世界大戦の軍需での
好景気が20年代後半に後退の前兆
取引開始1時間程で
株価が急激に下落
パニック売りで
政府の市場介入も虚しく
アメリカ経済が大打撃
米経済への依存が強い各国も連鎖破綻
10月23日は
慶応3(1867)年旧暦9月8日
践祚された睦仁親王が
#明治
と改元の詔を発せられた
同時に1868年が
#明治元年
に改定
明治元号から一世一元の制度が制定
明治の名称は古代中国の
#易経
の中に記載の
聖人南面して天下を聴き
明に嚮ひて治む
という言葉からで
天下は明るい方向に向かって治まる
10月22日は
大正15(1926)年
明治神宫外苑が完成
明治天皇が残した業績を
後世に伝える趣旨で建設された洋風庭園は神宫敷地の一画と見なされ広大な敷地からなる外苑は壮大
#イチョウ並木
#明治神宮野球場
#明治公園
#聖徳記念絵画館
#秩父宮ラグビー場
#国立競技場
高市早苗さん第104代首相おめでとう🎉
10月21日は
慶長5(1600)年旧暦9月15日
美濃国不破郡関ヶ原で
徳川康軍と石田三成軍が対峙し
#関ヶ原の戦い
が開戦
東西合わせ約20万人近い兵力が激突
徳川側の事前の調略や密約等で
わずか半日程で東軍の勝利が確定
#天下分け目の戦い
後の1603年に徳川家康が征夷大将軍に任じられ江戸幕府が265年続く
10月20日は
昭和41(1966)年
東京モータショーが晴海で開幕
#トヨタ

#カローラ
を発表
高度経済成長期で首都圏を中心に
高速道路の建設が進み
一般道だけでなく高速道路でも
スムーズに走れる大衆車を開発した
1,100cc
4速MT
水冷直列4気筒
60ps/6000rpm
カローラ⇒花冠
クラウン⇒王冠
コロナ⇒光冠
あれから一月以上経ちました
また機会がありましたら
今度は皇居も巡りながら
参拝したいですね🇯🇵⛩️🙏
10月19日は
昭和31(1956)年
#日ソ共同宣言で
クレムリンにて
#鳩山一郎
#ブルガーニン
が調印
ソ連との国交が正式に回復したが
#北方領土
問題を棚上げのまま持越し
令和5(2023)年末時点でもソ連を継承したロシアとで解釈の食い違い状態不解消で
不凍港や温暖な土地を欲する露民族とのせめぎ合いは続く
10月18日は
平成元(1989)年
NASAが木星探査機
#ガリレオ
の打ち上げに成功
昭和33(1958)年
オーストラリアで考案された
#フラフープ
が日本で初めて発売
1本270円で発売
1ヶ月で約80万本爆売れ
一気に全国的大ブーム
根拠のない噂で一時下火
再び近年ではくびれ作りや
ダイエットのエクササイズで再燃
正式名称:トドノネオオワタムシ
尻尾に白い綿毛をふわふわ付けて
ついてないのもいるから綿毛って
後から発生するのかな
この辺も来週末には初雪かも☃️
自分のスマホではこれ以上無理だね
#初雪近し