asimo
asimo0601.bsky.social
asimo
@asimo0601.bsky.social
1 followers 1 following 190 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Tôi bận rộn mỗi ngày, nhưng tôi thấy vui.

I’m busy every day, but I feel happy.

bận rộn:(とても)忙しい
bận=忙しい

Mỗi ngày:毎日

thấy:感じる、思う

vui:楽しい、うれしい
2025/10/21㈫ day82

我ながら毎日忙しない。この日はベトナム語教室→友人Aと用事→友人Bと買物→友人Cと用事→お迎え→バレエ教室と盛りだくさん。

買い物は“ベトナムのCostco”ことMega Market へ。何でも大容量。
写真1枚目がカタツムリ。まだお店でしか食べたことない。いつか料理教室で調理方法を教えてもらいたい。

写真2枚目はタイ発のカフでブランドCafe Amazon。バンコク駐在の懐かしの味だけどもうすぐ撤退するらしい😂

写真3枚目が謎の果物Sapota。和名チューインガムノキ。味は黒糖風味の柿という感じ。これは好みが分かれそう。
Tôi được nhận hoa vào ngày Phụ nữ Việt Nam.

I received flowers on Vietnamese Women’s Day.

được nhận :もらう、受け取る
được=〜される/〜してもらう(受動の助詞)
nhận=受け取る/もらう

hoa :花、花束

vào ngày :〜の日に
※vào=時間を示す前置詞
英語の “on”
2025/10/20㈪ day81

10/20はNgài phụ nữ Việt Nam/Vietnames women's dayということで、Grabのお兄ちゃんから「Happy Women's Day!」と声をかけてもらったり、カフェでサービスがついたり、夫から花束をもらったりと気分のいい1日だった。

歴史を調べてみたら1930年のベトナム女性連盟創設がきっかけ。フランス植民地下でその影響を受けつつも、ベトナム人主導で組織されたらしい。

日本では平塚らいてうが活躍したのが1910年代。女性の社会進出を願って活動してくれた人々のおかげで、いまがあるんだな〜としみじみ。
Hà Nội có nhiều bão.

Hanoi has many typhoons.

bão :台風、嵐
2025/10/19㈰ day80

朝からショッピングモールで子どもを遊ばせ、肉を喰らい、ハノイの台風への募金活動をし、ハロウィンかき氷を楽しむ。そんな1日。
子どもに募金や寄付というものを教える良いきっかけになった。私自身がボランティア活動に積極的に参加するのも、日頃いろんな人(いまはベトナム人さん)に助けてもらってるから。我が子に参加しろとは思わない。でも私のこの気持ちの動きを知っててほしいなとは思うり
Con gái tôi đã làm bài kiểm tra tiếng Anh.

My daughter took an English test.

làm=する、行う

bài kiểm tra :テスト、試験
bài=課題、作品、テキストなどを数える量詞
kiểm tra=チェックする、検査する
2025/10/18㈯ day79

この日は朝からウォールクライミングに付き合い、キッズカフェに連れていきと大変な1日だった。

帰りに最寄りの子ども向け英語教室へクラスや料金を聞きに行ったら、そのままplacement testが始まり、大緊張の娘を夫婦で見守ることに。でも保育園や幼稚園の授業のおかげで単語はけっこう言えていたので、ちょっと感動した。
英語の早期教育の必要性に疑問を感じつつも、キッズカフェで英語を話せずに一緒に遊べないときの悲しそうな顔を思い出すと、背中を押してあげたい気持ちにもなる。育児、子どもの時間の使い方や選択を親が決定するという点で荷が重い。
Tôi sẽ đi mua sắm ở Chợ Thị Nghè với sáu người bạn.

I will go shopping at Thị Nghè Market with six friends.

最近ChatGPTに訂正されない日が増えてきた!嬉しい!
2025/10/17㈮ day68

料理教室2回目!前回ご一緒だった同じ幼稚園のママさんがいて、こちらのと友だとあちらの友達とワイワイ盛り上がった。先生から市場での買い物について教えていただき、今回の教室のメンバーで市場へ買い物に行くことに。ご縁が繋がるの楽しいな〜。

今回の料理は①鶏肉のレモングラス煮②青パパイヤサラダ③雷魚のスープ④オウギヤシの実とパッションフルーツのヨーグルト
オウギヤシの実は初めて食べたけど新食感だった。また食べたい。
Bánh mì này là ngon nhất ở Việt Nam.

This bánh mì is the most delicious in Vietnam.

này :この/this

là :〜です(be動詞)

nhất:最も、いちばん/most
2025/10/16㈭ day77

あるお約束がお子さんのインフルでキャンセルに。ベトナムは1年中インフルが流行っていて、各学校で順番に回ってくるから恐怖。

約束がなくなったからと、急遽行きたかったところ巡りを始める。

①A MUốI
日本人の間で有名なナッツ屋さん。他のお土産屋さんの半額で買えて、かつ美味しい。

②バインミーニューラン
バインミー暫定1位。肉、野菜、マヨネーズのバランスがいい。他にも肉にこだわったメニュー多数。リピート確定。

③チャトラム
タイ赴任の思い出の味。激甘。

④Flyover Starry Sky Art Museum
フォトジェニックなスポット。
Một tháng trước, tôi làm bánh mì thất bại,nhưng tôi đã thử lại một lần nữa.

A month ago, I failed to make bread,but I tried again.

thất bại:失敗(名詞/動詞)
※làm ~ thất bại=~を作るのに失敗した

thử:試す、挑戦する

một lần nữa:もう一度
2025/10/15㈬ day76

パン教室で発酵に失敗した私を見かねて、友達が一緒に再挑戦してくれることに。無事に発酵🙌

しかし、焼くぞという段になってハプニング。オーブンを使うとブレーカーが落ちる。慌ててレセプションにヘルプを求めると、作業着姿のお兄さんが来てくれた。ヒョヒョイとあれこれ弄ってからオーブンの操作パネルを触った瞬間、お兄さんがワーオという表情でこちらを向いてきた。めっちゃニコニコしながら、漏電してるから感電したよ〜と説明をうけた。そんな軽い感じ!?

本格的な修理が必要ということで、この日はトースターで焼いてみることに。ちょっと生焼けだけど娘は大喜びだったのでOK👌
Ngày mai tôi sẽ làm bánh mì với bạn.

Tomorrow I will make bread with my friend.
2025/10/14㈫ day65

Bún Ốc Riêu Cua
カタツムリのはいったブンリュウクアを食べに行った。ベトナム人さんのおすすめで、めっちゃローカルだったけど美味しかった。お茶はlá vối はヴォイの樹の葉っぱらしい。独得な風味だった。

そのあとは製菓材料店へ。パン作りの先輩に付き添っていただく。食品や器具がところ狭しと陳列されていて、宝探しのようだった。

最後にTiệm chè Kai Kai - 佳佳糖水 - Chè người Hoa。中国風のchè、つまり豆花のお店だった。これがすごく美味しくて、しかも安い。これはまた食べに行く!
Tôi muốn đọc sách tiếng Việt của Nguyễn Việt Ánh.

I want to read Vietnamese books by Nguyễn Việt Ánh.
2025/10/13㈪ day64

ベトナム人の有名な作家は?と聞くとみんなが答えるNguyễn Việt ánh。彼の作品を探すうちに日本語訳が無料配信されていることに気づいた。原作映画もNetflixで見れるらしい。
でもお友達がおすすめしてくれた作品は日本語訳がなくて、ベトナム語で読むしか無さそう。何年かかるかわからないけど、いつか読めるようになりたいな。
Nhà văn Nhật Bản nổi tiếng đối với người Việt Nam là Dazai Osamu.

The Japanese writer famous among Vietnamese people is Dazai Osamu.

nhà văn:作家

nổi tiếng :有名な

đối với:〜にとって
2025/10/12㈰ day73

朝から東日クラブへ。1ヶ月ぶりの参加で周りは1年生さんが多くて、みんなの緊張が伝わってきた。ベトナム語の勉強中だからすごく気持ちがわかって、みんなに「間違っても一生懸命話してたらそれだけで聞き手は感動するから大丈夫だよ!」と声をかけた。その言葉を自分にも言い聞かせながら、ベトナムのこともいろいろ教えてもらった。

みんなで行ったランチで食べたBÁNH CUỐN NÓNG NHÂN THỊTもすごく美味しかった。たぶん1人だったら知ってるベトナム料理を注文しちゃうから、こういう機会って大事だな。
Cà phê Việt Nam đắng nên tôi không uống được

Vietnamese coffee is bitter, so I can’t drink it.

đắng :苦い
※Tips
ngọt=甘い
chua=酸っぱい
mặn=しょっぱい
cay=辛い

nên :〜なので、だから
(so / therefore)

được=〜できる(可能)
※ 動詞+được 〜できる
2025/10/11㈯

午前はハロウィンリースのworkshop
5歳の娘に指示を出されるがままパーツをリースに貼りつけていく。グルーガンの扱いがうまくなってきた。

ランチはUCC Coffee Roastery。お馴染みの上島珈琲のお店なのでドリップコーヒーが美味しかった。ベトナムで無糖コーヒーを飲もうとすると、ベトナムコーヒー(濃くて苦い)かアメリカーノ(薄い)が多いから、久しぶりに美味しいコーヒーを飲めた。

そして午後はドンズー日本語学校で会話ボランティアに参加。N5前半のクラスということで、みんなとても緊張してるのが伝わってきた。でも一生懸命に話していて、その姿が眩しかった。
ウズベキスタン!高田馬場で一緒にウズベキスタン料理たべたね〜ついに現地で食べるのね!楽しんでね!
Tôi đã ăn món chay.
Nó tốt cho sức khỏe và rất ngon.

I ate vegetarian food.
It’s healthy and delicious.

món chay :精進料理/ベジタリアン料理

chay=菜食、動物性を避けた食事

tốt cho sức khỏe :健康に良い(定型表現)
tốt=良い
cho=〜にとって
sức khỏe=健康
2025/10/10㈮ day71

この日はInstagramで知り合った方とビブグルマン巡り。ベジタリアン料理屋さんに行ったんだけど、ベトナムのヴィーガン料理はレベルが高いと感じた。「これ何かわからないけど美味しいね」とか「これなんかめっちゃ苦い」とか、わいわい言いながら食べるのも楽しかった。

この2ヶ月で本当にたくさんの人と会ったけど、なんだかんだ毎回が楽しい。コミュニティーも増えた。ベトナム生活、やってけそう。