Atpoki
@atpoki.bsky.social
40 followers 110 following 16 posts
可愛い犬の傍 会社で絵を描いてます 無断転載AI学習禁止 pixiv https://www.pixiv.net/users/50782 Xfolio https://xfolio.jp/portfolio/atpoki
Posts Media Videos Starter Packs
atpoki.bsky.social
昨日はヒクイナを見かけてテンションが上がった
ライファー!足真っ赤!
atpoki.bsky.social
今冬ずっと、いない…今年来ないのか…?減ってるのか…?と思い続けてたツグミやっと会えました!!!
数羽群れでいた 良かったちゃんと渡ってきたんだね…
atpoki.bsky.social
TWO DOTSをなにげなく始めたらサブコンテンツでアドベンチャータイムっぽい絵があってフィンとジェイクがいた!!?
atpoki.bsky.social
また何度目かのアドベンチャータイム完走しました
何度となく見ているとはいえ、あの頃と同じ気持ちでウー大陸を見られることが嬉しい
生病老死他人とのすれ違いアドベンチャータイムの苦さはきっとずっとのいつか見ても考えを与えてくれる
atpoki.bsky.social
かや子さんー!!お久しぶりです!☺️
最近ブルスカ始めまして、お名前見つけましたので嬉しくてフォローさせていただきました!フォロバありがとうございますー!こちらでもお会いできたのとても嬉しいです🙏✨
atpoki.bsky.social
コーヒー一杯あったかいうちだけと庭に出て流れ星探してた
一個流れた!さっむい!
atpoki.bsky.social
安心のにおいがする…素敵☺️rp
Reposted by Atpoki
arakakireimi.bsky.social
Good morning…☀️
#illustration #イラスト #procreate
atpoki.bsky.social
犬あまりに毎日かわいいすぎて、アンドロメダも顔を青くしそうなくらい褒め称えてしまう
かわいくてかしこい
atpoki.bsky.social
れいみちゃんありがとうございますー!お久しぶりに絵を出しました☺️
森の中で藪を掻き分けてた時まさにそんな音が聞こえてたの思い出しますー🍃
嬉しいですー!!
atpoki.bsky.social
昨日参加したフリーランスサミット、自分では読んでも理解できない法律周りのお話を色んな事件を交えて説明してくださって、今後の展望とかも聞くことができたのでとても楽しかったし色々心の支えになりました
行くことができてよかった…!
atpoki.bsky.social
フォローやいいねありがとうございます…!!!
色々巡回してフォローさせてもらったりしてタイムラインが華やかになってきたのでブルスカを開く足取りが軽く🥳
改めてよろしくお願いしますー
atpoki.bsky.social
昔の絵も一旦整理したい…
atpoki.bsky.social
秋の森 - atart|atpoki xfolio.jp/portfolio/at... #クロスフォリオ
🍄
atpoki.bsky.social
無印のキンダープンシュの紅茶割りめちゃめちゃ美味しい…☺️
atpoki.bsky.social
夜の犬散歩、同じ道を歩いてるし飽きないのかなと思ってたけど、この犬どうものら猫ちゃん探ししてる
毎回ランダムな出会いにわっくわくしてるのね
atpoki.bsky.social
Xから徐々にこっちを使うようになりたいなと思いつつ
ゆるく使っていきます😌
Reposted by Atpoki
kirikozatu.bsky.social
今こそブルースカイに藤田和日郎漫画どれから読む?フローチャート&プレゼンを流す時!
ということで再掲。
文字が読めない時はリプ欄のリンク先からどうぞ。

※こちらの画像を保存して流用するのはやめてください。
藤田和日郎作品どれから読もうかな?フローチャート 「うしおととら」
数々の漫画家に影響を与えた少年漫画の金字塔。この表を作った人の人生最高の一冊。妖怪やホラー好きは迷わずうしとらを読もう。人外バディ好きもいっとけ。
うしおととらはトムとジェリー。喧嘩しながら信頼関係を深めていく二人と一緒に壮大な旅に出てほしい。

「からくりサーカス」
 人形・からくり・舞台、そんな要素に惹かれる人は「からサー」いっとけ。綺麗なお姉さんお兄さん、がんばる少年、マッチョメン好き、イカす年寄りもこっちだ。登場人物が多いし、話がこんがらがちだが、そのぶんカタルシスも大きい。複雑に絡み合った物語が集約されていく様を観客となって見届けよう。


「月光条例」
子どもの頃、「マッチ売りの少女」の結末を理不尽に思ったそこのあなた!
「裸の王様」ってかわいそうじゃない?と思ったそこのあなた!月光条例を読もう。スカっとするぞ。誰もが知っている童話や昔話のキャラクターたちがたくさん出てくるよ。「うしおととら」「からくりサーカス」を読んだ人ならニヤリとする場面もあるので、できればその二作を読んでからを勧めたい。

「双亡亭壊すべし」
絵描きが謎の屋敷をぶっ壊す話。と、これだけだと未読者は意味不明だと思うが、全絵描きは読むべし。というか、創作活動をしている全人類読むべし。
「良い絵」「良い作品」とはなにか、その答えを双亡亭を壊した後に見つけられるかもしれない。
ホラー作品と思いきや、急ハンドルにつく急ハンドルで一言で語りつくせない大作。
まずは双亡亭壊そうぜ! 「邪眼は月輪に飛ぶ」
一冊完結なので読みやすい。人類を壊滅させる邪眼を持ったフクロウと因縁のあるお爺さんが闘う話。藤田作品の魅力のひとつである、かっこいい年寄りが堪能できる。
アクションあり、ほろりとする場面もあり、読み終わった後はまるで大作映画を一本観終わったような満足感に浸れること間違いなし!

「スプリンガルド」
黒博物館シリーズ。一冊完結で読みやすい。19世紀のロンドンに現れたとされる都市伝説、怪人『バネ足ジャック』の正体に迫る活劇。ハードボイルド、漢(おとこ)のロマンってやつに惹かれる人は読むべし。ちなみにスプリンガルドを読んだ後で同じ黒博物館シリーズである『三日月よ、怪物と踊れ』を読むときっとニヤリとできる。
ぜひとも両方読んで欲しい。

「ゴーストアンドレディ」
黒博物館シリーズ。実在の人物ナイチンゲールと彼女が出会ったひとりのゴーストの物語。泣ける。とにかく泣ける。泣ける話が読みたければ読め。人外好きも読め。
劇団四季で舞台化で一気に注目を浴びた一作。ちなみに舞台「ゴースト&レディ」も大変に素晴らしいので絶対絶対観てほしい!!!!

「三日月よ、怪物と踊れ」
黒博物館シリーズ最新作。フランケンシュタインの作者、メアリーと死体から蘇った暗殺者「エルシィ」がメインという、藤田作品では初の女性バディがメインの作品。物語も女性たちがメインで繰り広げていく。絢爛豪華なラスト付近は圧巻。
娯楽作品としても超一級だし、同時に現代社会に一石を投じる作品でもある。黒博物館の中で一番長い。ぜひじっくり読んで欲しい。