のぎ
bakkey.bsky.social
のぎ
@bakkey.bsky.social
14 followers 19 following 4.5K posts
とうらぶ(出戻り。刀さに見る。妖怪・人型兵器寄り解釈)FGO(二次創作ほぼ見ない)博物館美術館 明らかに転載と分かる画像ばかり載せてるアカウントはブロックします
Posts Media Videos Starter Packs
今週のなぞまるQ、ドアでは…?ドアだった…初めて正解した…でもなーんも達成感ないのはなぜ…
この人声誰やと思ったらゴーッッッフ!!!
できるだけ自動更新タイプの月額サービスは入らないようにしたい
povoに変えてauの特典で付いてたアマゾンプライムどうなるんかなーと思ってたら解約のお知らせ来た。これでサブスクはアマゾンミュージックだけになったはず。これも来年は何百円か上がるからどうするかなぁ
とうらぶごく初期にイケメンクッキークリッカーとか呼ばれてたけどクッキークリッカーて艦これアンチがこんな虚無ゲーにハマれるならこれもやれよwwとかで見つけ出してきたやつだからなんとも皮肉なあだ名よな
設定固めてないのと派生作品ごとの矛盾を解消するための言い訳だろうそれぞれの本丸設定がゲーム本体が薄くても続いてるポイントよな。それぞれ設定は最初は本当にミュとステとアニメの矛盾に対して言い出した公式派生作品でのみ通じることだったとか聞くが
でぃえむえむのゲーム色々触っててとうらぶもこんなキャラ集めと育成しかないやつサービス開始時のブームで触らずかつ離れてる間にスピードアップしてなかったらやってないなと思うのだった
あ、あすけんの女ぁ
カルデアには既に正体不明のタコがいるはずなんだよなぁ(クレイゴーン
ぐだイベのアイテム交換してないことを思い出したのだった。まぁあんま周回してないから取れる物もなかったと思っておこう…
海外城が結構あるのは艦これの流れなのかね。日本の城だけでやりたいわ
ふっくーすきだけど今見るとキャラデザに古さを感じる…仕方ないね
推しはふっくーもだよ。時代が時代なら黎明の美弦ちゃんの家(軽率クロスオーバー
キャンペーン応募のために数年ぶりにぽちぽち城プロやってるけどやっぱ10年近く前のゲームだけあってUIのごちゃつきすごいな。あとホームに置いてる子が誰か覚えてなくて一覧見たら信貴山城で自分ぶれねえな
クロームの拡張機能使えるアンドロイドのブラウザ探してEdgeに辿り着くとは
昔の生活習慣見たら寝る時は着物の一番上を脱いでそれを体に掛けて寝るのが普通で、だから着物型ふとんの夜着なんてのがあったわけで、上流層は小袖や襦袢といった肌着をそのまま寝間着にすることもあったけれど庶民は大体裸で、男士も村正に限らず寝る時は裸の方が落ち着く派がいるかもしれない
きょーはくここ数年年始に刀の展示やりがちね。伊達家の家紋付いてる雲生出るのか。拵は出なさそうだが。金剛寺の剣も出る
江雪と日向と松井と九鬼に和歌山で同窓会して欲しい〜〜〜
徳川綱吉の代の徳川実紀にも柳沢吉保の公務記録にも二人の間で江の刀をやり取りした話は出てこないので村雲は恐らく綱吉とも吉保とも無関係なのだけど、松井は綱吉の娘が紀州徳川家に嫁ぐ時の記録にばっちり出てくるので実は犬耳としっぽは松井にこそ付けなければならないのだ
わざわざの後に“道具が“を入れ忘れた
自分は松井についてなんでわざわざ持ち主の所業を背負ってんだと思ってるので修行は細川さんちに行って欲しいなぁ。秘密は江の仲間とだけ共有しとくれ。審神者は雇用主くらいの感覚でいいよ
男性でも社会人で公の一人称が俺の人はぎょっとするしちとマナーを疑うから、縛られない女をアピールするとかの理屈こねて俺を使う女の人も単に常識のない人だなになる
極開花はずっとやってる人向けだろうからうちには そう かんけいないね
自分の豊前極の解釈が自我がバイクだから桑名はトラクターになって帰って来ると思う
日本でハロウィンが急に広がったきっかけの一つはシーが推し出したからじゃないかと思うのだがどうなんたろう。自分が菓子屋でバイトしてた2009年頃は季節物商品としてハロウィンパッケージの物は入ってくるから並べるけどメーカーの人も店員も意味分かってなかった思う