ビーナイス 出版・編集・本屋
@benicebooks.bsky.social
200 followers 66 following 2.4K posts
出版・編集・本屋  「ビーナイス」はブルーハーツの名曲「ひとにやさしく」の英題に由来。 ドイツ・ライプチヒ「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞絵本を刊行。 2025年7月、井上奈奈『うさぎまでのおさらい』刊行。 2025年5月、十七時退勤社より『全出店名記録』発行。 全国各地のブックイベントに出店。 渋谷○○書店(渋谷ヒカリエ8階)にビーナイス棚を常設。 アイコンは、安達茉莉子さんのイラスト。 web shop ビーナイスの本屋さん https://benice-books.stores.jp
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ビーナイス 出版・編集・本屋
chiakisakamoto2233.bsky.social
さらにかもがわ出版さんから写真家高橋美香さんの新刊写真絵本「シロくんとパレスチナの猫」のチラシも届きました。書店さんのご注文を受付中だそうです。12月刊行予定。
私は挿画で高橋さんちの猫シロくんを刷っています。
benicebooks.bsky.social
10月25日26日は千葉「PAPER TO TOWN」にお誘いただいて、ビーナイスの本屋さん、出店します〜。ムーンライトブックスさん、ねこねっこさん、秋月園さんもご出店。いすみ鉄道・い鉄ブックスさんも気になりますね。千葉そごう・センシティ周辺の公開空地が会場とのこと。お近くの方、お立ち寄りください〜
benicebooks.bsky.social
新刊・本屋巡りZINE『旅する、本屋巡る。』(ツカヌンティウスよしゆき)、ビーナイスの本屋さんにさっそく新入荷しました~。北海道から沖縄まで、書店営業で全国1000軒の本屋を巡りながら、食や酒やサウナや、その旅を満喫している、とても楽しい様子がはみ出すほどに詰まった濃厚な一冊です!
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑰
10/18・19 ビーナイス出店

中平文子『女のくせに』 表紙新装版(大阪工業大学知的財産学部水野ゼミ)
大正時代に女性新聞記者として活躍した中平文子の自伝小説です。
1916年に出版され、1986年に復刊されその後、入手困難になっていたものを学生が復刊。
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑯
10/18・19 ビーナイス出店

つくづくポケットライブラリ 小沼理
『みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに』(対談:飯田エリカ・僕のマリ・星野文月)

石川ひなさ『訓練校日記』『自走日記』

星野文月 日記本『不確かな日々』
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑮
10/18・19 ビーナイス出店

サワラギ校正部『自分でやってみる人のための 校正のたね』
ひとりで本をつくる人が、自分で校正する際に参照できるよう手がかりを18項目に分けて解説
ビーナイスの本屋さんでの実売900冊を超える大人気作です。
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑭
10/18・19 ビーナイス出店

宮本朝陽 短編小説『キャベツの揺りかご』こばこ舎
広島ホリデイ書店店主宮本さんがつづるシリーズ第2弾。サイン本

夕空しづく 詩集『わたしたちの天国』サイン本
(表紙絵 藍原あわうみ 印刷 藤原印刷)
benicebooks.bsky.social
今年5月に本屋lighthouseの軒先で出店していた時に、自転車で颯爽と現れたツカヌンティウスさんが手にしていたのが『旅する、本屋巡る。』のゲラでした〜。ビーナイスの本屋さんで扱うのも必然の流れです。その偶然の邂逅から5ヶ月、ついに完成!旅×本屋+酒(サウナも)、おすすめの一冊です〜
benicebooks.bsky.social
ツカヌンティウスよしゆきさんの2025年10月完成の新刊・本屋巡りZINE『旅する、本屋巡る。』、書影も届きましたので、ビーナイスの本屋さんでの予約を始めました〜。
児童出版社勤務で書店営業をしながら、北海道から石垣島まで全国あちこちを巡った旅の記録と本屋さんの記憶をまとめた一冊。
benicebooks.bsky.social
まつむらまいこさんが12年前に私家版として発表した絵本『きょうはもうねます』の新装版が月風灯舎さんより2025年11月に刊行。表紙は新たに描き下ろし、箔を使った特殊印刷、ハードカバーの豪華版。
ビーナイスの本屋さんでの予約受付はじめました〜。
『わたしはしらない』『野ばら』『物語の旅路』のサイン本も取扱中です
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑬
10/18・19 ビーナイス出店

かようびデザイン

石鹸メモ
紙ナプキンメモ
ますこえり早口ことばメモ
果物カレンダー2025
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑫
10/18・19 ビーナイス出店

翻訳者・越前敏弥さんの個人出版レーベルHHブックス
『訳者あとがき選集』
『翻訳百景ふたたび』
『どれから読む? 海外文学ブックガイド 英語編』(金原瑞人・三辺律子・白石朗・芹澤恵・ないとうふみこ・越前敏弥)
いずれも越前さんのサイン入り
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑪
10/18・19 ビーナイス出店

本のすみか
『いろいろな本屋のかたち』(ブックスタンドYori Books移動祝祭日 クマヒコ書房 KAZENONE BOOK 杣Books すなば書房ほか)
『納得できる唐揚げのために』( 佐々木里菜 中前結花 幸若希穂子 チヒロ(かもめと街) リモ 谷脇栗太 小林晴奈ほか)
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑩
10/18・19 ビーナイス出店

本屋さんウォッチャーどむかZINE
本屋巡礼シリーズ
『或る日のアスタルテ書房』
『本屋さんのカバー』
『本屋さんのトート』
『本屋巡礼パリ』ほか
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑨
10/18・19 ビーナイス出店

仲俣暁生さん破船房の本
『もなかと羊羹──あるいはいかにして私は出版の未来を心配するのをやめて軽出版者になったか。』
『本の町は、アマゾンより強い』 
『橋本治「再読」ノート』 
『ポスト・ムラカミの日本文学』改訂新版ほか
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑧
10/18・19 ビーナイス出店

出版社の営業・橋本亮二さんと製本会社勤務の笠井瑠美子さんの個人出版レーベル・十七時退勤社の本

日野剛広『本屋なんか好きじゃなかった』
橋本亮二『かけないひび』
笠井瑠美子『製本と編集者』シリーズ1〜3
ほか
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑦
10/18・19 ビーナイス出店

浅草の名店フルーツパーラーゴトーの本
樋上公実子『フルーツパフェ逍遥』&豆本キット 
『フルーツパフェ幻想』
フルーツパーラーゴトー溺愛誌『パフェ沼』(斧屋、秋田麻早子、樋上公実子、堀田季何、餅井アンナ、岩本竜典、三宅理子 印刷・藤原印刷)
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑥
10/18・19 ビーナイス出店

えほんやるすばんばんするかいしゃ
出口かずみさんの新作『なにぬね のばなし』
番外編ポストカードセット
新商品「お薬手帳(小八・文六)」 

「どうぶつせけんばなし」
「ABCかるた ちいさいおじいさんのくらし」など
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!⑤
10/18・19 ビーナイス出店

僕のマリ 日記集 4作品
『鮮やかな季節』(2023年11月〜2024年10月)
『実験と回復』(2023年4〜9月)
『すべてあたたかい海』(2023年1〜3月)
『清潔な寝床』(2022年6月〜12月)
↑ひと言付き・サイン本

エッセイ『まばゆい』(本屋lighthouse)
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!④
10/18・19 ビーナイス出店店

豆本工作キット
ビーナイスコレクション(安達茉莉子、樋上公実子ほか)
細川貂々、吉沢深雪、さかうえだいすけ、北村ハルコ、キエピノコ、Rokoほか

*簡単な文房具で手のひらサイズのハードカバー本が作れます
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!③
10/18・19 ビーナイス出店

【新刊】十七時退勤社企画制作・2025年5月文学フリマ東京初売
A5サイズビッグペーパー『ビーナイスの本屋さん全出店記録2009-2025 ひとにやさしく』
寄稿・仲俣暁生さん デザイン・千葉美穂さん イラスト・佐藤ジュンコさん
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!②
10/18・19 ビーナイス出店

安達茉莉子オールカラーイラスト詩集
『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)

「小さな光が生まれて私は私を見つけた」

手のひらサイズハードカバー豆本が作れる工作キットもあります。
benicebooks.bsky.social
円頓寺 本のさんぽみちにお持ちします!①
10/18・19 ビーナイス出店

<ビーナイスの2025年7月の新刊>
井上奈奈『うさぎまでのおさらい』特別版(本文リソグラフ印刷 ALBATRO DESIGN/PRINT+PLANT 造本・製本=有限会社篠原紙工 表紙・函の箔押し・型押し=コスモテック)。書店流通の通常版も。
benicebooks.bsky.social
えほんやるすばんばんするかいしゃさんから、八戸ブックフェスで好評だった出口かずみさんの新作『なにぬね のばなし』、新商品「お薬手帳(小八・文六)」、人気の「ABCかるた ちいさいおじいさんのくらし」、再入荷しました!10月18日19日開催の名古屋 円頓寺 本のさんぽみちにもお持ちします〜