備忘録
banner
bibouroku777.bsky.social
備忘録
@bibouroku777.bsky.social
25 followers 27 following 83 posts
アニメ、ゲーム、音楽が好き
Posts Media Videos Starter Packs
セツナ狂いさん!?
「銀河を独り揺蕩う」をゼンハイザーイヤホン3種で聴き比べ
IE100Pro→モニターイヤホンなのでそれぞれの音がめちゃ分かれてる。ロビンの歌声はもちろん、楽器の音とかもそれぞれはっきり聴こえるので面白い

IE200→全体的にしっとりとした音になる。聴いてて一番心地いいのはコレ

モメンタム4(ワイヤレス)→ちょうどいい音。IE100ProとIE200のいいとこ取りした感じの音。楽器の音楽は割とジャカジャカ鳴るけどロビンの歌声はどちらかというとしっとりなので妙だがいいバランス
「銀河を独り揺蕩う」をAZLAとゼンハイザーのイヤホンで聴き比べ
AZLA→ロビンの歌声がとても映える。まさに銀河を駆けるアイドルの曲を生で聴いているという感じ。
ゼンハイザー→全体的にバランスが良くなる。UsagiFlapと同様の感想だが、音楽ホールで豪華にロビンの歌を聴いている感じ

実に面白い
まぁ必殺技は出し惜しみしても仕方ないですからね!とはいえ雑魚敵を蹴散らすために使うのはこう、手心と言うか……
必殺技はもったいぶらずに使えの精神(?)
私はカレコレもう7年くらいキーマウでいろんなゲームやってるのでもはやソッチのほうが慣れてるんですけど
私並感でいうとコントローラーよりも直感的な操作がしやすいです
コレがもちろん様々な考え方がある前提ですが
PCでゲームやるなら結局のところ1番の最適解はキーマウだと思います
でんじゃらすじーさん!?
個人的「ゼンハイザーのイヤホン、ヘッドホンで聴きたいブルアカOSTNo.1」
こういったクラシック、クラシックみたいな曲がゼンハイザーの1番得意分野なのでその実力が遺憾無く発揮される音楽です。実際聴いててすごく気持ちいい
music.youtube.com/watch?v=Lq3K...
Gregorius I Symphony
YouTube video by Mitsukiyo - Topic
music.youtube.com
グノーシアはいいぞ
小泉ロン寿朗さん…?
お前さっき俺のことチラチラ見てただろ
Reposted by 備忘録
バイリンガル教育さん!?
縦読み教育さん!?
フミナはシコれる
Reposted by 備忘録
イニブのセックス直前の服脱ぎだしたみたいなホシノ・フミナ先輩です
今Usagi FlapをAZLAの有線イヤホン、ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンで鳴らしたんですが、思ったよりも違いがはっきりしてて面白い
AZLA→曲のイメージ通り結構ポップに鳴ってくれる。このサムネ通りラビット小隊といっしょに焚き火を囲んでる中で聴いてる感じ
ゼンハイザー→音の空間が明らかに広くなる。広い空間(ライブ会場、音楽ホール等)でラビット小隊の演奏を聴いてる感じ
同じ「イヤホン」でも音は全然違うんすね~
個人的ブルアカOSTで「どのイヤホンで鳴らしても楽しめる曲No.1」
Usagi Flapはいいぞ
music.youtube.com/watch?v=Gpqc...
Usagi Flap
YouTube video by Aice room - Topic
music.youtube.com
個人的ブルアカOSTで「どのイヤホンで鳴らしても楽しめる曲No.1」
Usagi Flapはいいぞ
music.youtube.com/watch?v=Gpqc...
Usagi Flap
YouTube video by Aice room - Topic
music.youtube.com
久しぶりにAZLAのイヤホンで音楽聴いてるけどいいな
このイヤホンはどちらかというとボーカルのほうが映えるタイプだ
今「銀河を独り揺蕩う」を聴いてますがロビンの歌声がとてもいい
後で学マスの曲も聴いてみよ
こういう感じで色んなイヤホンを持つと、いろんな音楽を色んな楽しみ方ができるってことなんすわ!脱糞!
私が自分で思ったよりも「TANCHIJIMのケーブルを付けたAZLAのイヤホン」が気に入ったのでコレをPC用有線イヤホンにします
ワイヤレスイヤホンでゼンハイザー使ってるので多少はね
たまたまリケーブルできるイヤホンが2つになったのでやってみた

リケーブルとは→有線イヤホンによっては本体とケーブルを分離できるタイプが存在するのですが、そのつながってる端子は共通だったりします。なのでその端子の形が同じであればイヤホン本体とケーブルは別のものを付けても問題ないわけなのですね

AZLAのイヤホンとTANCHIJIMのイヤホンのデフォルトケーブルを取り替えっ子しました
したうえで使った感想としては、取り替えっ子したほうが互いのイヤホンの取り回しが良くなった。この交換した状態で使ったほうがいいと思うんで暫く使ってみます