書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 / 柳沼雄太 (文芸評論家)
@bsseasunset.bsky.social
320 followers 210 following 1.4K posts
取扱:日本/海外文学・ZINE/YouTube:「ジユウカッタツ」(w マルジナリア書店)配信中/文芸誌入門 Produced (w 双子のライオン堂)/Podcast 小説研究読書会 (w 機械書房)/仕事: 田畑書店『アンソロジスト』書評掲載/読書会ファシリテーター/著書:『連弾書評集 海と余白』
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 2025年10月の予定、再掲です。
12日(日)の開催場所は埼玉県入間市です。西武池袋線 仏子駅が最寄りです。失礼いたしました。是非遊びにお越しください。25,26日の第33回 神保町ブックフェスティバルは両日出店します。お楽しみに!

書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 閉店しました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます。
次回開店日は11月8日(土)13時-17時にて。明日は「本とクラフトのマルシェ」に“マルジナリア書店 by よはく舎”として出店します。入間市にて!

i-amigo.net/hontocraft_t...

#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 2025年10月の予定、再掲です。
12日(日)の開催場所は埼玉県入間市です。西武池袋線 仏子駅が最寄りです。失礼いたしました。是非遊びにお越しください。25,26日の第33回 神保町ブックフェスティバルは両日出店します。お楽しみに!

書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp
bsseasunset.bsky.social
本日の平台。『そろそろねんねん』(多宇加世)、『随風 02』(書肆imasu),『中原昌也トリビュート』(みーら,若松沙織(わかしょ文庫),岸波龍)が新入荷です。『そろそろねんねん』(多宇加世)は、詩篇を十篇収録。かわいらしい製本に包まれながら、多宇加世氏の詩の神髄を見ることができます。入門編に是非。『随風 02』(書肆imasu)は、宮崎智之氏、平林緑萌氏のフリーペーパーをお付けします。『中原昌也トリビュート』には岸波さんの『焼死体たちの革命の夜』(中原昌也/河出書房新社)評も掲載されています。中原昌也氏の小説と併せていかがでしょうか。

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 開店しました。
生憎の雨ですが、涼しくて秋の気配を感じる午後です。
10月11日(土)13時-17時まで。

#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店
次回営業日は明日10月11日(土)13時-17時。

新入荷は下記です。
『随風 02』(書肆imasu)
『中原昌也トリビュート』(みーら,若松沙織(わかしょ文庫),岸波龍)

#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 2025年10月の予定を更新しました。
10月最後の土日は、第33回 神保町ブックフェスティバルです。25日(土)は読書人隣り、26日(日)はよはく舎ブース「D-北-3」におります。26日の読書人隣り書肆 海と夕焼ブースのお店番は放蕩書店さんにお任せします。

書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp
bsseasunset.bsky.social
◆概要
ZINEはもちろん、書籍、古本、絵画も販売可能です。お客様は入場無料。会場はビル内にあるため雨天でも開催です。夕凪文具店はボードゲーム会場となります。小規模の穏やかなフェスを、ゆるりと楽しみましょう!

その他、ご不明点がありましたら、書肆 海と夕焼・柳沼までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

#分倍河原ZINEフェス #書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
bsseasunset.bsky.social
[告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて「第十三回 分倍河原ZINEフェス」を開催します!今回募集する会場は「マルジナリア書店向かい」とし、出店申込を先着順といたします。(夕凪文具店はボードゲーム会場)詳細は下記をご参照ください。

◆会場
①マルジナリア書店向かい:11ブース(一般募集枠)
②マルジナリア書店:5ブース
※夕凪文具店:book & board game shop 'caravan’さんによるボードゲーム会場
出店は2会場,16ブースにて開催します。

#分倍河原ZINEフェス #書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
bsseasunset.bsky.social
オンラインストアにてご購入いただいた皆さま、ありがとうございます。明日より順次発送いたしますので、今暫くお待ちください。

書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
Reposted by 書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 / 柳沼雄太 (文芸評論家)
bsseasunset.bsky.social
『随風 02』(書肆imasu)をオンラインストアに登録しました。昨今の随筆/エッセイムーヴメントを牽引する文芸誌の第二号。今回のテーマは「好奇心」。サインはランダムで、宮崎智之氏ほか数名のサインが入ります。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68e4ee...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『随風 02』(書肆imasu)をオンラインストアに登録しました。昨今の随筆/エッセイムーヴメントを牽引する文芸誌の第二号。今回のテーマは「好奇心」。サインはランダムで、宮崎智之氏ほか数名のサインが入ります。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68e4ee...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『随風 02』(書肆imasu)が、遂に届きました!全冊サイン本です。オンラインストアにも登録するので、少しお待ちください。

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『お笑いを〈文学〉する 「笑える/笑えない」を超える』(小田垣有輝/双子のライオン堂出版部)を再入荷しました。「お笑い」と「文学」を“構造”という観点から捉え直し、「お笑い」の現在を考えるお薦めの一冊。サイン入り。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68d140...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
Reposted by 書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 / 柳沼雄太 (文芸評論家)
bsseasunset.bsky.social
『お笑いを〈文学〉する 「笑える/笑えない」を超える』(小田垣有輝/双子のライオン堂出版部)をオンラインストアに登録しました。

「お笑い」と「文学」を“構造”という観点から捉え直すことで、構築/脱構築されゆくコードを可視化する。しかしそこに留まることのない幾許かの「逸脱」に丁寧に言及することで、「お笑い」という変容し続ける現象の“今ここ”を著者ともに考え続けられる一冊である。サイン入り。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68d140...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 閉店しました。
お越しいただき、ありがとうございます。
次回開店日は10月11日(土)13時-17時にて。次回は『随風 02』を並べられる予感......。オンラインストアは日々稼働中です。よろしくお願いいたします。

bs-sea-sunset.stores.jp

#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
bsseasunset.bsky.social
もうひとつの平台。しらい弁当さんの日記シリーズや『左手の飼い方』(宗沢香音)、『写真』(及川るな)、『SLOE WAVES issue 4』(なみうちぎわパブリッシング)等、さらにはカキモリの万年筆のインクなどを並べています。

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
本日の平台。先日、第36回歴程新鋭賞を受賞された『sleeping cloth スリーピング クロス』(田中さとみ/左右社)もサイン入りであります。個人誌の『HECTOR vol.2』 (田中さとみ編著/小鳥書房)もともにいかがでしょうか。『トピーカ・スクール』(ベン・ラーナー/川野太郎訳/明庭社)も残り一冊。『神と革命の文芸批評』(杉田俊介/法政大学出版局)は、杉田氏初の文芸批評集。無能力や弱さ、加害と向き合ってきた著者による論考は今読みたい一冊ですね。後藤明生の小説論は、新たな近代文学史を提示した書物として勉強したいところです。

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 開店しました。
10月になって漸く秋らしい気候となってきましたね。曇り空ですが、雨は降っていません。
10月4日(土)13時-17時まで。

#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
bsseasunset.bsky.social
書肆 海と夕焼 オンラインストアも稼働しています。一冊ずつその本について考え、私の言葉で紹介文を書いています。ぜひオンラインストアもチェックしてみてください。

書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『深く暗い森のなかにあらわれては消える湖があった それはわたしの湖だった』(若山香帆)をオンラインストアに登録しました。

流れ留まる水——。
それらはいつも傍らにあって、わたしと時間をともにする。

人間と自然とは飽くまで等価で、それでいてどこか有機的に。
洗練された端正な文体の奥に感じる“関係性”へのフェティシズムに、読者は緩やかに迷い込むであろう。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68d28a...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『別冊代わりに読む人 試行錯誤6』(代わりに読む人)をオンラインストアに登録しました。

想像力を働かせ、未だ見えぬものを見て、言葉にすること。それは世界を“「創る」ことへの萌芽“であるかもしれなく、言葉を用いた手段のひとつであり、あらゆる形式(随筆、詩歌、論考など)と可逆的に関係する概念である。其処へ向かうことを厭わない姿勢こそが、本書の今回の主題である「小説へ向かう」ということの意義なのではないだろうか。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68bc75...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『スパーク』(四塚麻衣)をオンラインストアに登録しました。

此処に書かれた場面を憶えている気がした——。ぬくもりを追いかけるようにあの季節はまた巡ってきて、いつしか遠ざかる気配にあなたの輪郭が残っている。思い出す記憶を、微かでも柔らかい光に透かすような第二詩集。サイン入り。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68d28c...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『本の練習生』(碇雪恵/双子のライオン堂出版部)をオンラインストアに登録しました。

ライターの碇雪恵さんが、「一緒に読む人」として双子のライオン堂にて『雪の練習生』(多和田葉子)の読書会を開催した記録のエッセイ。

本書は読書会に対して抱かれているハードルの高さや感想を述べることの困難さを、読書会を通じて克服してゆく記録のようにも読むことができる。しかし、文学(こと小説)におけるとらえどころのない曖昧な核心を、関わり合う人々同士で共有し合うことの至福がある。サイン入り。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68d28b...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
bsseasunset.bsky.social
『湖まで』(大崎清夏/palmbooks)をオンラインストアに登録しました。

すれ違う人々が通り過ぎた後の芒とした輪郭が、轍となって残る。続き行く轍から受け継がれる水脈が湖となるように本作に描かれる人々も緩やかに繋がり合う。サイン入り。

bs-sea-sunset.stores.jp/items/68bc75...

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書