暮田マキネ
banner
cafenetta.bsky.social
暮田マキネ
@cafenetta.bsky.social
2.1K followers 11 following 180 posts
KuretaMakine/cartoonist/BL 最新刊『つむぎくんのさきっぽ 完全版』(双葉社) 雑談メイン
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 暮田マキネ
👑🎉🎊電子書籍限定🎊🎉👑
小説ディアプラス編集部・篇
📘📗📕書き下ろしBL小説テーマアンソロジー📕📗📘
Vol.2:アオハル
2025年11/21配信予定‼️
暮田マキネ先生の爽やかなサムネイルが目印です☺️
配信をお楽しみに💕
人類は知らず知らずまたバベルの塔を建てていて、その罰なのかな。最近色んなとこで見聞きする言葉の通じなさ。

自己中心思想が悪とは言い切れないけど、それに視野狭窄や排他性が加わると健全な会話は成立しない。確信的にやってる人もいるだろうけど、言葉の非力さを最近はよく痛感する。
つむさきポプショありがとうございましたー!また何かイベントやりたくなってきた…!
ついにパンチャレした!私はしょっぱ系にしてしまったので、担当さんの甘いやつをひとかけもらいました。半々セットあればいいのに。
今期初コンビニおでん食べました。セブンは薬味を無料で選べるんですね。選べるのに辛子にしてしまい後悔した。次は赤味噌にする。柚子胡椒は常備してるから大丈夫。
おでんは温まって美味しいのにローカロリーですごいな🍢
物干し竿買うまではずっと室内干ししてたのに、物干し竿届いて外干しの快適さを覚えてしまった今、室内干し躊躇してしまう。洗濯物をためてる言い訳
この間誰かと「食べられる花、食べられる?」って話をして「食べられるけど美味くはないよね」って結論でむだに盛り上がった謎の時間があったんだけど、この話を私は誰としたんだ
昼時だったので結局ハンバーグを食べました。パンケーキチャレンジまたの挑戦をお待ち下さい。
今日は仕事にかこつけてパンケーキが食べられる予定です。乞うご期待🥞
˗ˏˋ 掲載お知らせ ˎˊ˗

2025.9.10発売/リブレ
「沼フェチBLアンソロジー」

ほくろフェチで「落下の星」という読み切り短編を描かせて頂きました。

先月のiHZ(大洋図書)さんと進行かぶってたんですけど、描きながら真逆の話だな〜と思っていたので今作は安心して読んで頂けると思います。逆に「奥賀と乙玄」にハマった方には物足りないかもしれない、そんなアオハルです。
短編で「まだもう少し描きたい」となるの私は稀なんですけど、この子達はもう少し描きたいかも。平和な話だからかな

豪華ラインナップなので、ついでに拙作も読んでやって下さい🫶

x.com/bboy_editor/...
x.com/ps_in_lafore...

つむぎくんのさきっぽポプショの商品ラインナップが出たよー

今回、描き下ろし以外にも、グッズ化リクエストの多かった
・彼シャツでこちゅー
・目ちゅー
・本編最終回最終コマの4人
のイラストをリライト&マッシュアップしました。

いやしかし、トレーディング系は全てセット売りがある(通販のみのものもあり)の良心的で嬉しいよ…🥹クジ感楽しみたい方はバラ、コンプリート希望の方はセット、という感じでお財布に無理ない範囲でお求め頂けたら嬉しいです。
x.com
いい加減手放す時期なのかなと、ここしばらく悩んでいたものを手放そうと決めた。楽になるといい
うちの近所もバイク音すごかったんですけど、コロナ以降静かになっちゃいましたね。いまだに改造バイクにこだわるあたり、ある種の真面目さがあるのかもしれない…
つむぎくんのポプショ!
やります!

x.com/premiumshopi...
駅近物件は便利だけどたいてい飲屋街だから、夜中に呪い人形みたいな笑い声聞こえてくるな
部屋の広さと間取り的に買える収納は後一つだけなんだけど、残りの荷物全くおさまる気しない…おしゃれ暮らしなんて無理やったんや…
日本がゆとり教育を導入した頃、欧州では既に「ゆとり教育は良くない」って実践の末の結論が出ていたんですよね確か。一般学生の私ですら目に出来るレベルの情報(普通にテレビのニュースでやってた)を政治家が知らないわけないのに何でだよって腹を立てていたものです。大人になって、そうかどこかしらに何らかのメリットがあるから気付かぬふりでトレースしてるのかと思い至ったわけですが、昨今の政策はそれに拍車がかかるというかもうそれしかないようで、民主主義の最愚ケースだなとうんざりしてる。ヤン・ウェンリーが生きていたら(突然の銀英)
オモコロのヴィ・ド・フランス回見たばかりだったから嬉しかった差し入れヴィド。高めパン屋さんて耳無しサンドイッチ少ないよねって話をしながら食べました。
˗ˏˋ 掲載お知らせ ˎˊ˗

大洋図書さんの『iHZ アイハーツ』天使悪魔特集(deep.7 & royal.7)にて「 #奥賀と乙玄」 というお話を前後編で掲載頂いてます。少しヒリヒリするかもですが、夏のせいにしてお読み頂けたら嬉しいです🎐

hc.bs-garden.com/ihz_royal7/
#iHZアイハーツ雑誌
リモート飲み中、友人がお家の方や猫に話しかけられて視線あげてうなづくだけの時間があるんだけど(ノイキャンで相手の声は聞こえないから)霊の話を熱心に聞いてあげてる人みたいで怖おもろしかった。無料の納涼
ほぼ徹夜生活3日目だけどまだ寝られないのでウーバー頼んだ。届くまでは起きていられる!頭いい!と思ったけど普通に仮眠取ればよかったのではと気づいて全然頭よくない
機能性を捨てて可愛いに全振りした新居のカーテンやはり可愛い。遮光も遮熱も全くしてくれないけど良い。お前はそこにそうしておれば良いのだ。
ここ数年、お掃除サービスをたまにお願いするんですけど、うちに来るの若い子が多いんですよね。昔は主婦の方が多かった印象。なんでこんな大変なバイトを…と思ってたけど、帰りにオススメの洗剤や掃除のコツ教えてくれたり、ちゃんと興味持ってやってるんだな…って感じが頼もしかったり微笑ましかったりで何か色々あげたくなる。
本引越しが完了し、もう新居で寝ています。今回は精密機器や繊細な物が多かったので、値段より質で業者さん選定したんですけど…いやあ素晴らしいね!仕事や気配りはもちろん、当日手伝ってくれた友人が「若い男の子があんなに汗かいてるのに全然汗臭くない…普段から相当気を使ってるよね…」とピンポイントに関心してて、ほんとだ…!ってハッとしました。引っ越し屋さんは色んなとこお願いしたけど、昔は基本オラついてたよな…時代かな