千代里
@chiyozato.bsky.social
97 followers 120 following 5.4K posts
FF14、一次創作、ドールなど、好き勝手に呟きます。 現在は、自分で創作した冒険者の物語を描いたFF14世界観の長編創作を書いたり描いたりしています。 AI学習禁止・無断転載禁止・作者騙り禁止。 作品販売場所↓ https://chiyozatoyume.booth.pm
Posts Media Videos Starter Packs
chiyozato.bsky.social
ハーレクイン小説ってたまに聞くけど、なんでハーレクイン?って疑問に思っていたんですが、出版社の名前のようと今日知って納得。
好きな本がいっぱいでてたらいいな。
chiyozato.bsky.social
今日知った作家さんが私の好きそうな内容の作家さんだったのだけど、いっぱい刊行してて嬉しい。ロマンスとサスペンスの香りがする。
chiyozato.bsky.social
#千代里14創作
www.pixiv.net/novel/show.p...
Pixiv版更新しました。ルーシャンが追い求めた瞬間を描いたシーンです。
chiyozato.bsky.social
#千代里感想置き場
#文学フリマで買った本
黄金の炎と呪いの子  楢川 えりか

スラム街で生きている少年・灰簾が、琥珀というこの世界で虐げられている一族に助けられ、各地を旅し、いつかの革命に向けて準備を進めていく琥珀の手伝いをする…という冒頭から始まり、気づけばこの世界の成り立ちそのものに触れていくような大きな展開へと繋がっていくストーリー。
大人として、革命のリーダーとして、灰簾の目線からは頼れる存在だった琥珀の心情や、成長するに伴って変化していく灰簾の気持ちの変化などが濃密に描かれていて、自然とこの世界と二人の関係に引き込まれる物語でした。
黄金の炎と呪いの子 | えりか書房
スラムに住む孤児の少年、灰簾。彼は用心棒・琥珀の力を借りて領主の息子を殺し、そこを抜け出す。砂漠に隠れ住む民、言葉を奪われ、生贄を差し出すのと引き換えに住むことを許される居留地の人々、凍りついた大学の奥で体制転覆を目指す学者たち……。何年もの間ふたりで旅をし、出会いを重ねるうちに、琥珀を愛し始める灰簾だが、琥珀には彼の使命があった。やがて、灰簾もまた自分の運命を知ることになるのだが、その時世界は破...
narakawaerica.xyz
chiyozato.bsky.social
イシュガルドの銘柄で出てるミルクティーブレンド、いつも思うがとても飲みやすくて助かる
chiyozato.bsky.social
大人借りをするつもりはなかったのだけど、この前読んだ児童文学がめちゃよかったなあっていうのと、
19世紀英国を舞台にした貴族のロマンス小説なんてあらすじがあったら作者の本全部借りちゃうじゃん
chiyozato.bsky.social
#千代里感想置き場
#文学フリマで買った本
カーニヴァルの乙女 高村芳
砂漠の村を舞台にしたロマンス小説。キャラバンの一人で、両親も亡くなり、一人きりで生きていた少年・サルファが偶然出会った踊り子・アリージュ。
砂だらけの荒涼とした世界に咲く花のような、あるいはオアシスの水のようないきいきとしたアリージュに惹かれるサルファと、一方で自分を見て接してくれる少年に惹かれるアリージュとの間に紡がれる初々しい恋愛模様がいじらしいです。また、その裏に滲む、立場による避けられない現実の壁にどう立ち向かうかに焦点が当たっていきます。
読みやすいロマンス小説であり、一人の少年の成長譚であると感じる物語でした。
既刊紹介「カーニヴァルの乙女」|高村芳|yoshi takamura
タイトル:カーニヴァルの乙女 体裁  :文庫版/256ページ 初版  :2024年3月3日 印刷  :印刷通販ちょいのま 初頒布 :岐阜駅 本の市2024 自身初の長編恋愛小説を文庫化しました。 本作の主人公は砂漠の街でキャラバンに参加しながら、独りで暮らしている少年・サルファです。サルファがキャラバンから帰還した日に、偶然、一人の踊り子・アリージュと出会うことから物語は始まります。 孤独な...
note.com
chiyozato.bsky.social
今日暑いね。秋物のスタイルでイベント行ったら暑くてクラクラした。
今日着てる夏物ワンピは袖がすこし長いから真夏というより、むしろ五月くらいがいいかなあ。
あと、我ながら可愛いコーデができたからヒカセンに着せたい
chiyozato.bsky.social
ストレス溜まると図書館で大人買いならぬ大人借りする癖をなんとかしたい(またやらかした
chiyozato.bsky.social
てっしゅーー
chiyozato.bsky.social
開場時間なのにまだ入れてない😂
まあそんなこともあるよね
chiyozato.bsky.social
昨日寝付きが悪くて(昼寝したせいかな)あまり寝れなくて眠い🥱
chiyozato.bsky.social
無理に雨の中歩き回った反動でぐにゃぐにゃに疲れてる🫠
しかし煮物を作らねば…何ができるかもわからない煮物を。
chiyozato.bsky.social
珍しく綺麗に撮れたので。
しまパトして、しまみさコラボのカンカン帽とベレー帽を買ってきました。
ベレー帽は夏向けですね。
chiyozato.bsky.social
ひぐらしもうみねこもどっちもどっちの良さがあって、グロテスクな部分が印象的になりやすいけど実は人間関係の泥臭さの方が濃密で、その良いところも悪いところも全部含めてあの二作品好きなのでして(語ると長くなる)

プレイして欲しい、小説版もあるよ、漫画もあるよ、なのだけど全部ボリュームすごいから軽率に進められないのがこの忙しい現代では難しいところ
chiyozato.bsky.social
トシカイ好きな人はうみねこ好きだろう、は何度も言ってる
chiyozato.bsky.social
サイレントヒルf、竜騎士07さんの脚本だからという理由でめちゃくちゃ見たいしできればやりたい。(アクション苦手だけど)
ひぐらしの人だから、のイメージが強いだろうけど、私としてはうみねこの方の印象が今は強く、どちらも大好きな作品だからこそ興味があるのです。
chiyozato.bsky.social
とりあえず東マルのうどんスープにつければなんでも美味くなると思ってます😂
chiyozato.bsky.social
肉じゃが買おうと思ってスーパーに行ったら単品野菜が売り切れてたので、
仕方ねえと白菜とネギとかぼちゃ買ってきたんだけどこれで一体どんな煮物が錬成されるのか、わくわくするぜ
chiyozato.bsky.social
#千代里14SS
オヴェリア衣装はやっぱりエリンにすごく似合いました。
指輪を強調するように撮ってみました。
chiyozato.bsky.social
足の脱力感、少し直ったかも。水分不足かしら。

しまパト(オンライン予約などの品が店に入ってくるかもされないので、あちこちの店を巡ること)してたら、ヘロヘロになった
chiyozato.bsky.social
座ってたら血が巡ってきたような?
普通に仕事してたらいきなり「これ力抜けてる」とわかるくらい変な感じがしたのだけど、なんなんだろう。
chiyozato.bsky.social
火曜か月曜にもあったのだけど、急に足の力抜けて、ものすごく足だるい人みたいになっててどうしようこれ
歩けるけど歩いたり立ってるのがだるい
chiyozato.bsky.social
#千代里14創作
1️⃣ユキハネにお見合い話が来て、ケイたちがクガネに乗り込む話
2️⃣リーブラのメンバーでトライヨラから来たシャトナ族の依頼を受ける話、本編完結後の番外編
3️⃣クガネに渡ったエレルトとトゥーリがカナタと再会し、エウレカで出会ったルガディン族の男性と共に冒険者として活動する話
4️⃣エリンの誘拐話(ラハ光風味で)
5️⃣エリンがレザラとユトロープの関係を知ってミコッテ族の男女の付き合い方について考える短編
6️⃣エリンがスフェーンと一緒にドレスを着る短編
chiyozato.bsky.social
#胸に秘めてる書きたい話を挙げるべし見た人強制
#千代里オリ創作
1️⃣双子の司祭が主人公のファンタジー創作。日常時々事件があるような中での成長譚
2️⃣精霊と子供が出会い、半年ほど共に暮らしていく話。童話のような内容。1️⃣の世界観共通のスピンオフ
3️⃣19世紀末英国の架空の土地を舞台にした、妖精をテーマにした二人の若者の話
4️⃣江戸時代風のファンタジー世界で、神様と人間が共存しながら、妖怪退治していく話
5️⃣妖精の国を舞台に、迷い込んできた人間との日常とその先の話
6️⃣正直ものすぎるが故に嫌われている『嫌われ令嬢』と、聖職者なのに斜に構えているシスターの少女が織りなす令嬢サスペンス