シオロ
banner
coronam.bsky.social
シオロ
@coronam.bsky.social
83 followers 81 following 300 posts
人をダメにする周波数をキャッチできます
Posts Media Videos Starter Packs
youtu.be/oHPy7r2RDVE
七十二候だと今日は「蚕起食桑 (かいこおきてくわをはむ)」(5/21~5/25頃)になるらしい
新海作品の作画はこうやってMVでとして流すのが相性いいんだよなぁ
【4K】"72 Seasons" of Makoto Shinkai 新海誠 「二十四節気 · 七十二候」
YouTube video by EveningMemo
youtu.be
togetter.com/li/2553430
目的が違うのだと思う
若者は友人(リアルもネットも)との日常のコミュニケーションツールとしてスマホでSNSは当たり前だけど、インターネット老人会側は匿名で趣味等で繋がるためのツールとして使ってる人が多い
あと、ある程度歳とってからスマホを持って初めてネットに繋がった人はまた別の問題なので「わかってない」と言うのはちょっと違うと思う
40代芥川賞作家と20代タレントが「40〜50代以上の人のSNS見ると悲しくなる」「わかってない感じ」と対談で語っていたが、先にネットに入り浸っていたのはこの世代だったはず
山崎怜奈「友人が40~50代とかそれより上の人たちのSNS見ると、ちょっと悲しくなることがあるって言ってました」 金原ひとみ「なんか分かってないというか、馴染んでないという意味ですよね。そこで求められる振る舞いが分かってない感じが、デジタルネイティブでない世代にはある」 悲しませてすまん
togetter.com
女子小学生が将来なりたい職業
news.yahoo.co.jp/articles/0be...
1位漫画家、2位パティシエ、3位YouTuber、4位イラストレーター、5位保育士、6位アイドル

YouTuberにはVtuberが含まれるのだろうか?保育士とか学校の先生ってやつは今でも人気あるのはちょっと不思議な気がする。漫画家は憧れの職業なのはわかるけど、実際に目指すかはまた別の話だよなぁ
女子小学生が将来なりたい職業、アイドル・YouTuberを上回った1位は?【小学館 JS研調べ】(Web担当者Forum) - Yahoo!ニュース
小学館のJS研究所は、女子小学生(JS)を対象に「夢」に関する調査を行い、結果を発表した。少女まんが誌「ちゃお」2025年4月号のハガキアンケートに対し、将来なりたい職業などについて読者1,000人
news.yahoo.co.jp
Reposted by シオロ
【悪霊退散】「レッツゴー!陰陽師」が8cm CD&レコード化! 8月6日発売
news.livedoor.com/article/deta...
今作では、8cm CDに初商品化となる「レッツゴー!ぱちんこ陰陽師」に加え、「レッツゴー!陰陽師」オリジナルバージョンとカラオケ音源も収録されている。
こういう雑誌の通販広告を眺めるのが好きだった
買ったことは多分一度もないのだけれど
王冠の裏には当たりがあったり瓶を店に返せば10~30円貰えたり、瓶ジュースは子どものワクワクが詰まってた
サザン・オールスターズの名曲が流れるユニクロのCMはつい観てしまうけど、耳心地がいいだけで商品の印象は頭に残ってないことに気づいた
画像はユニクロ関係ないけどサザンのCM繋がり
youtu.be/Hitpqi4AE18
高橋幸宏、細野晴臣のSKETCH SHOWに坂本龍一が参加してHuman Audio Spongeとして活動してた頃に(HASYMOを含む)YMO名義に戻ってファンが歓喜したのがこの2008年。でもセトリはSKETCH SHOWの曲が結構あって面白い。
この年の夏、WORLD HAPPINESSではHASYMO名義でトリを努めてます。
YMO - Chronograph (Live 2008)
YouTube video by József Csáth
youtu.be
ジェイ・ホワイトが俺一人でも満員にできると反応しそうだw
youtu.be/1eDN4nOhCY0
お勧めに上がってきた「ドラゴンへの道」のダブルヌンチャクやチャック・ノリス戦をかっこいいなぁと懐かしく鑑賞
その後Youtubeのお勧めがカンフー映画系だらけになっているのだけど…

いや、確かにジャンルは同じだけどさ、ブルース・リーの動画を見てた人がジャッキー・チェンを観たいと思うかは別なんだよ
80年代アイドル好きでも松田聖子観てた人が中森明菜観たいかは別
AIとか進歩しているはずなのにレコメンドはいつまで経ってもファンとか推しって概念が分かってない
楽天とか購入済み商品が「あんたコレ検索したでしょ?」とお勧めにいっぱい出てくるの、アホかと
Way of the Dragon - Bruce Lee
YouTube video by Andy Cruise
youtu.be
youtu.be/jjz23Q92A4s
邦題の「「ラジオ・スターの悲劇」と言うのが洒落た和訳で私は好き
MTVの放送開始第一曲目のMVがこれだったというのは結構有名ですね
*THE VIDEO KILLED THE RADIO STAR* - THE BUGGLES - 1979 (REMASTERIZADO)
YouTube video by PRIVADO 80s
youtu.be