デ‼️
banner
dekakimo999.bsky.social
デ‼️
@dekakimo999.bsky.social
3 followers 5 following 63 posts
生活ぬいぐるみ絵ポケモン https://x.com/dekakimoe90?s=21
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
コミティア155のサクカ
妊娠と幼児化と既存カプの女体化は地雷。
変な外国フォロー過多の垢に好かれるアルゴリズムいらない
とりあえず140サイズの段ボール箱×2と、引越し当日にはトランクにいっぱいモノ詰めて行く感じで行くか。
新居の住所ちゃんと覚えないとな…
職場で客からストーキングまでは行かないけど付き纏いにあってる方がいて、過去にストーキングされた身としては怒り。
先輩が打ってる文章を見て、この部分ニュアンス的にコレの方が良いと思いますと割り込んで添削しちゃったの普通に特性なんだよな。冷静に振り返って反省した。言い訳にしちゃいけないけど、疲れていると特性ゴリゴリ出るよね。
親とのすれ違いを仕方ないと思って、彼らに期待せず、彼らと適度な距離感を保てるようになる事が反抗期の終わりだと思ってる。
私自身、子供の時に親は完璧な人間ではない…自分の凡ゆる欠けたものを全て埋めてくれる人間ではないと気づいた時は衝撃を受けましたね。
親は神のような存在ではなく、自分と同じ人間なんだと意識レベルでわかったといえば良いのか。
それから、いい意味で親に期待しなくなった。
だけど、親はいつまでも子供が子供で庇護の対象と認識してるのよね。(ここは家庭によるところだけど。)
母親はこの世の全てで絶対的な存在でいつも正しいという思考が崩れる時が思春期だと解釈している。
子供の頃、母は相談するととても良い解決策をいつも出してくれて、何でも出来る人だと思ってたけど、今は逆に相談される側になったし母より知ってる事がたくさん増えたしもう何だか色々と追い越してしまって、当たり前だけどそれに気づいてちょっと切なくなった。
子供を産むの正直死ぬほど抵抗あるけど、人様の子を愛おしそうな目で見るパートナー見てたらちょっと考えが変わってきてしまった。だが冷静にならなければならない。葛藤。
医者の友人に葉酸を今から摂りなさい言われたのでサプリ買って飲んでたが、最近サボり気味なので飲みます。
変な所意識高いので、去年から目標メモというのを作成して目標達成に向けて一年生活してる。
因みに去年は、危険物取扱者乙4と衛生管理者取得を目標の一部として働きながら勉強してどっちも受かりましたわ。頑張りましたわ。
今年の目標の一つの登録販売者も合格したので、この調子で来年は毒物劇物取扱者を取りつつ結婚して名前変わったら認定心理士も申請しようと思ってる。
人生においてトロフィーはたくさんあった方がいいと思ってるし、資格は今後転職する場合は役立つからね。取れる時に取れるだけいっぱい取ります。
Xのフォロワー伸ばしたいな。
xに載せるか迷ったけどやめてここに載せるユキハミの絵
コミティア155のサクカ
4勤終わったよ、、つかれたよ
ちゃんと今日は出勤前スタバ行けて幸せ。
好きなトピックだと興奮して長文キモおじさんになるのやめたい。うんちすぎる。
婚約者がウルトラスーパー外向人間で旅行大好きなんで色んな所連れてってくれるんですよ。おれ一人だったらずっと引きこもっていた。ありがたい。
ウルトラスーパー内向人間なので、自己分析や心理検査について語れるの本当に嬉しくて今めちゃくちゃ興奮してる。ハァハァ
私の机からこちらを見る生物が2匹…