烏帽子九郎
@eboshikuro.bsky.social
87 followers 81 following 910 posts
絵描き。マンガ、文章、80年代プラモも制作します。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
日本の場合は「公正世界仮説」というより、やはり単なる「権威主義」ではないかと思う。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
B6小サイズで透明水彩練習。

コムラサキだと思って描いてから調べると、どうやらムラサキシキブらしい。
eboshikuro.bsky.social
漢文の授業ちゃんと受けとったら、政治家の中で「こいつはあかんやつ」とか、国が亡びる時はどんな段取りか、ようわかるようになるで。

やっぱり古典は必要や。
手始めに『史記』から。
横山光輝のマンガでもええから。
eboshikuro.bsky.social
脳みそタマキン野郎や、なんちゃって麻生が、立民と組めない理由をでっちあげて並べれば並べる程、自民とも組めなくなる。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
加速主義で言えば、ぜひとも「高市総理」で維新と組んで選挙をして欲しい。

関西以外では「オワコン維新」の同類と見限られ、高市の足元の奈良では自民が崩壊するだろう。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
年甲斐もなく一年の半分はTシャツなのだが、今年は7カ月超えいけるかも。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
この三連休でラストの展示を、もう一推し!
西田シャトナーさんの折り紙で、こちらも一度実物を見てみたかった「ダリの象」。

扇町ミュージアムキューブ
『西田シャトナー×黒田武志 ひとつと無限の作品展 折り紙とオブジェの博物誌』
omcube.jp/event/8246/
13日まで。
eboshikuro.bsky.social
日本の場合は「公正世界仮説」というより、やはり単なる「権威主義」ではないかと思う。
eboshikuro.bsky.social
「トランプの言うアンティファ」=「日本のネトウヨの言うサヨク」やろ。

「読書したらサヨク」的な、アホの世界観。
eboshikuro.bsky.social
加速主義で言えば、ぜひとも「高市総理」で維新と組んで選挙をして欲しい。

関西以外では「オワコン維新」の同類と見限られ、高市の足元の奈良では自民が崩壊するだろう。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
扇町ミュージアムキューブ
『西田シャトナー×黒田武志 ひとつと無限の作品展 折り紙とオブジェの博物誌』
omcube.jp/event/8246/
13日まで。

西田シャトナーさんの折り紙は、精密さもさることながら、折り紙的な「見立て」が素晴らしい。
会場内のコントラストが強く出る照明が、「見立て」を際立たせます。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
扇町ミュージアムキューブ『折り紙とオブジェの博物誌』で、昔から一度実物を見てみたかった西田シャトナーさんのおりがみエイリアンを、ついに実見!
撮影、SNS拡散OKとのことなので、宣伝させていただきます。
omcube.jp/event/8246/
13日まで
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
中高生の皆さん、無料~格安で美術展を観られる今のうちに、どんどん観ておきましょう!
eboshikuro.bsky.social
B6小サイズで透明水彩練習。

コムラサキだと思って描いてから調べると、どうやらムラサキシキブらしい。
eboshikuro.bsky.social
中高生の皆さん、無料~格安で美術展を観られる今のうちに、どんどん観ておきましょう!
eboshikuro.bsky.social
年甲斐もなく一年の半分はTシャツなのだが、今年は7カ月超えいけるかも。
eboshikuro.bsky.social
マンションの廊下の蛾。

居るのに気付いてからもう一日動いていない。
死んでるかもしれんが、よけいな手は出さない。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
百万年ぶりぐらいで、梅田から地下通って泉の広場、扇町方面へ。

英國屋がまだあるのか。
改装して全然別の店やったけど。
eboshikuro.bsky.social
政権交代のチャンスではある。

交代できなくても、鹿市で行くなら自民党の枯死が既定路線になる。
eboshikuro.bsky.social
この三連休でラストの展示を、もう一推し!
西田シャトナーさんの折り紙で、こちらも一度実物を見てみたかった「ダリの象」。

扇町ミュージアムキューブ
『西田シャトナー×黒田武志 ひとつと無限の作品展 折り紙とオブジェの博物誌』
omcube.jp/event/8246/
13日まで。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
かわいい着ぐるみは持ってないなあ。
子どもらが小さい時、ナマハゲやった時の張り子仮面と出刃(バルサ材)はあるけど。
eboshikuro.bsky.social
立場が下の者にしか威張れん奴は、服装になんぼ金がかけとってもカッコ悪いんや。

そういう糞カッコ悪い老害からも、党派を超えて一目置かれる大門実紀史さんのカッコ良さよ。
eboshikuro.bsky.social
神輿になるぐらいしか使い道のない脳みそタマキン野郎の分際で、担ぎ手を選べると思てる勘違いが痛々しい。

糞ダサパーカーでこそこそしとる写真が出た時点で、まともな人間はもう誰も相手にしていない。
eboshikuro.bsky.social
なんとなくやけど脳みそタマキン野郎、今回のチャンスを逃したら、もう二度と総理は回ってこんな。