EWRS総合情報共有局(EGIC)【公式】
banner
ewrs.jp
EWRS総合情報共有局(EGIC)【公式】
@ewrs.jp
150 followers 14 following 3.3K posts
知って対策。「知災」の輪をひろげよう。 Know and Take Action , Spread the Circle of “Chisai”. https://ewrs.jp 広報: @pr.ewrs.jp 提携団体 @escinfo.bsky.social , @nbibluesky.bsky.social 避難情報は国土交通省 川の防災情報ホームページ (https://www.river.go.jp/portal/evacuation/list/#80)を加工して作成
Posts Media Videos Starter Packs
■初雪観測(10月20日)■
北海道 稚内市、旭川市、網走市
情報データ:地方気象台
今日は北海道の平地で雪の便りが届きました。本格的な冬の訪れとなるので、寒さ対策は万全に行いましょう。東・西日本でも秋が深まってきています。体調管理には十分注意してお過ごしください。
■季節観測■
10月20日 8時13分発表
初雪を観測しました。
稚内市開運
平年より1日遅い、昨年より1日遅い
情報データ:稚内地方気象台
■季節観測■
10月20日 6時20分発表
初冠雪を観測しました。
札幌市中央区北2条西(手稲山)
平年より2日遅い、昨年並み
情報データ:札幌管区気象台
■土砂災害警戒情報(東京都)■
以下の地域で土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)が発表されています。
[東京都]三宅村

情報データ:気象庁本庁
■訃報■
村山富市元首相が老衰により亡くなられました。101歳でした。
村山富市氏は、首相時代には兵庫県南部地震の発災対応、村山談話などを行いました。
ご冥福をお祈りします。
情報データ:各種報道
■生物季節観測■
10月15日 13時13分発表
すすきの開花を観測しました。
ススキ:津市島崎町
平年より48日遅い、昨年並み
情報データ:津地方気象台
■生物季節観測■
10月15日 12時02分発表
すすきの開花を観測しました。
ススキ:高知市比島町
平年より46日遅い、昨年より13日遅い
情報データ:高知地方気象台
■生物季節観測■
10月14日 16時21分発表
すすきの開花を観測しました。
ススキ:岐阜市加納二之丸
平年より24日遅い、昨年より3日遅い
情報データ:岐阜地方気象台
■生物季節観測■
10月14日 9時14分発表
すすきの開花を観測しました。
ススキ:佐賀市駅前中央
平年より20日遅い、昨年より2日早い
情報データ:佐賀地方気象台
■震源・震度情報■
発生時刻:2025年10月14日 07時06分ごろ
震源:岩手県沿岸北部
最大震度:3
マグニチュード:4.2
震源深さ:20km
この地震による津波の心配はありません。
情報データ:気象庁
最大震度観測:[岩手県]宮古市
■震度速報■
〔岩手県沿岸北部〕震度3
情報データ:気象庁
■お知らせ■
大阪・関西万博の終幕に伴い、本日を持ち総合アカウントによる万博関連運行情報の提供を終了します。
あす以降は近畿支部の管轄となります。 タイッツー・近畿支部アカウントをご活用ください。
まだまだ、夢洲からお帰りの方もいらっしゃることと思います。最後までどうかご安全に。
■強い台風23号(ナクリー)■
実況時刻:13日11時00分時点
中心位置:八丈島の東約100km
進行方向・速さ:東北東(30km/h)
中心気圧:975hPa
最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s
情報データ:気象庁
■強い台風23号(ナクリー)■
実況時刻:13日04時00分時点
中心位置:八丈島の南西約120km
進行方向・速さ:東北東(30km/h)
中心気圧:970hPa
最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s
情報データ:気象庁
■海上台風警報■
以下の地域で海上台風警報が発表されています。
[東京海上気象]関東海域
[名古屋海上気象]東海海域南部、東海海域東部、東海海域西部
情報データ:気象庁本庁、名古屋地方気象台
■強い台風23号(ナクリー)■
実況時刻:13日02時00分時点
中心位置:青ヶ島の西南西約170km
進行方向・速さ:東北東(30km/h)
中心気圧:975hPa
最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s
情報データ:気象庁
■強い台風23号(ナクリー)■
実況時刻:13日01時00分時点
中心位置:青ヶ島の西南西約190km
進行方向・速さ:東北東(30km/h)
中心気圧:975hPa
最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s
情報データ:気象庁
■台風23号(ナクリー)■
実況時刻:12日22時00分時点
中心位置:青ヶ島の西南西約300km
進行方向・速さ:東北東(30km/h)
中心気圧:980hPa
最大風速:30m/s
最大瞬間風速:45m/s
情報データ:気象庁
*大阪・関西万博 あす閉幕*
何かと、賛否両論の「大阪・関西万博」でしたが、
2025年4月13日から始まり、あすがついに最終日となりました。
すべての万博関係者の皆様、本当にありがとうございました!
2027年・横浜花博、2030年・リヤド万博へ、
Society5.0とともに向かう未来を願っています。
taittsuu.com/users/egic_i...
*大阪・関西万博 あす閉幕* 何かと、賛否両論の「大阪・関西万博…
EWRS総合情報共有局(EGIC)【公式】(@egic_info)さんのタイーツ
taittsuu.com
■土砂災害警戒情報(解除)■
東京都に発表されていた、土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)は解除されました。
情報データ:気象庁本庁
■台風23号(ナクリー)■
実況時刻:12日03時00分時点
中心位置:種子島の南東約180km
進行方向・速さ:北東(20km/h)
中心気圧:992hPa
最大風速:25m/s
最大瞬間風速:35m/s
情報データ:気象庁
■土砂災害警戒情報(東京都)■
以下の地域で土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)が発表されています。
[東京都]青ヶ島村
情報データ:気象庁本庁
■お知らせ■
EGICでは、伊豆諸島への台風23号接近に伴い、「10月12日 朝6時」より、警戒態勢を実施します。
既に台風22号による甚大な被害が出ていること、並びに警報級の可能性が極めて高いことを踏まえ、事前決定とさせていただきました。
伊豆諸島の皆様、この3連休も十分ご注意ください。
■遠地地震情報■
発生時刻:2025年10月11日 05時29分ごろ(日本時間)
震源:ドレーク海峡
マグニチュード:7.8
この地震による津波の心配はありません。
太平洋で津波の可能性があります。
PTWCでは11日05時46分に津波情報を発表しています。
情報データ:気象庁
■季節観測■
10月9日 9時06分発表
初冠雪を観測しました。
旭川市宮前1条(旭岳)
平年より14日遅い、昨年より11日早い
情報データ:旭川地方気象台