こはる🜸
@floerliht.bsky.social
10 followers 20 following 210 posts
🎮️コーエーテクモ/フロムが好き。 ❇️FF14のうちの子(自機・自キャラ)に沼った創作好きの人間。 🚧F/R/Bご自由に。 ⚠️中の人≠自機≠ヒカセン。一般冒険者として生きるうちの子創作をしている。 🗺️メイン完走済/💍済。 🔈旧Twitterは「@koha_sylb」 🚫Repost is prohibited. うちの子の詳細⇒ https://starfall0830.notion.site/Floer-Liht-101c69158b7e4add8cf7a86472d515d0?pvs=4
Posts Media Videos Starter Packs
自分があまりにも面倒くさいオタクという自覚はある

中学生時代に、獣の奏者のアニメ(アニメオリジナルのキャラが出てきたせいで、主人公の幼少期の周囲の環境に原作と乖離が発生した)や守り人の実写ドラマ(主人公は無骨でがっしりとした三十路の女性なのに、実写キャストは綺麗な女優さん)でバチバチにキレてた人間だから、もう、根っこが厄介オタクなんだろうなぁ……
続編を何度も出すことで初期の設定がなかったことにされたり世界設定に矛盾が発生したり、周り(所属会社とかファンとか)からの圧力で終わらせることを出来ずに作者が自分の作品を嫌いになり、結果として作者が作品を意図的にめちゃくちゃにし始めたり……
過去に好きだった作品で、そういう事があった。

それでも「面白い!最高!」って手放しで称賛していた人達が、私は怖かったし分からなかった。
綺麗なままで終わってほしい、大切な思い出のままで自分の心の中にあってほしい、そう思わないのかなって。

まぁ、これはあくまで私の考えであって、そうじゃない人もいるだろうし、私はそれを否定するつもりもないけども。
昔見て「わかる!!」ってなった言葉

【大切な存在がボロボロになり落ちぶれていく様を見て「もう見ていられない」と死(終わり)を願うのが愛で、「それでも生きていてくれ」と願うのが執着】みたいなやつ。

私もこれにすごく同意だし、何度も言ってるけど、好きなものの“ファン”ではいたいけど“信者”にはなりたくないって思ってる
最近ずっとサンゴッドVのオープニングテーマが頭の中でぐるぐるしていてそろそろ深刻化してきている

https://youtu.be/OmJarwGDqNY?si=PUU8XZ6cxD1E_W4V
冠徹弥 超合体戦士サンゴッドV - YouTube
冠徹弥 超合体戦士サンゴッドV
youtu.be
久々に悪夢から抜け出せない状態(夢だと分かっているのに起きられない、目を覚ませない)になって、どうにか起きられたら全身汗だくだし、ひとまず水分をとろうと麦茶ポットを手に取ったら手を滑らして床に落として注ぎ口のプラスチックが壊れるしで散々ですわ〜〜〜〜〜
Twitterのタイムラインにエアプ二次創作の是非について〜みたいな話が流てきてげんなり

ゲーム機本体を買えない、ゲームのジャンルや難易度的にクリアできない、とかの理由なら“たとえ自分自身で遊べなくても”作品を買うことくらいはしなよ、お金も出さない人が“二次創作”という作品への想いを形にする行為をしないでくれ
ヨカフイのクエスト、今日から始めたのですけだノーペリくん出てくるじゃん!!!!!!!(推し)
10年近く通ってる病院の主治医(大学病院)が、来年3月でいなくなってしまうと聞かされて絶望している

話しやすい先生で、毎月の通院も気が楽で良かったのに……うぐぐ…
来年4月からは主治医に紹介してもらう病院に行くことになるけども、そこは睡眠障害専門だから、私の他の疾患に対してどういう対応してもらえるか分からないし、そもそも先生が話しにくい人だったらどうしよう……うぇぇ…
仕事の都合(?)で色んな児童書(主に絵本や小学生〜中学生向けの読み物)を頻繁に読んでいるのですが、心に残った本だけでなく「この文章めっちゃいいな…」「この言い回しすごく好き」と思ったものは(個人用に)写真を撮ったりメモに残したりしてます📝

子供向けって、分かりやすい言葉で書いてくれてるので大人でも刺さる文章が多かったりするんですよね🤔
この本の帯にかかれてる「文字がひとつなくなれば、そこで生きた記憶も消える」という文にすごく刺さってしまった RP
Reposted by こはる🜸
消滅の危機に瀕している83種類の文字を解説する『絶滅しそうな世界の文字』10月28日に発売。「読まれない」ためにつくられた文字や女性同士の秘密の会話に使われた文字まで、それぞれが宿す物語、歴史、現在の状況を概説。眺めるだけでも文字のデザインを楽しめる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251006r
先程Twitterで「この作品の女性陣、人差し指より薬指の方が長そう」って投稿を見かけて「え?そんなの当たり前では…?」って調べた

うそやん
黄金がFF9要素入れてきた&FF9が25周年で色んな企画をやっている

これを踏まえると、FF10は来年に25周年なので、黄金でFF10要素がちょっとだけだったの、今後の7.4〜7.5でがっつり要素出してこないよな…?って謎に不安ががが
こっちにも貼っておこうねぇ
本日のお宿に到着したので、開場時間が近づくまで待機……
私は“人柄や普段の投稿内容が好ましくてフォローした人”の作品(一次・二次問わず)をなぜか読めない(抵抗感?を覚えてしまう)というよく分からない業を背負っていて、自分でもなんでか分からなくて頭を抱えています🤔
その人の作品きっかけでフォローした人のはもちろん読めるのですが……

そのため、私がフォローしている創作者の方には「こいつ全然作品見てくれないじゃん」って思われていそうで申し訳ない…
最近、家にいてもゲームするかスマホ見るかしかしていないの、あまりに心身の健康によろしくない気がしてまずいな…と思ってる。スマホでダラダラ動画見るのは脳にも良くないし、渇望してるわけでもない話題やどうでもいい物事を延々と脳みそに入れ続けるのって、なんかインターネットによってフォアグラにされてるみたいな感じがしてきて🤔
正直、もう既に脳の報酬系?のとこはダメになっちゃってるかも…って不安があって、それは嫌だな、とかろうじて理性が踏みとどまってる😔

好きな小説とかを短編のものから少しずつ読むとかしてリハビリ?したいし休日はもっと生産的なこと(自分の心?に栄養をあげられるようなこと)をしたい
知らんやつがリプライにいいねするな!!!!!!!!(繊細)
ヴヴヴ〜〜〜〜ありがとうございます……最近は避けられるときは避けるようにしてたので、うつることはないとは思っていますが…万が一にも感染したら恐ろしいです😭

えーん…ありがとうございます……もし体調崩したら、隠さずに連絡します……
でも本当に、これでライブ参戦に影響でたら私はたぶん一生引きずるしここに書けないような感情を抱えてしまいそうで嫌
今朝のブチギレ、職場の人がコロナにかかったことにキレてるのではなく“普段の言動から「人として尊敬できないな」と思っていて心象がとても悪い人”が“マスクもつけず”に“ゲホゲホと咳をしながら共用の業務用PC等を触っていた翌日”に“コロナになった”ことにキレているので、別に誰に対してもあんな感じでいるわけじゃないです……あれだけ見ると私すげぇ嫌なヤツだなって冷静になった
職場でマスクもせずにゲホゲホしてたクソジジイ、今日コロナ陽性が発覚してブチギレ

まだ武道館まで1週間あるのがせめてもの救い…どうにかしのぐか、かかるならさっさとかかって自宅療養期間を終わらせたい
体力をつけるために軽い運動をしたいが、そのための体力も筋力もない
朝に伸びをするだけで背中の筋を痛めて相棒に湿布を貼ってもらう全身ガチガチのクソ雑魚人間