frankandcora.bsky.social
@frankandcora.bsky.social
34 followers 30 following 2.9K posts
X/twitter: @maxthaler ですが、あっちがヘイトや詭弁にもならないような内容の投稿だらけになってきたので、メインをこちらに移しました。こちらでも個人的に興味を持った事柄をとにかく投げておくだけが多いと思います。 怠けがちなブログはこちら(はてなブログに引っ越しました)。 https://continentalop.hatenablog.com/
Posts Media Videos Starter Packs
LALも八村君も好調でLALは現在西の3位。2大スター不在でもうまくまわっている。終盤の展開からPOTはずっと下と思われそうだがゲーム差では同率6位。 #nba

レイカーズ対トレイルブレイザーズ | レイカーズハイライト | 2025年11月3日 youtu.be/4FAosZHsw30
Lakers vs Trail Blazers | Lakers Highlights | November 3, 2025
YouTube video by LakeShow Highlights
youtu.be
元々他国への軍事行動の様な他罰的ガス抜きは民主党政権の特徴だったのだが、ベイビー・ブッシュで風向きが変わった。トランプも1期目はむしろオバマ政権の尻ぬぐいを強調して、国内の反対勢力や弱者の抑圧という共和党の伝統を踏襲していたのだが、ポピュリズム政治は常にエスカレートを強いられるため、国外への他罰行動も行うようになってきている。

米、メキシコに派兵計画か 麻薬カルテル対策で 報道(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b7e...
米、メキシコに派兵計画か 麻薬カルテル対策で 報道(時事通信) - Yahoo!ニュース
【ワシントン時事】米NBCテレビは3日、トランプ政権が隣国メキシコに軍と情報機関を派遣し、麻薬カルテルの撲滅を狙う軍事作戦の計画を立てていると報じた。  ただ、関係者によると、最終決定は下されて
news.yahoo.co.jp
今更ながらGoogle検索のAIモード、とても便利あので多分競合サービスを圧倒するだろうけど、このサービス相当カネとその他リソースがかかる。これを回収してプラスに持ってゆくのは大変だと思う。
「どちらも」というより、Wikipediaからデータ貰ってそれにバイアスかけてるだけのGrokipedia、明らかにダメじゃん。

“反Wikipedia”を掲げる「Grokipedia」を試して分かった、どちらも完璧ではない理由 - ZDNET Japan japan.zdnet.com/article/3523...
“反Wikipedia”を掲げる「Grokipedia」を試して分かった、どちらも完璧ではない理由
イーロン・マスク氏率いるxAIが新情報サイト「Grokipedia」を公開。Wikipediaの左派的偏向に対抗し、中立性を掲げる“反Wikipedia”として注目を集めている。
japan.zdnet.com
いつの日か更に更に文明が高度に発達した生命体が読みだしてくれることを期待して、ブラックホールをアーカイブストレージとして使用できるよう頑張る。