けろもち いきもにあG-178
@frogplanet.bsky.social
96 followers 93 following 310 posts
土をほじくり、たまに絵を描く。 色々なリンク▼ https://profu.link/u/frogplanet2609 【今後のイベント出展予定】 いきもにあ(京都:対面) 25/10/18-19 ブース▶︎G-178 🪱🍂🐜土壌動物グッズあり〼
Posts Media Videos Starter Packs
frogplanet.bsky.social
シルクスクリーン。版を貼り替えて、いよいよ新作の版を刷ったら盛大に失敗してしまい燻っている。洗浄→乾燥→刷りのサイクルに時間がかかりすぎて行動のテンポが保てないのがもどかしい。明日うまくいくことを願って今日は風呂に入ります。。
frogplanet.bsky.social
日本のトカゲモドキグッズあります。
・手ぬぐい
・Tシャツ(在庫少なめ)
・フレークシール

#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
というわけで、カマアカザトウムシの鎌トートバッグです。カマアカザトウムシ科の特徴的な触肢をデザインしました。
シルクスクリーンで一枚ずつ刷ってます。
トートバッグはA4が入るサイズです。

#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
2年ぶりにカマアカザトウムシの鎌トートを刷った。
frogplanet.bsky.social
インク足りないだけならいいんだけど…(ちょっと今充填してる場合じゃない)
frogplanet.bsky.social
三角の部分を緑で出力→一枚目左(青)→二枚目右(黄)
この現象is何?気まぐれ?
Reposted by けろもち いきもにあG-178
hiyomamezakka.bsky.social
なんやかんやでキノコ柄グリーティングカードが完成しました🍄‍🟫
表はマッシュルーム、裏はスジオチバタケ、封緘シールは胞子紋です。
9.5cm角のカードと封筒とシール各1枚でセット。色パターンがいっぱいあります。

10/18・19開催の #いきもにあ2025
に持っていきます。
うみねこ博物堂のブース(A-20)です。講演会場のすぐ横。
frogplanet.bsky.social
日本の土壌動物アクリルキーホルダーです。
林床のものから海岸のものまで色々あります。ワラジムシ、ダンゴムシ、トビムシ、ダニから各種少数ずつです。

印刷面コーティングにより擦れに強くなってます。

#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
いきもにあまでの全ての入稿が終わった。ここからシルクスクリーンやら縫製作業が始まるッ!
frogplanet.bsky.social
いきもにあ、めっちゃ良いのに関東フレンズに気楽に来てねと言えないのがね😔
frogplanet.bsky.social
氷河期展で買ったヤベオオツノジカの顔、たまらん。
frogplanet.bsky.social
きょうは全然ダメだった。台風のせいにしよう🌀
Reposted by けろもち いきもにあG-178
cojet.bsky.social
\ ゆっくり走ろう山の道 /🐌)))
SLOW DOWNステッカー【カエルバージョン】出来ました。いきものたちがひょっこり現れる夜の山道や雨上がりの林道はスピード控えめで運転したいですね。マグネット式で貼ったり剥がしたりできます。#いきもにあ2025 でにて、イベント特別価格500円です🎉
frogplanet.bsky.social
コーヒーの果実は微甘だった。ジャコウネコなら喜んで食べてるくらい、微甘。ちょっとアケビに似てる気がする。
写真はお馴染みコーヒー豆こと種子の部分。生豆なので白い。
frogplanet.bsky.social
土壌動物調査隊公式グッズ各種も販売します。

ステッカー、ハンカチ、トートバッグがあります。
ステッカーは今年新デザインになりました(旧デザインメタリック仕様もあります)。
ハンカチとトートバッグの在庫少な目です。お早めに。

土壌動物グッズを身に着けて探しに行こう!
#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
既刊の紹介part2

「ニュージーランド生物紀行」
ー無限土壌動物探し編

ニュージーランドの北島の森林で土壌動物を探したり、夜間活動するコマダラキーウィを見に行ったりした生き物観察記録。

#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
既刊の紹介です。
「インド スリランカ 生物紀行」
―カレーを食べながら生き物を見よう
インド南部の山岳地帯とスリランカの熱帯雨林での生き物観察記録。

「メスティン持ってラオス旅」
ー生き物見ながら持参したメスティンでご飯を作ろう
朝市で食材を買ったり虫を見たりします。
#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
泣く子も黙るツチカニムシ正面顔Tシャツです。
たま~に少数ずつしか刷りません。この機会にぜひどうぞ...!
#いきもにあ2025
frogplanet.bsky.social
詰め放題アクリルキーホルダー初めて作った。全部土壌動物。
frogplanet.bsky.social
室内栽培のコーヒー
実の色付き方謎だなあ。
幹側の一つが柔くなってきたので収穫。この状態で果実は食べられる。
frogplanet.bsky.social
(宣伝・告知が激苦手なので、これで役割の半分は終えたと思っている)(絶対そんなことはない)
frogplanet.bsky.social
いきもにあ2週間前ということで少しずつ出品紹介していきます。

新刊出ます!!
「今日からはじめる小さな生きもの観察」

関西では初めての販売となる土壌動物メモリーカードゲーム「石の下にはなにがいる?」、既刊の生物紀行シリーズ3冊も持っていきます。

#いきもにあ2025
Reposted by けろもち いきもにあG-178
cojet.bsky.social
\\\\ 今年も出します ////

2026年のカレンダーが届きました!今年のテーマは

「南西諸島のカエル」

カエルたちの生き生きとした生態写真が毎日を彩ります✨
A4サイズ13枚、予定価格1,000円。 #いきもにあ2025 にて、50部限定ですのでお早めに!
frogplanet.bsky.social
北海道物産展やってたので立ち寄った。まんまとパケ買い…くぅ〜!

こういう絵にエゾタヌキ載ってるの珍しい気がする。