甘えびフライ
@gdy844bd.bsky.social
87 followers 110 following 150 posts
一時避難用。 X(旧:Twitterアカ→@gdy844bd) 最近は主にTCG(遊戯王、デュエマ、VG)や、そのアニメ・漫画作品、ペルソナシリーズの話してる。
Posts Media Videos Starter Packs
ペルソナウエハース届いたので消費大作戦
そういえば勝三おじいちゃん、名前に三が入ってて多分三男の可能性あるから同じく長男ではない勝太くんに寄り添いやすい人って意図もあったのかも(流石に想像の域の話だけど
なるほど……なるほど……🤔
やっぱ他の方の考察あると自分だとあんまり思い至らない考えも見れるからいいな
Reposted by 甘えびフライ
なるほど!私は基本アニメから入ったから、小学生かったくんがクサクサしてた理由はしょーちゃんにしか感じてなかったのかもなあ。じいちゃん(と勝丸)登場の文脈はそういうふうにと捉えられるのかあ……。私はじーちゃんらへんのこと、切札家にじわじわ生えた「火文明の家」としての設定と、特に和のモチーフを持ち込む都合の方で見ていた……め、メタい……
まあ、何が本当に家族や子供の為になるかなんてわからないので勝利さんには勝利さんなりの考えもあっただろうというのは理解した上で、子供側としては小学生時代は構ってほしい年頃だったろう勝太くんのこと考えると……ってところはあります
勝太編から家族におじいちゃんと犬が増えてたの、個人的には勝太くんが寂しくないようにって配慮に見えるんですよね。舞さんも常に家にいる訳ではない描写はあるし、その辺りある程度放っておいても元気だったしょーちゃんとの差かなと
勝太くん寄り目線で考えてたけれども、米8さんが仰る様に勝利さん視点だともう息子たちを失いたくないっていうのも親の気持ちとしてそうだと思う気持ちもわかる
初期の勝太くん、見てると多分友達はいるにしてもどこか寂しかったのかなとは思うのでしょーちゃんに対してみたいに少しは父親として寄り添ってやれよ!って私は感じてしまったって話ですね。
「それでいい」って家族全員全然気にしてない可能性もあるので解釈がわかれるところなのかな
勝太編ではそもそも勝太くんから勝利さん個人に対する言及全くなかった(はず)からね……代々遊び人の家系!って話の時にイメージしてたから認識はしてる
私としては勝太くんが不自然なまでに勝利さんのことは口に出してないと思ったから、お互いにいないものとして扱ってる様に感じてしまってるところがありますね(比較対象にされてる兄とは違いろくに顔も見せない父親にそもそも思うところはないのかもと言われたらそう)
なるほどなあ……🤔
Reposted by 甘えびフライ
勝利さんには確かに「一般的な父親としての責任感(=手ずから子を養育すべきという考え)」がすっぼり抜けてるな~、とは思うんですが、かといって無責任な人間とも思えない。正義感があって、自分の使命にはまさに命を賭けることすらする。その精神の強靭さは半ば無敵では?と思えさえしますが、物語の終わりにその無敵の男が「我が子を失う恐怖」を得たのかもしれない、と思うと、生まれてはじめての恐ろしいことに、身がすくんで会うことも避けてるのかも……という妄想のはなし。
Reposted by 甘えびフライ
ではその結果は、というとアレ(白目)
そしていなくなったしょーちゃんを、ズタボロになりながら探していた勝利さん。あの姿にわたしは「自分はなんてことをしてしまったんだ」という自覚を感じたんです。
ではその次に彼が考えることはなんだろう、と思ったとき、「自分が子供に関わっては不幸をもたらすのではないか」ということにはならんだろうか、という方向に考えが移りました。
Reposted by 甘えびフライ
それから自分の想像では、勝利さん、しょーちゃんのことがあったから、今度は極力子供に関わらないようにしてるんではないか?と思ってた。
私がしょーちゃん好きだから、ってのもあるんですが、勝舞編でのしょーちゃんの歩みって、発端は大人がもたらしたものだ、と思ってるんですよね。勝利さんが首を突っ込んで始まったガルドとの因果を、勝利さん含めて周りの大人たちが「切札勝利の息子ならひょっとして」と期待を持って手渡した、という見方をしてます。
おめめきゅるきゅるなの、かわいいと思ってないとやらない表現ですよね
Reposted by 甘えびフライ
可愛いものだと思って描いてるでしょ そうだよ…
Reposted by 甘えびフライ
W様全然描いたことないよなあ、ってずっと思ってたので、ちょこっとばかし。
ホワイト様らくがき
Reposted by 甘えびフライ
ボルメテウス 🐥
#duelmasters
#デュエマ
Reposted by 甘えびフライ
モナモナモナモニャ
Reposted by 甘えびフライ
また色々まとまったり内容増えたら考察本出そうかな……
推しのこと何もわからん期にまた突入しそう
その時までに考えまとめておきます!
Reposted by 甘えびフライ
そしてこれとても気になる……今度機会があったらご高説賜りたく……
ポーズだけは平身低頭してるけれど内心下克上狙ってるトトと逆で、ザキラ様に様付けしながらも口調自体は気安いし忠誠とも違う気がするけれど言うことは聞いてるし洗脳が効いてるにしては雑な気がすると言いますか……デュエリストを殺戮するお人形として使うにしては自我が強くも弱くも見えるのが不思議なんですよねW様