春田蘭丸
banner
haru5313805.bsky.social
春田蘭丸
@haru5313805.bsky.social
40 followers 97 following 2.3K posts
願わくは角の取れた石として億万年を過ごしたい。 https://ameblo.jp/haru-3805 https://mstdn.jp/@haru5313805 https://mixi.social/@haru5313805 https://www.threads.net/@haru5313805?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== https://x.com/haru5313805?s=21&t=NahquuwpOBwXanmGFm5ACg
Posts Media Videos Starter Packs
マジか。ツシマヤマネコって鷺も狙うのか。
そうか。この十五年で映像技術も飛躍的に上がったのか。おまけにコストの抑制も。今はNHKでなくても、一般人レベルでも、ツシマヤマネコの生態を追えるほどに。
凄い。『ダーウィンが来た!』の影響力。ツシマヤマネコがそれで絶滅を免れたらそれでよい。ウナギも取り上げよ『ダーウィンが来た!』
プリンプリン物語のエピソードって、結構これ奇天烈性のバラエティが富んでいるな。世にも奇妙な物語的な。
一人で十分じゃ、でなくて、銀二郎さんにお前らはまず謝れ。
銀二郎さん、最後の最後まで良い奴だったな。銀二郎さんにも幸あれ。
そうか。怪談を怪談として楽しめない世の中だったのか明治は、特に前途ある若者は。ばけばけ金曜日回です。僕が高校時代から二十歳前後にかけてSFを一時的に否定しようとした、あの時の心境と或いは似る心境か。
こういう抽象画って描いていて飽きないのかな。初期の頃のオーソドックスな絵の方が描いて楽しそうな気がするけれどな。
抽象画に向うということは、それまで培って来た技術を捨てる勇気か。日曜美術館、佐野ぬい特集です。
銀二郎さん良い男なのに、生涯を連れ添うことが出来ないのか。
主題歌の感じで、おときも家を捨てればいいのにね。
北斎に関しては、何もここまで奇人を誇張しなくても……と若干思った。
歌麿の複雑な人間性は染谷将太で大正解だったな。べらぼうです。
そうだよな。東京で二人で暮らす、極真っ当な提案だよな。
銀二郎本当にいい奴だ。よく頑張った。
そりゃそうだろう。騙す形で婿に来てもらって、それでも健気に頑張って客引きまでしていたのに、「格が下がる! 恥知らず!」だもんな。そりゃ心も折れるわ。
同性愛の肯定とヌーディスト。当時のドイツは進んでいたんだな。ヘルマン・ヘッセがヌーディストだったの初めて知ったよ。
面白そうだなこの当時のドイツ映画も。人道に反する撮影方法だけれど。
紙幣が紙屑同然になると言うのはそう言うことか。怖ッ!
そりゃ、おときちゃんも離れた方がいいわなこんな家族は。
今週に入ってから一気に展開を進めたな。ばけばけ火曜日回です。まだ火曜日でこれか。
最初に五老聖を見た時は、こういう感じで暴れる存在になるとは予想していなかったな。ONE PIECEの話です。
工場が潰れてからの展開はやッ!
旦那の誘いに応じればよかったのに。
そりゃ逃げるわな、おときの旦那も。ばけばけ月曜日回です。