陽野あたる(和樂家わらび)
@hinoataru07.bsky.social
22 followers 10 following 1K posts
一次創作マン。 己の燃えと萌えに正直にすみっこで小説もそもそ書いてます。たまにラクガキ。マイペースマイウェイ(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆ ハードボイルドと和風スチームパンクが好き。別名義で怪異退治バディ。 あと日常とかオタク活動とか諸々。 引きこもり自サイト: https://rumble-labo.web.wox.cc/ 無断転載・転用AI学習など禁止。 Do not reupload my art and text Do not use my art and text for AI training
Posts Media Videos Starter Packs
hinoataru07.bsky.social
『エクスペンダブルズ』 #視聴完了

自らを「消耗品軍団」と呼ぶ傭兵チームに課せられたのは、とある小島の独裁国家壊滅。しかしその裏には思わぬ巨大組織がーー

キャストが豪華過ぎて吐血ものの映画。ド派手で景気よいふた昔くらい前のハリウッドアクションやなあ……と言う感じ。たまにすごい細切れカットがパラパラ漫画みたいなのが気になったけど、何も考えずに観る分には面白いと思います。
公開当時に観てたらもうちょいテンション高く観れたかもだけど、今観ると若干胃もたれしないでもない。
hinoataru07.bsky.social
一難去ってまた一難なんだぜ……(人見知り発動)
Reposted by 陽野あたる(和樂家わらび)
warakuyawarabi.bsky.social
めっちゃ遠くでトッキーの悪口ヒソヒソされていたのに威嚇する相棒大好きイサリ
「言いてえことあるなら聞こえるようにでっけえ声で言えや!!」
「デンプシーロールやめろ」

#ヨモツドコネクト
Reposted by 陽野あたる(和樂家わらび)
warakuyawarabi.bsky.social
難しいんだぜ……
#ヨモツドコネクト
hinoataru07.bsky.social
ジャズとかサックス好きなのってマジでどっからなんだろう……スカも好きだけど、あれはまたちょっと違うもんなあ……
hinoataru07.bsky.social
酩酊もよかったけど白昼夢もすごい好き
hinoataru07.bsky.social
いつも顔はそこそこ描けるんだけど、身体が軸ブレるんだよなあ……人体難しい。
あと何で指五本もあるんだよ難しいんだよ。
hinoataru07.bsky.social
文フリの準備に割いたりしてたからなあ……来週どっちも潰れるのも痛い
hinoataru07.bsky.social
今二巻用の書き下ろしをガツガツ書いてる最中なんだけども、気づいたらもう連載用のストックがなくなっていて( 'ㅂ')ヒッてなっている。

いやだってひと月分(四本)は残してたはずじゃん……:( ;´ཫ`;):
Reposted by 陽野あたる(和樂家わらび)
warakuyawarabi.bsky.social
#ヨモツドコネクト 更新しました!

 校舎内のハニワたちを一掃したトキヤとハノの元へ、キリカとバクラナカンも合流を果たす。その目の前で、校庭には燦然と輝くミステリーサークルが顕現し……

第六十三話 使鬼 - 作品置場|和樂家わらび
xfolio.jp/portfolio/wa...

#クロスフォリオ #一次創作 #オリジナル #小説 #異世界侵略 #異能力 #バトル #アクション #サイキック #怪異 #バディ #ブロマンス
第六十三話 使鬼 - 作品置場
校舎内のハニワたちを一掃したトキヤとハノの元へ、キリカとバクラナカンも合流を果たす。その目の前で、校庭には燦然と輝くミステリーサークルが顕現し……
xfolio.jp
hinoataru07.bsky.social
多分文庫サイズにこだわらずにページ数を落としたら、もうちょい単価も落とせるんだろうけども、どうせなら思い切り自分のこだわり押し出して作りたいじゃん……
hinoataru07.bsky.social
ただ少部数故カツカツの自転車操業してるドピコサークルはね、無料じゃない無配作るのもなかなかキツいんやで……

誰か石油王が「釣りは要らん」ってアタッシュケースいっぱいの札束をブーストしてくれればいいのに……( ᷄ᾥ ᷅ )
hinoataru07.bsky.social
そう言えば、この前の文フリで「無配とかお試し用とかありますか?」って訊かれたんだけど、生憎用意する余力がなかったので「見本誌コーナーに置いてやす」って案内したんだけど(せめてペーパーは渡せばよかったかもしれない、頭が回ってない)考えてみれば見本誌コーナーだっていっぱいなんだからその中から一冊を探せってなかなか難易度高いことだったかもしれぬな……

多分一般参加の人だとこのスペースは何番! とか把握出来んだろうし……
hinoataru07.bsky.social
『階段途中のビッグ・ノイズ』 #読了

兄の影響で入った軽音部はかつての栄光もないほど廃れ果て、おまけに上級生の退学処分で廃部の危機に。周囲の冷たい視線の中何とかメンバーを集めたものの、纏まりのない仲間で果たして目標である文化祭の舞台に立てるのかーー

いいなあ……もう、いいなあ!!
久しぶりに素直にそう思えるのは、多分みんなバカみたいにひたむきで一生懸命できっとこう言う真っ直ぐさを保っていられるのってこの年代だけで、どこまでもピカピカしているからなんだろうなと思う。汚れっちまったおっさんには眩しいが過ぎる。

でも何だろう、好きなものを好きって言えるのは本当に幸せなことだな、と思うなどした。
hinoataru07.bsky.social
そもそも筋トレをするための筋肉がないカナシキイキモノなので、ついったに流れて来てたなかやまきんに君の腕ぐるぐる体操から始めてみる。
とりあえずこれ楽しい。
💪( ᐛ)パワァァァァァァァァァァァ!!
hinoataru07.bsky.social
だから最近よく言われている『何を書くか』じゃなくて『誰が書くか』が重視されつつあるって言うの、それほど悪い意味じゃないと思っていて(まあ、見向きもされなかった同じネタを大手が書いたら万バズなんてのは私もクソだと思ってるけども)、この人が書くならあんま知らんけど読んでみるかって自分なりのブランディングと言うかある種の信頼みたいなものを覚えてもらえるくらい何かこれはと言う味みたいなものを出せてたら、それはもう書き手として勝ちじゃんよと思うなどした。
hinoataru07.bsky.social
昨日は改めて今の創作界隈にはコミュ力必須なんだなーと思った訳ですが(隣がずっと立ってビラ配り&呼び込みしてた)、まあうちはうちよそはよそがずっと基本スタイルなのであんまり頑張らなきゃ! みたいな気持ちは湧かない……

無理なもんは無理だ。

運よく見つけて気に入ってくれた人が楽しんでくれたらいい。

孤島で気ままに自給自足してるやつか、高架下にあるおでん屋みてえなもんだと思ってるので、表通りにゃ置かないし、え、それ食えるの? って思うならブラバしてくれていい。
hinoataru07.bsky.social
とりあえず通販分の在庫整理と諸々掃除してたらこんな時間ですよ……
hinoataru07.bsky.social
それはそうと大戸屋さんのハイキューコラボメニュー、グッズとか特典とかは別に要らんのですが普通に美味そうで食べたい(*´﹃`*)
どっかあったかなあ……