Isibasi Ikuo 🍜
banner
isibasiikuo.bsky.social
Isibasi Ikuo 🍜
@isibasiikuo.bsky.social
42 followers 20 following 2.3K posts
自稱:習俗觀察者 R、地理、詰將棋、豆腐、日本酒(一獻一會)が好きな、この邊りの者でござる。🍶 是是非非🎲 Xでも泳いでいます。💦 (九州・福岡🎌)
Posts Media Videos Starter Packs
要するに言ってること自体は正しい。問題はなんで首相になった途端、こんな今まで言ってた持論を封じて党内妥協に走ってしまったのかということ。誰でもそうなるんだろうが、責任ある立場に立つと言えるものも言えなくなってしまう、それに基盤が脆弱だかんね。まあ、権力者の方よりも批判者の方に立った方が生き生きとしてくるのがこの人の性なんだろうから「後ろから撃つ」という悪評がついて回るんだろうな。さて、自民党の分裂は意外や起きる、それも早い段階で勃発するかもね。(了)
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/7...
石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針を転換「不愉快」/核禁条約会議「オブザーバーでも参加すべきだった」【本紙インタビューで語る】 | 中国新聞デジタル
石破茂前首相(鳥取1区)は、28日に衆院議員会館で応じた中国新聞のインタビューで、3月の核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加の見送りの判断を振り返った。高市早苗首相の下で、公明党が離脱...
www.chugoku-np.co.jp
3️⃣核兵器禁止条約(核禁条約)会議への「オブザーバーでも参加すべきだった」
  核保有国であるアメリカと同盟を維持しながら被爆国として責任を果たそうとする「オブザーバー参加」は大事なことだと思うよ。(3)
2️⃣コメ増産方針の転換は「不愉快な話」
  自らの政権の政策で前農水相も「コメ増産」を謳ったのに後退させらたんだから、そりゃ不愉快だよね。でもね、不愉快では済まない。食料安全保障から言えば増産推進は肝心なことであって、現農水相の発言は短期的な価格高騰への対策であり、増産の話とは別のこと。安倍政権でも減反を廃止⇒輸出拡大という政策を取ってたでしょ。(2)
「また、後ろから撃っている」とかの批判があるようだが、たしかにそういうところはある。🤣 ただ、冷静に発言を追ってみると内容自体は間違ってはいないと思う。
1️⃣自民党のさらなる保守路線への「違和感」
  これ、やむを得ないじゃないか。高市氏は右派保守、石破氏は現実保守と言える。考え方が違うんだからこれは反目するわね。「違和感」と発言するのは勇気がいることだと思うが、反面、党全体の結束を乱す危険性はある。まだ、反主流派は静かだが。(1)
ん? それは自衛隊では法律上ダメだからか?
県警は人数的にもアップアップだから県知事は防衛相に依頼に行ったのではないのかな?
(県警が出動させることのできる要員って地域部、警備部くらいじゃないのかな?)
www.jiji.com/jc/article?k...
【速報】木原官房長官は「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」と述べた:時事ドットコム
木原官房長官は「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」と述べた
www.jiji.com
トランプおっちゃんは昨夜日本の企業トップとの会合後、「これからどんどん資金が入ってくるだろう」とご満悦のコメントを出したようだが、ちょいとツッコミをいれると、会計上、金融収支が黒字になればなるほど経常収支(貿易収支)は赤字になっていくんじゃね?要するに貿易赤字は解消しないよ。🤣
news.yahoo.co.jp/articles/297...
トランプ大統領と日本企業トップが夕食会 対米投資に日立・パナ・ソフトバンクGなどが関心 総額60兆円規模のプロジェクト(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
来日中のトランプ大統領と日本企業のトップとの夕食会が開かれました。トランプ大統領は改めてアメリカへの投資拡大を訴えました。 トランプ大統領 「歴史的な貿易協定を結ぶ、素晴らしい一日になった。トヨタ
news.yahoo.co.jp
うん、うん、新政権、順調なすべり出し、のようで同慶の至りなのだが周囲は少々浮ついてないか? 好事、魔、多し・・だかんね。😎
報道の自由と連呼するけどさ、日本のメディアさんよ、この首相の言葉を噛みしめなさいよ。
「皆さんは、大勢の命を奪った男の名前ではなく、命を失った大勢の人たちの名前を語ってください。男はテロリストで、犯罪者で、過激派だ。私が言及するとき、あの男は無名のままで終る」

テロリストには主張という字句はないんだよ。
www.bbc.com/japanese/476...
ニュージーランド首相、銃撃犯の名前は今後一切口にしないと誓う  - BBCニュース
約100人が死傷したニュージーランド・クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)銃撃事件を受けて、ジャシンダ・アーダーン首相は19日、銃撃犯の名前を今後一切口にしないと誓った。
www.bbc.com
最終決戦? ところで我が国には保守、リベラルと白と黒ばかりに分けれる政治勢力しかいないのか?そりゃメディアや評論家さんはドンパチが盛り上がれば飯の種になるだろうが、我々国民には何の足しにもならない。せいぜい居酒屋での与太話のネタかな?😎
www.sankei.com/article/2025...
高市政権発足で保守VSリベラルの最終決戦が近づいている 「錦の御旗」は世論 メディアウオッチ 皆川豪志
予想はされていたことだが、まだスタートしたばかりの高市早苗内閣に対するリベラル系メディアの反発がすごいことになっている。さっそく朝日新聞は首相選出翌日の社説で…
www.sankei.com
世論調査では高市内閣の高い支持率が流され、反面、これでもかという批判が起こっている。ぶっちゃけどちらとも感情というか気持ちが先走ってね?期待は分かるがまだ評価するには早すぎる段階だし、批判も根拠となるデータも示さない論理的でもないものが多い。トランプ来日後にはどうなっているかな?🤔
www.yomiuri.co.jp/election/yor...
高市内閣の支持率71%、歴代5位の高さ…読売世論調査
【読売新聞】 読売新聞社は21~22日、高市内閣の発足を受けた緊急全国世論調査を実施した。高市内閣の支持率は71%で、石破内閣時に実施した前回調査(9月13~14日)の34%を大きく上回った。内閣発足直後の調査(1978年発足の大平
www.yomiuri.co.jp