除菌
banner
jyokinchan.bsky.social
除菌
@jyokinchan.bsky.social
540 followers 330 following 840 posts
アニメ&たまに読書垢です。 好きな作品を好きな時に、基本視聴前に見ても大丈夫なネタバレ無しの安全安心(?)のアニメレビューを心掛けてます。 2025秋アニメ9作視聴中🌰 時々厳しい事も言いますが、それはアニメを愛しているからこそなのです。 https://twitter.com/@jyokin_chan では基本褒めるアニメレビューをポスト中。お気に入りの作品をレビューしています。 もう完全にアニメは生活の一部(大半?)です!
Posts Media Videos Starter Packs
#メガロザリア
わたたべを観ていて流れてきたファイルーズあいさんの絶叫CMを目にして興味を持ち、1話目を試し読みしてamazonで既刊4冊を大人買い!一日でイッキ読みしました(というか読み始めたら止まらない)

ここ最近で一番ハマった漫画です!目的の為には邪智暴虐の限りを尽くすロザリア、まさにダークヒロイン!エグいシーンも数多くあるんですが、なぜか憎めないキャラで、読み進める内に彼女を応援しているわたしがいました(笑)それくらい愛すべき魅力的なキャラです。

ダークファンタジー好きなら絶対にハマる作品。予想外の展開の連続で一気に読めてしまいます。
KADOKAWAさん、ぜひアニメ化を‼️
私を喰べたい、ひとでなし
3話
今回タイトル回収です。
更に比名子の過去が明らかに。

今はとりあえず両者の希望は一致してますが、これって比名子にとってはどちらの選択でも地獄では…もちろんそれが長く続くか、一瞬かの違いはありますが…



で、これが見えるということは…
今回さいひと、ユウグレとハッシュタグを付けずにポストしてみました。
ブルースカイでは#の有りと無しとで何変わるかな?
永久のユウグレ
3話
アキラがどうやって侵入出来たのかはさておき、これでメンバーも増えストーリーに厚みが出てきました。

ただ1クールで原作のないオリジナルアニメだから世界観を説明するのにどうしても話数が必要になってしまうのはしょうがない事、しかも禁則事項もあり明らかにならない部分も…(笑)
いかにもな説明にならずにいつの間にか世界に没入出来るか、脚本家さんの腕の見せ所ですね。

今回OWELはちょっとお休みで、ある複雑な家庭の事情をどうやって解決するのか?
ユウグレのバトルシーンもたっぷり観たいので、次回を楽しみに待ちたいと思います!
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
3話
ナナカが男の娘で無くなったのは地味にショックかも…

スカーレットの強さは拳だけでなく…

悪に対してストレートに嫌悪し、拳で制裁を加える、今期最凶ヒロイン。
観ていて気持ちがいい主人公です。

でも今回は拳がおとなしい分、次回での大暴れを期待しておりますわ。
#千歳くんはラムネ瓶のなか
2話
今回作品ではなくアニメ感想について辛口のポストです。

ついったーやYouTubeでの感想を見ていると、否定的な意見が多いと感じます。

みんな陽キャに親を○ろされた?と思うくらい千歳を毛嫌いする意見が多いけれど、わたしは原作を読んでいるからか、は?そこまで言うほどか?と思ってます。わたしは陰キャ向きの人だけど、単純に楽しんでます。

う〜ん…2話まで観て判断して欲しいのですが、そこまで観てダメと思うんなら合わないんしゃないでしょうか?

文句言うなら観ない方が精神衛生上いいですよ。わたしが最近のお手軽なろうを観ないのと一緒でしょ。好みは人それぞれなんだから。
#終末ツーリング
2話
泣きました。
シャチの家族と同じく海へ戻っていき…

更にEDで追い打ちをかけられました。涙が止まらないです。この作品で泣かされるとは思いませんでした。

今回も背景含め作画に気合が入っているので物語へ没入出来ました。それだけに悲しい展開でした。

でも最後は幸せで良かった…
#私を喰べたいひとでなし
2話
最高の状態で比名子を食べたい汐莉、そのためにはストレスを減らし、彼女を守ろうと付きまとい…そこに立ちはだかる美胡、二人の比名子を巡るバトルの行方は?

過去の出来事から一刻も早くと願う比名子、食べ頃まで美味しく育てる(?)汐莉の考えに対し…

水の中で反響しているような透明感のある劇版がこの作品の空気感を上手く作り出しています。
綺麗で不思議な作品です。
#watatabe
#千歳くんはラムネ瓶のなか
コラボなのは分かるんですが、ラストの実写って特別版の今回だけですよね…?
#千歳くんはラムネ瓶のなか
#チラムネ
1話
原作既読ですが、完璧なアニメ化でした。

実は原作を読む前は陽キャでハーレムな千歳くんの物語と聞いていて、手を出すのを躊躇していたんですが、読んでみて一気にハマりました。

原作の透明感のある言葉の使い方が印象的。それをアニメ化でどう表現するかと楽しみにしていましたが、期待以上でした。
feelの作画は素晴らしく、背景も福井の風景を見事に表現しています。
度々出てくる空の描写も注目を!

話数を重ねる程面白くなる繊細な作品です。
例えストーリーを知っていても次回が楽しみ!
ありがとうございます。
そうなんですね。そうするとアニメではその辺りは謎で終わりそうなんですね。
#終末ツーリング
1話
いきなり1話目からテコ入れ温泉回?!

しかしぶっ飛んだ世界観も含め、数々の要素てんこ盛りで今後のストーリーが全く読めません(笑)
2人の目的はお姉さんを探してる?

こういう不思議な作品なのに意外と作画に力が入ってます(褒め言葉)
もちろん視聴継続です。
XのTLで流れてきたイラスト付きのポストに一目惚れして、その方にDMで連絡をし、イラストを譲ってもらえる事に。

明日辺り届くので飾るのが楽しみ!!

SNSってこういういい出会いもあるのが楽しいですね。
#watatabe
#私を喰べたいひとでなし
1話
また今期も原作に手が伸びそうな作品が!!

過去に家族との間で何か悲しい出来事があり、一人になると厭世的になる比名子、ある日不思議な雰囲気の汐莉に声を掛けられ…

ダークファンタジー系の百合作品、こういうの大好きです。美味しそうなのは比名子だけではなく家族もだった…?

スタジオリングスはわたゆり、大室家を手がけたスタジオで、1話の作画は文句無し!

舞台は伊予鉄高浜線沿いて海の景色が綺麗な場所です。

今期は視聴作は少ないですが、その分濃密な作品なのでゆっくり楽しんで追っていこうと思います。
#永久のユウグレ
1話
はい!やっぱり期待通り面白い作品!!

未来に目覚めたアキラと共に少しずつ視聴者も未来の世界を知っていきます。

複雑な世界観なのでこれから毎話見逃せません。
戦闘シーンも迫力があり、割とストレートな表現も。

OPや公式サイトを見る限り、キャラ数も多く人間関係も複雑そうなので今後の展開に期待です。逆に多いキャラで話を取っ散らかさなければ名作になる予感、期待大のオリジナルアニメです!

ユウグレカッコ可愛い!!
#瑠璃の宝石
最終話
温泉から地球、そして宇宙への壮大なストーリーでした。

全13話、視聴者も瑠璃と一緒に鉱物に魅せられ楽しんだ作品でした。

まだ将来を決めきれない瑠璃、しかし知りたい事の先には…そしてこのラストシーンは?!

2期そろそろ発表ある?!
#永久のユウグレ
0話
秋アニメ期待の作品!
1話の遥か昔の前日譚。

もちろんネタバレはしませんが、個人的には0話があるお陰で1話以降、より感情移入出来るだろうと思ってます。

まずは0話を見た限りでは期待通りの物語になりそう、といった印象。

キャラデザは若干クセはありますが、わたしは好きです。
次回からトワサに変わりユウグレが登場。CVも茅野さんから石川さんへ。

これからどういう世界感を見せてくれるかこれから楽しみです!
#ターキー
最終話
帰ろう、みんな一緒に。

最終話まで観てこの言葉のもう一つの意味が分かりました。

しかもラストで全部持っていかれました。そう来るか!?と。
不覚にも泣いてしまいました。1話の最初のシーンと9話のOPの意味も明らかに!?

賛否両論あった作品ですが、わたしは最後まで楽しんでいて、切ろうと思った事は一度も無かったです。結果として最後まで観て良かったと思える作品でした。

こういうストーリーを楽しめるのもアニメならではですね!
#瑠璃の宝石
11話
この作品を良く理解しているからこその素晴らしいアニオリでした。

OPの使い方も最高で、それだからこそいつものEDも深い余韻が残ります。
ここまで来てハズレ回が全くない驚異の作品!

そしてCパートと最終回のサブタイ、2期あると思ってていいんですよね!?
#うたミル
最終話
一言いいですか?
10話じゃ足りない!!
話数が少なめなので、トラブルも割と早く収束したりと、若干物足りない部分もありましたが、逆にストーリーのテンポが良く、ダレることなく完走しました。
これは2期をやれる終わり方ですよね。
まだ続きを観たいと思った作品でした。
アカペラの面白さも知ることも出来、楽しんで視聴出来ました。
今ひとつ話題にならなかったですが、まだ観てない方にはおすすめの作品です。
#わたなれ
11話
切ない…切なすぎる紫陽花さん…

まさかこの作品でほろっとなるとは思いも寄りませんでした。

本当にいい子だけに胸にきます。この子は幸せになって欲しい。
好き嫌いは人それぞれですが、順位付けとなると押し付けられているようにも感じてしまいますし、やっぱり順位というはモヤッとしますね。
わたしも順位付けは好きではないです。
今期一番好きな作品とは書く事はありますが、それ以降の順位は付けないですし、そもそもジャンルの違う作品に順位は付けられないですよね。
#瑠璃の宝石
11話
この全てを包み込むような表情は母親の顔です。
凪にとって瑠璃はかわいい地学を学ぶ子供なんでしょうね。
永久のユウグレでした…大変失礼しましたm(_ _)m