笠間書院
@kasamashoin.bsky.social
130 followers 17 following 94 posts
1966年神田神保町の生まれ。現在「新生」中。日本文学、日本語、日本文化などの研究書、それらと隣接する分野の一般書を出版しています。X(Twitter)→ @kasamashoin Instagram→https://instagram.com/kasamashoin/ note→https://note.com/kasamashoin/
Posts Media Videos Starter Packs
kasamashoin.bsky.social
『ゆれる時代の生命倫理』著者の小林亜津子先生が、『週刊新潮』10月16日号の「掲示板」コーナーにご登場されました!
kasamashoin.bsky.social
『ゆれる時代の生命倫理』著者の小林亜津子先生が、9月28日(日)21時から配信のWEB対談にご出演されます! 進学空間MOVE塾長の宮脇慎也先生と、教育とからめて生命倫理について語る予定ですので、ぜひご覧ください。Youtubeほか、InstagramやFacebookでも配信予定。
www.youtube.com/watch?v=IX1D...
ゆれる時代の生命倫理
YouTube video by 親御さんのための勝手に教育談義
www.youtube.com
kasamashoin.bsky.social
9月新刊
「多浪で人生変えられますか?」
大学受験と格闘した20人の記録
濱井正吾著

2浪から19浪まで、多浪を乗り越えた20人に、その人生を聞いた
ノンフィクション

自身も9浪で早稲田に合格した著者が多浪で発見した人生の可能性を伝えます。

www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
【フェア】
山梨県 
柳正堂書店甲府昭和イトーヨーカドー店様で

笠間書院「読書の秋を楽しむ本」フェアを展開頂いています!
Yes/Noチャートで自分にぴったりの本が分かります。
書籍紹介のチラシも配布中!

ぜひ、お立ち寄りください!

#素敵な本の売り場
kasamashoin.bsky.social
★昭和100年記念
新装版 あのころ、うちのテレビは白黒だった
昭和の暮らしと子供だった私たち
著 平野恵理子
引き戸の玄関を入ったら、居間、客間を通って子供部屋や台所へ。寝室に吊った蚊帳、洗面所のタイル張りのシンク、薪を焚くお風呂や木の床のトイレもご案内

hanmoto.com/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
★8月新刊
奄美妖怪考
日本(ヤマト)と琉球、そのはざまの怪異誌

広く知られていなかった奄美群島の怪異世界を文と豊富なイラストでのぞき見る、初の本格的ムン(怪異)論

著 町健次郎(「ハヴィラ戦記」文化監修者)
イラスト 蘇祢切也

hanmoto.com/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
『怪談屋怪談』『怪談屋怪談2』の著者・川奈まり子先生が、8月24日昼12:30~12:55放送のラジオ『メディアドゥ&トーハンPresents 本屋さんへ行こう!』内「作家さんに聞こう!」コーナーにご出演されます。RadikoやSportifyでも聴けますので、ぜひチェックしてみてください。
audee.jp/program/show...
メディアドゥ&トーハン Presents 本屋さんへ行こう!|中村優子|古谷俊勝|AuDee(オーディー)
日本の中心地、一ツ橋一丁目一番地にある電子書籍を扱うメディアドゥ本社のスタジオに著者をお招きし新刊の読みどころなどを紹介する「作家さんに聞いてみよう!」と、全国の地域の書店さんに電……
audee.jp
kasamashoin.bsky.social
8月新刊『ゆれる時代の生命倫理』(小林亜津子先生著)の見本ができました! 生命倫理という一見難しそうなテーマについて、家族のケアなど身近なシチュエーションから理解を深められる注目の1冊。8月29日以降順次書店に並ぶ予定なので、ぜひお手に取ってみてください!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
★重版★
三宅香帆 谷頭和希 著
「実はおもしろい古典のはなし」
~「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい~
3月発売以来、大好評いただき重版3刷です!

www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...

ぜひご一読ください!
Reposted by 笠間書院
yokai.com
Just released!

世界一うつくしい妖怪-YOKAI- | The Most Beautiful Yokai in the World from @kasamashoin.bsky.social
My bilingual JP-EN yokai art book. Great for people studying either language. Available today from yokai.com, Amazon, and your local bookstore!

yokai.com/product/%e4%...
kasamashoin.bsky.social
『あの人の調べ方ときどき書棚探訪』著者・平山亜佐子先生のインタビュー記事が、7月26日刊「東京新聞」の「著者は語る」コーナーに掲載されています! 電子版でも公開されていますので、ぜひご覧ください(電子版は会員のみ)。
www.tokyo-np.co.jp/article/4239...
kasamashoin.bsky.social
7月新刊『怪談屋怪談2』(川奈まり子著)の見本ができました! 好評の第1弾に引き続き、怪談界の錚々たる面々計17名がご登場。怪談の世界に入ったきっかけや体験談をお聞きできるので、ファン必見です! 7月25日以降順次書店に並ぶ予定。https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784305710529
kasamashoin.bsky.social
7月新刊、マット マイヤー著『世界一うつくしい妖怪-YOKAI-』の見本が届きました!とてもきれいに仕上がっています🙌 #妖怪 #yokai #MatthewMeyer #世界一うつくしい妖怪
shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
『あの人の調べ方ときどき書棚探訪』の著者・平山亜佐子先生が、7月13日(日)朝7:32頃から放送されるNHKラジオ第一放送「マイあさ!著者からの手紙」にご出演されます。ラジオがなくてもHPからスマホ、PCで聞くことができますので、「調べ方」に興味のある方はぜひご聴取ください。
www.nhk.or.jp/radio/
www.nhk.or.jp
kasamashoin.bsky.social
本日夜21時からNHK Eテレで放送する「芸能きわみ堂」に、櫻庭由紀子先生がご出演されます! www.nhk.jp/p/kiwamidou/...
ご著書『江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか』の内容をもとに東海道四谷怪談について解説しますので、ぜひご覧ください。
kasamashoin.bsky.social
2025年7月19日(土) ~ 20日(日) 10:00~17:00 BOOK MARKET
では、『芸人短歌』の書籍版とzineも販売します。書籍版を買うと、zineをお得に購入できます!「芸人短歌1」400円→300円 「芸人短歌2」700円→600円 セットで1000円→800円 #BOOKMARKET #芸人短歌
kasamashoin.bsky.social
BOOK MARKET
日時:2025年7月19日(土) ~ 20日(日) 10:00~17:00
場所:台東館7階北側会場@浅草
kasamashoin.bsky.social
【2版重版】鷲野正明著『一冊で読む漢詩400』の2刷が上がってきました!やっぱり分厚いです……!#漢詩 shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784...
kasamashoin.bsky.social
note連載「Hellow, Witches!!」(文:円香
@MIDORIUSHI666
、イラスト・漫画:幸洋子
@yukiyoko_0
を更新しました!第4回目のテーマは、魔女たちの祝祭「サバト」です。円香さんがカリフォルニアで参加した儀式を漫画で紹介します!https://note.com/kasamashoin/n/n75d553666548
kasamashoin.bsky.social
『あの人の調べ方ときどき書棚探訪』の著者・平山亜佐子先生が、NHKラジオ第一放送「マイあさ! 著者からの手紙」にご出演されます! 本日収録して参りました。三平泰丈アナウンサーはじめ現場の皆様、ありがとうございました。放送は7月13日(日)朝7:32頃~予定です!
kasamashoin.bsky.social
Matthew Meyer (マット マイヤー)『世界一うつくしい妖怪YOKAI』無事校了となりました!7月下旬、発売予定です。お楽しみに~https://shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784305710499/
#世界一うつくしい妖怪 #MatthewMeyer #yokai #妖怪