おっさんゲーマー
banner
keetswild.bsky.social
おっさんゲーマー
@keetswild.bsky.social
31 followers 73 following 350 posts
英文そこそこ 中文3年目 露独仏初学中 おっさんマルチリンガリスト趣味垢 青空は2024/6/30~ アカLists:https://potofu.me/keets
Posts Media Videos Starter Packs
24 S1-4話迄
確かにライブ感はある。あるのだが現代目線では見ていてケツがムズムズするドラマでもある。それもそのはず、脚本は大筋しか用意せず、撮影当日俳優にホンを渡す方針で撮ったのだとか。つまりある程度は俳優のアドリブだし、運任せな部分も多かっただろうと思われる。かなり細かくカット割りして撮っただろうし、マルチカットがアイキャッチャー的に挟まれるのもその副次効果。日本映画監督が大好きな”カメラを止めるな撮影”は24においてはありえない。ともあれこういった撮り方をするドラマは今までなかったし革新的ではあったのだ。まぁ撮る方も演じる方も大変だっただろうとは思うが💦
a man is holding a pair of glasses in his hand and covering his mouth .
ALT: a man is holding a pair of glasses in his hand and covering his mouth .
media.tenor.com
七つの魔剣が支配するIV
3巻を費やして次年度ってことで2年生になったオリバーと愉快な仲間たち。推しはもちろんサムライガール・ナナオである。おおむね方向性は見えてきて、ざっくり学園版メイドインアビスといった体と理解したが、アビスほど絶対的に無情ではない味付けでバッタバタ人死には出ていない(いまのところw)。個人的には学園友情パートがかなり鼻についてシンドいが、オリバーの裏?本業?もそろそろ動き出しそうなのでもう少し期待してみる。なおアニメ化はすでに放映終わっており、3巻までを描いた様である。配信なしでレンタルのみと敷居が高いなオイィ?

amzn.asia/d/9mWt4Mk
Amazon.co.jp: 七つの魔剣が支配するIV (電撃文庫) 電子書籍: 宇野 朴人, ミユキ ルリア: Kindleストア
Amazon.co.jp: 七つの魔剣が支配するIV (電撃文庫) 電子書籍: 宇野 朴人, ミユキ ルリア: Kindleストア
amzn.asia
グノーシア2話
やっぱnot for meかなぁ…。総じてキャラ描写に魅力を感じない&言葉に説得力がないなど。それらを意図して展開&演出しているにしても、パーシャルな気持ち悪さはワイの好みとするトコロではないんだ、スマン。SF味もマイルド雰囲気系だしなぁ…🫠仏の顔も3度とやらで3話までは見てみるる。
a picture of a person with the words lock in bro written below them
ALT: a picture of a person with the words lock in bro written below them
media.tenor.com
24
あれから20年以上も経つのか…。同時多発的に発生するトラブルをライブ感たっぷりに対処していく風のドラマで人気を博したワケだが、以降のドラマつくりに影響を与えたのは間違いない。ただし、作りこみの都合で細部はかなりアバウトなのは玉に瑕で現代ではけっこういい加減に映る。いつの間にやら見なくなっていたので再挑戦してみるが、S10まであるんかお…。S1でくじけそう😱

www.amazon.co.jp/gp/video/det...
CTUロス支局チーフ、ジャック・バウアーに非常召集がかかった。大統領候補のパーマー上院議員の暗殺計画が発覚したのだ。山場は大統領予備選の今日、24時間。物語の進行と現実の時間進行が同じ速度で進むリアルタイムなストーリー展開で、全話見ると丸1日の出来事を目撃することになる。大統領候補暗殺計画をタテ軸に、旅客機爆破、誘拐、殺人、機密漏洩など様々な事件が同時多発的に発生、複雑に絡み合う24時間待ったなし...
24 -TWENTY FOUR- シーズン1 (字幕版)をAmazonビデオでレンタル・購入/見放題
www.amazon.co.jp
ゾンビ残暑がようやくくたばったと思えば気圧症候群が入れ違いにやってくるあたり、ほんにままならんものである。いっとき日差しも見えるもずっと曇天続きでますますアガらんあたりもロクなもんじゃねぇwww
a cartoon of a zombie with the words `` fear the undead '' on the bottom .
ALT: a cartoon of a zombie with the words `` fear the undead '' on the bottom .
media.tenor.com
夏目アラタの結婚
柳楽優弥も35歳であるか。ワイも年喰うワケだ、トホホ🫠
映画は特殊シチュサスペンスミステリとでも言うのか、漫画原作だそうな。いかにも映画人が好きそうな原作でありマス。この手の映像化は上っ面だけ引用して改変→別物ドラマに陥るのが常。原作未読勢なのでどう調理されたかは不明でありマスが、ヒロインの役どころが肝となるであろう作品で演技微妙と言うのも何だかな感で約1時間でギブアップ!!★2.5

www.amazon.co.jp/gp/video/det...
Amazon.co.jp: 夏目アラタの結婚を観る | Prime Video
元ヤンで児童相談員の夏目アラタが切り出した、死刑囚への“プロポーズ”。その目的は、“品川ピエロ”の異名をもつ死刑囚、真珠に好かれ、消えた遺体を探し出すことだった。毎日1日20分の駆け引きに翻弄されるアラタは、やがて真珠のある言葉に耳を疑うーーー「ボク、誰も殺してないんだ。」プロポーズからはじまった、予想を超える展開。日本中を震撼させる2人の結婚は、生死を揺るがす<真相ゲーム>の序章にすぎなかった・...
www.amazon.co.jp
The Last Remnant
初プレイはX箱360時代。Steamセールスで積んでたリマスタ?を少しリプレイしてみての雑感。

・そうそうPS3グラの時代。Unrealエンジン3だそうなw
・SAGAっぽさ全開→調べてみればほぼSAGAチーム謹製
・バトルシステムはかなり練られているが凝りすぎ感も
・チームバトルの妙を狙っている感はわかる
・同時代に無双系も出てたハズで差別化に苦心した?
・つまりRPG冒険風のガワで骨格は戦術ゲームの味わい
・NQひろし監督作品。美術は直良さんでPは河津神w

総じて隠れた名作であるが、X箱専だったりタイミングを失したりで歴史に埋もれた感w
a close up of a man 's face with a green background
ALT: a close up of a man 's face with a green background
media.tenor.com
Reposted by おっさんゲーマー
Reposted by おっさんゲーマー
【プロジェクトセカイChampionship2025】にて発表されましたラスボス楽曲、Sakuzyo( @sakuzyo.bsky.social )さんの「怪獣になりたい」のMVを制作させていただきました!

youtu.be/TbakFPc4ZTw
豚のレバーは加熱しろ
アニメ先行勢。著者”逆井卓馬”でググると例のNHK副業うんぬんにヒット。ニュースはともかく作品の方は非常に完成度が高い。トップ人気作家レベルが醸す文体感があり、展開&描写の巧みさは円熟作家クラス。いっそ代筆疑うレベルではあるのだが、妙なニチブンかぶれ感は無いのは昨今のラノベ作家共通であり救いではある。アニメ同様、綺麗に完結しているのだが続巻があるよーなのでひも解いてみるマン。ブヒブヒ♪

amzn.asia/d/ikyhK5K
豚のレバーは加熱しろ (電撃文庫)
Amazon.co.jp: 豚のレバーは加熱しろ (電撃文庫) eBook : 逆井 卓馬, 遠坂 あさぎ: Kindle Store
amzn.asia
FFTT-R クリアんご!
いい加減にリマスタED見ておこうってんでサクッとクリア。やっぱ松野神は設計の鬼だよなぁとあらためて実感。バランス取りで細部はどんどん変化するだろうけれども仕様書の時点できっちり細部まで設計されている感。つまり骨格=土台がしっかりしているのが松野ゲームなのはファンなら誰でも知るところ。骨太とかではなく細部に魂が宿るゲームデザインに痺れる憧れるゥ~♪
a cartoon character with blonde hair and a black jacket looks at the camera
ALT: a cartoon character with blonde hair and a black jacket looks at the camera
media.tenor.com
龍族Ⅱ
2期はどうかしらん?と試し打ち。そもそも個人的な中文学習素材のひとつでもあるために、一般にはまったくおすすめしない。以下気になる点まとめw

・オーディンとか西欧文明要素は中共チェック大丈夫なん?
・中文ラノベ文化は明らかに本邦を後追いしてる印象だが実態は?
・個人的には罗小平路線で発展して欲しいのだが…マイナー路線?

日本の場合はなんでもどん欲に取り込んで今に至るので中華勢が同じ道を歩むだろうことは想像に難くないが、あちらは監視や、規制が多いお国柄でもあるのでBL禁止令と同じ轍を踏まないかちょっち心配ではある🫠

www.amazon.co.jp/gp/video/det...
Amazon.co.jp: 龍族Ⅱ -The Mourner's Eyes-(日本語字幕版)を観る | Prime Video
青銅と炎の龍王討伐に成功したルー・ミンフェイは、次なる四大君主、大地と山脈の龍王との戦いに身を投じていく――ルー・ミンフェイがカッセル学院に入学して早くも1年が経過し、2年目では学院最強の龍殺しの一人、チュー・ズーハンとタッグを組むことに。信国での任務を終えカッセル学院へと戻る道中、二人は学院の新入生でA級血統を持つ少女シャー・ミーと出会い仲間となる。新たにチームを組んだ三人は蘇る大地と山脈の龍王...
www.amazon.co.jp
Reposted by おっさんゲーマー
今日は射撃訓練の研修に、鉄帽被ってトラックで揺られて、総火演でよく見てるあの場所に行ってきたよ!

着弾する場所と撃つ場所の両方を間近で見てきました。
射撃の音に負けないくらい号令が飛び交っていた。

お昼は富士学校でコロッケカレー。美味しゅうございました😋
密告はうたうS2看完了!
もっと地に足の着いた泥臭いドラマかと思ってたが、あれよあれよと膨らませすぎてファンタジーかよ😵‍💫てな具合に落着。とほほ。巨悪を追うのはイイのだが、挙句の果てがとある公安工作の復讐劇でしかなかったたと言うオチはテンプレすぎて草www 俳優陣は悪くなかったが脚本がハジケ過ぎたし、演出もサスペンスというより強ホラー味をまぶしてダメにしたパターン。原作からすでにやり過ぎだったのかもしらんけどホン読みたいと思わせる物語ではなかった。
S1だけだったなら★5だったかもだが減点して★4.0

www.amazon.co.jp/gp/video/det...
密告はうたう2 警視庁監察ファイルを観る | Prime Video
ある日、警視庁人事一課(通称:ジンイチ)に1通の密告文が届く。捜査二課が追う特殊詐欺犯罪の捜査情報が何者かによって漏洩しているとされ、捜査を指揮する管理官の関与をもにおわせる内容だった。ジンイチに配属されて2年がたつ佐良(松岡昌宏)は、上司の能馬(仲村トオル)と須賀(池田鉄洋)に呼び出され、実態解明の指揮を執ることを命じられる。1年前にジンイチに配属された皆口(泉里香)、班長の原西(マキタスポーツ...
www.amazon.co.jp
啊麦从军
おおむね楽しめたけど、商易之の嬌声がどうにも最後まで気になり減点要素大。物語はよくある女将軍系でいわゆる木蘭=ムーランの系譜。中国史において女将軍は実に多く出ており、事実はともかく大陸のおなごはスケールもでっかいという一例。和語タイトルは何とかならんもんか系の1本でもあるが、比較的マシな部類www
★3.7といった感想で総括。

www.dramasnote.com/hananoshutsu...
「華の出陣~麗将・阿麦の仇討~」キャスト・あらすじ・相関図|男装し家族の仇を追う女将軍の半生を描いた壮大なスケールの時代劇
「華の出陣~麗将・阿麦の仇討」キャスト・あらすじ・相関図。本作は家族を殺され、男装し仇を追う女将軍の半生を描いた壮大なスケールの時代劇。「雪中悍刀行~徐鳳年、北椋王への道~」のチャン・ティエンアイと「黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~」のチャン・ハオウェイが共演します!
www.dramasnote.com
Reposted by おっさんゲーマー
宙に参るの43話が更新されました。選ぶために準備する話です。
to-ti.in/product/sora...
你好啊。Win11環境構築中!
中文IME试试Now。
噢,不错呀。
OK!
密告はうたうS1了
松岡クン、髪あげ~のオデコマンの印象が強かったので降ろしただけで随分とイメージが違うのナ。ともあれ細部で気になる点あれどもおおむね大満足の警察サスペンス。監察側が主体に描かれるケースもレアで非常に楽しませて戴いた。このままS2に凸したい!
七つの魔剣が支配する
アニメ化だそうで原作着手。学園ジュブナイルは苦手勢であるし正直あまり期待していなかったが初刊を読み終えてちょっと吃驚。青臭さを抜きにしても展開技巧や世界観構築の妙はすでに手ごたえ十分。また既刊16巻とすでに大きく育っている模様。アルデラミンで見切った勢であるが、認識を改めて推してみたいと思う。嬉しい誤算かも。

amzn.asia/d/6dPMH3c
Amazon.co.jp
amzn.asia