すっきー
banner
lightwings.bsky.social
すっきー
@lightwings.bsky.social
2 followers 2 following 120 posts
Posts Media Videos Starter Packs
ばら撒くのに財源がーって言うのは分かる
予算も立ってないのに減税で財源がーはおかしいな
昨年のままの予算のつもりなの?
協調性と個性重視は相反するのか
178万を実現して五公五民状態を改善してほしいですね
逆に早期退職しろってことか
iDeCo改悪の件は企業は定年を60歳のままにしておけということだろうか
そしてシニアパートナーを70歳まで
178万円は物価等から考えて必要な金額を算出されてると思うけど123万円は国がばら撒くのに必要なお金から計算されてるように思ってしまう
韓国のアレも活動家なんだろ?
苗字なんてそもそも明治以降だろ
それ以前は女に苗字が無かったんじゃないか?

そもそも下の名前で呼ぶ文化に変われば良いんじゃないか

苗字は世帯の記号
Google のクラウドソースって何だろう?AI用のデータとか集めてる?
ワイドショーってのが要らない
まぁ県民として改革してくれる知事が良いわな県職員がパワハラされたとしても
韓国がこの機に北朝鮮に攻め込まないかなー
ノーベル賞が機械学習関連ということは明日はAI関連銘柄が上がる
Reposted by すっきー
#虎に翼
優未の選んだ生き方は、「何をしているかわからないひと」というやつで、優未もそれを気に入っている。

何になりたいの、将来の夢は?と小さい頃から聞かれるだろう。成功している人を見て『何者かにならなければいけない』という焦りを持つかもしれない。

何者かになる必要ってあるだろうか。そこにいる自分は幸せだろうか。特別な自分でないと自己受容できない、その刷り込みのほうが問題なじゃないかな。
Windows さんArmで動くんだ
都会の自民議員は厳しい戦いになるけど地方の自民議員は勝ちやすいという算段なのか
石破さんと野田さんだと差が分かりにくくて自民で良いじゃんってなるのかな?
この期に共産れいわ社民の議席がゼロにならないかなー
無党派層に一番受けるのは野田さんだと思うのよ立憲支持層はそれを分かってないから政権取れないのよ永遠に
大企業のサラリーマン社長の娘が人生イージーモードとは全く思わないなー転勤も多かっただろうし家族に負担かけて手に入れた社長の椅子だろう
年金80歳とかブルーワーカーの人はそんなに働けないしホワイトカラーに転職なんてできないでしょ
兵庫県知事がテレワーク推進派という記事を見て少し応援したくなった
俺はテレワーク全くやってないけど
今回の問題は知事自身がテレワークやり過ぎて職員とコミュニケーション取れてなかったのだろうか?
劇団四季見に行きたいなーベビレのセンター見に行きたいなー
転職する人の推薦状みたいなアンケートを書くことになったけどなかなか難しいな
確定申告賛成の声が多いなー意外だった