音波らいう゛@10/12重巡和歌山3(C-5)→衣笠WEBオンリー3
@livecafe.bsky.social
210 followers 320 following 4.4K posts
遅れてきた同人おじさんの日常寄り&たまに進捗を投げるアカウント 40代半ばで絵を描き始め、50近くになって同人始める 艦これの漫画とか描くけど、絵が苦手なので精進の日々 車はMTしか乗りたくない派 たまにバイオリンを弾きます(30過ぎてから始めた) 投稿する全てのコンテンツについて、AI学習禁止・無断転載禁止 正当な許諾を得ていないコンテンツや真偽不明な情報を学習させている生成AI等の運用・利用に反対します https://sites.google.com/view/livecafe-sasebo
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
livecafe.bsky.social
10/12(日)に開催される #重巡和歌山 3のおしながきです
新刊は間に合わずありませんが、新作グッズの衣笠さんアクスタがあります
その他、既刊・グッズや、委託で飛龍風雲合同があります

また、#重巡和歌山 3で頒布予定の合同誌2冊に参加しております
青葉合同(筋槍ゲイボルグ様)
x.com/bond0071108/...
加古合同(Fl☆rer★♪様)
x.com/6yearneta/status/1975486196840353966 pic.x.com/ubFOmlcTqY
livecafe.bsky.social
趣味なのでお気楽にやるのもいいけど、趣味だからこそ真剣に取り組みたいと、即売会に参加するたびに思うのよね…
今の趣味のうち、車以外は全部30超えてから始めたor再開したものばかりなので、年齢は言い訳にならんし言い訳にしたくない感ある
livecafe.bsky.social
フレットレス楽器弾けませんレベルな甘えのような気がしてきた…
livecafe.bsky.social
40代半ばで絵を描き始めていきなりデジタルに行ったのでアナログ描けませんは甘え(戒め
livecafe.bsky.social
即売会において、やっぱ色紙描けた方がいろいろと便利というかむしろ色紙描けないと人権ない感あるので、またアナログ練習やる…
アナログ線画描けないと、またデジタル線画で沼るしiPadでも大変描きづらいので、基本を大切にしてやってかないといけない…
livecafe.bsky.social
打ち上げ一次会はソロだったのに、二次会は10人近い人数という謎なことをやって宿に再帰着してた
酒は抜けたけど、疲れは溜まったままなので、寝ましょう
livecafe.bsky.social
この後は、鳳翔さん合同原稿が20日締切、続けて湯煙合同原稿がほぼ今月中、片手間に衣笠さん本を描きつつ鳳翔さん本後半を仕上げて、余裕あったらメイド合同申込んで原稿しつつ最上本を完成させるのが今年末までのスケジュールでございます
お前本当に本業やってんのか?って、同人は赤字しか出ないので本業で稼がないといけないから、仕方なく本業やってます
livecafe.bsky.social
結構飲み食いしまくったので、宿まで無事に辿り着けるかしら…?
livecafe.bsky.social
たかなみちゃんは地味にネームシップなのよな.
livecafe.bsky.social
自宅でシンナー使えない家庭環境の方は、リモネン接着剤を使うといいのですわっ!
livecafe.bsky.social
どう考えても提督な話題があちこちで飛び交っている店内ですわっ!
livecafe.bsky.social
男の娘みたいな新人さんに、おかみさんの指導がびしびし飛んでいるのが聞こえている店内
livecafe.bsky.social
昨日めっちゃ気になってたけど東口に行く気力がなくて断念した店に来た
livecafe.bsky.social
ぼちぼち宿出て、朝ごはん食べつつ会場向かいますかねー
宿に荷物置きっぱだと、取りに戻るのめんどいので
livecafe.bsky.social
帰りの便、サンダーバードだけグリーン車にする方法調べてみた
行きに使ってた指定席特急券付乗継のやつより、サンダーバードと北陸新幹線で個別にとると、料金+510円+1000ポイントでサンダーバードだけグリーン車にできることがわかった
この差額だったらグリーン車乗るわ…
livecafe.bsky.social
6弦の楽器は中国の業者にメールで問い合わせて半月音沙汰ないのでだめっぽい感じ
7弦のはチェコの工房で作ってるのが割と安いので(6弦もあるけどどうせなら7弦でも値段大して変わらん)、円高ユーロ安にふれてくれたら買えるかもなあと
7弦のは中国の厨二っぽいデザインのあるけど、倍額出してもチェコのやつのデザインがいい
7弦目の弦はどうやって入手できるかの方がむしろ課題
livecafe.bsky.social
アリエクで注文した楽器、現地の配送業者に云々って書いてあったので、早ければ自分よりも先に自宅に着いてる可能性
livecafe.bsky.social
ペーパーでも描くかと思ってたけど、やっぱ疲れたので寝ようかと
明朝早起きできたらワンチャン
livecafe.bsky.social
PC用にセッティングしたメガネだとスマホ見えねえので、まだ裸眼の方が見える
livecafe.bsky.social
詳しくは申しませんが、魂の抜け殻を未来のために有効に役立ててって人と、有効に役立たせてもらいましたって人の集いでしたね
livecafe.bsky.social
トンキン在住時代は完全に世田谷迷路の中に住んでたので、そこまで聞こえるくらいの珍走はいなかった感
20号と環七まで徒歩10分くらいだった
livecafe.bsky.social
拙宅も大概クソ田舎で、夜中真っ暗闇の中にコンビニと24hスーパーとデジタルサイネージが集中してるスポットなので、田舎の珍走どもが喜んでコール切りまくりポイントだったりする
ちな、幹線道路と並行した昔の農道に、よく警察がはってて、パトカーのサイレンもよく鳴るポイントである
livecafe.bsky.social
腹膨れすぎてしまって、何もやる気がしない_(:3」∠)_
livecafe.bsky.social
寿命は誰でもくるので、その時がきたら自分はどうして欲しいか、生前の意思表明みたいな感じですねー。死んだ後には何もできないので、予め決めておくみたいな。いつ死ぬかは自分では決められないことなので
死後のこともきっちり決めておくことで、生きているうちにこう生きようみたいな、逆説的な考えで却って前向きに生きられる感じですね