Magherally
@magherally.bsky.social
5 followers 13 following 170 posts
🪦🌈🍣 掲載内容はBluesky上での閲覧専用でお願い致します。
Posts Media Videos Starter Packs
日記まとめを本にするみたいなこと
一度どこかに書いたことは二度書いてはいけないような気がしているけれど、書いてもいいことにしようかな。
整頓してたら初演の観劇で履いたブーツの紐出てきた。左右で色変えてて、それを見たスタッフの方に靴紐の交換から始まるストーリーみたいな小話を想像された事をとても久しぶりに思い出した。
ブーツ買ったらまたこの紐使いたいな。本当は梱包用の紐っぽいけど。
舞台観に行くようになっていわゆるファンサとした行われている内容が何一つ嬉しくなくて常に逃げたかったのだけど、嫌だなという気持ちと、なぜ他の人はこれが嬉しいの正気かみたいな衝撃を受けてしまう理由は最近になってわかったかもしれないし、わからなくても嫌なものは別に全然避けていいし喜びの義務なんて何にもない。
女性の自分が女性向け苦手なのにほぼ男性が作ってその仕事に従事してるのもすごい人たちすぎると思っていた。色々間違いというか誤解があった。多方向に。でもまあすごいには違いない。
秋映食べられずにもう冬(まだです)🍎
2024年の公演は観て欲しい人もいたけど負担になりそうだから黙ってたのが心残り。翔ちゃん連れて行けて良かった(良かったんだろうか)。これ以降、公演あってももう行けないと思ったし、行けない公演が出来てもようやく諦められる気がした。
去年の今頃紙類ほぼ処分したので、もう頭の中に朧げにしかない。
色々抱える言葉があるけれど、同人誌にしないとずっと消化不良。レポ書くまでが観劇ですまである。
「薄い本」のこと「濃い本」ていうの良いな。本は厚みから来た言葉だけれど、中身その通りだ。
いきもにあいつか行きたいなって思いながら描いた。こういうの作りたい(気持ちだけ)。
スクショでなくてちゃんと絵を描きたいな。描いたら消そうね。
ゲームをどう遊びたいかなんですけど、効率を考えずに自分で試して知るほうが楽しいかな。でもファミ通の攻略簿を教科書にしていた世代なので(なきゃMOONクリアできないよ…)攻略サイト見ても良いような。知り合いに聞くのと、知らない人に聞くのとも、また印象が違うよね。

みたいなことを考えてたら何について考えていたか……スペシャルエキスをまだ使っていないのでした。一気に全員咲く? 1回失敗してがっかりするくらいでいいのかもしれない。
たまに不思議なことが起こる
お風呂のゴムパッキンのカビをきれいにできたことがない。カビハイターはよく見たらゴムには使えませんて書いてあるのに、いろんなサイトでラップするとか書いてあってこれAI関係なく情報ハザードな気がする。サイトより先に道具の使用説明を見るべき。オキシクリーン気になる。
オリジナルのコンビニやお菓子考えるの結構楽しい。年寄り明るくスリー◯フ👵👶👴(オリジナルではない)。
備蓄米のパッケージ、コンビニは結構可愛いのでは。
昨日ちょうどお米がなくなったので嬉しい。急に5kg背負って帰る羽目になったことを除けば。
割と頭の中で他人と話す方なんですが、某🍞さんが頭の中ですら緊張か恐縮で話せないと言っていたの衝撃だった。姿勢は見習いたいようで、これができなくなると私は誰とも話せなくなる。
窓の外の🦇と👻が目みたいで、なんだか夜空のウィンクみたい。怪獣になったゲイが一番好きなので事前に知っていたかったけれどまあそんなこともアラーナちゃん👧
【同人グッズ】暗闇で光る!?怪獣になったミナモトとよしくんのハロウィン蓄光缶バッジ|コミコミスタジオ
|ボーイズラブ専門販売サイト ★コミコミスタジオ★
comicomi-studio.com
怪獣になった缶バッジ、12時発売でもう売り切れていた。売ってるところくらい眺めたかった…。
ひとりで故郷までおつかいに行くピクミンの様子を見ていたらなんだか涙ぐんでしまった。
足に合った底が柔軟に曲がる靴を買いたい。良い靴高いけど、毎日の食費でちょこちょこ使うお金も足せば普通にそれを超えるのに一気に出すとなると躊躇ってしまう。
靴も服も1000円くらいで買いたいが、労働者を思うとそんな価格で買ってはいけない。
来年午年だから神社で絵馬人したい𓃗 絵うま違い。
お世話になった街や建物を描きたいと思い続けて全然描けていない。
2年前の今頃はどんな絵…、というタグを見ていた。