豆次郎
@mamejirou.bsky.social
54 followers 56 following 3.2K posts
とっくの昔に成人済の捨て駒です。推しの幸せを追求する会。東西お兄ちゃんの歴史沼/PP宜朱/BSR瀬戸内/戦極姫(初代)/MH太刀/理銃/SK∞ジョチェ/🚅若ダン/出水指令長は左右問わず/K2相刈/ハムスター大好き/アイコンはきゅんショタメーカー/SNSとかこちら→ https://lit.link/mamejirou
Posts Media Videos Starter Packs
mamejirou.bsky.social
滝本・刈矢コンビで選んだ誕生日プレゼント、加賀美先生もニコニコ受け取ってくれますよね。
教授二人であれこれ相談しているから田代君とか何事かと思うけど、実は誕生日プレゼントのことだったりして!

相馬先生の手料理、刈矢先生が一番たくさん食べてきたと思うんですが、一也君もあの事件無ければ一緒にたくさん食べてきたのかなと、思うことあります。
mamejirou.bsky.social
加賀美先生が相馬先生誘ってお寿司や色々連れて行ったように、今度は滝本・刈矢コンビを連れ歩いてくれるし、加賀美先生の誕生日には弟子達からお祝いしてもらったり、あったかもしれませんね。

相馬先生が一也達のこと、クローン云々抜きにして前から気に入っていたと思いますし、おいしいもの食べさせていたのもそうなのかなぁと。刈矢先生に手料理振る舞ったように一也君もおいしい手料理、本当はたくさんたべて欲しかったのかも…
mamejirou.bsky.social
加賀美先生、お寿司以外もおいしい所へ弟子達連れて行って、色んな相談受けたり愚痴聞いたりしていそうです。

相馬先生が一也君のことを評価していたし、あの「好きだったよ」がちゃんと届いていて移植医療の未来をがっちり受け止めてくれているなと感じます。
今回のドナー側の手術で二人一緒に乗り越えられたら、一也君も宮坂さんに打ち明けられると良いです。
mamejirou.bsky.social
本編でやらかしたことはどこをどう見ても独身じゃないとやらないなって思うし、もし相馬先生が既婚者なら組織への関与までは行かなかったのかなとは思うし、相馬先生との議論やらなんやら諸々含めて何周目かした刈矢先生が正面向き合ってちゃんとお付き合いしていたらあの分岐へ進まず、今でも倉津大学で教鞭とかあったのかなぁって……
mamejirou.bsky.social
何となく相馬先生の声は速水奨さんっぽい系統かなとずっと思っているんですが、なかなか…
艶のある低音ながら父性の感じられる声というと思い浮かぶのその声なんですよ。

相馬先生、独身なんだけど相馬邸での普段着とか見ていると休日のお父さんみあるんですよね、あの着こなし方。一ヶ月の謹慎期間とか一也君がお泊まりした日とか。
mamejirou.bsky.social
弟子達の活躍を分院でニコニコ見守る加賀美先生…たまにお寿司とか連れて行って近況聞いたりするの、滝本・刈矢コンビも楽しみにしていると最高ですね。

一也君にとって相馬先生は村の外で初めて関わった医師ですし、才能認めて楽しみにしてくれた人ですからね。
裏切られた思い出もあるけど、あの穏やかな相馬先生の顔を思い浮かべられるぐらいには最期の本心をちゃんと受け止めていたの、何度考えても重いなぁと。
宮坂さんにそこをうまく伝えられると良いですね。
mamejirou.bsky.social
刈矢先生のこと、相馬先生から託されていた加賀美先生ですから、今の移植医療支える滝本・刈矢コンビのこと気にかけているでしょうし、時々ニュースとかで読んでいるかも…
たまには弟子達においしいご飯連れて行って、楽しく食事する風景はありますよね。

一也君が相馬邸にお泊まりして、刈矢先生も含めて相馬先生の手料理を頂いた日もあったのかなと思うし、倉津大学での講義を聴講したの他にもあったら良いです✨

一也君にとって相馬先生は師匠であり、裏切られた人であり、でも最期には守ってくれた人だと思うので、その複雑な思いを宮坂さんと共有できれば…
mamejirou.bsky.social
加賀美先生が滝本・刈矢コンビ連れておいしい店教えてくれる回、隙間にありますよ…!

スペア回以前にも、一也君が相馬先生のお宅に泊まった経験はあるのかな
ぁとか思って、ぼんやりとネタは頭の片隅にしまってあるんですが、刈矢先生も入れて三人で食卓囲むのもあったかもしれない隙間として妄想したいですね。

いつか一也君が宮坂さんに相馬先生のことを打ち明ける日が来るの、ハラハラしながら待機したいです。
mamejirou.bsky.social
刈矢先生は相馬先生の愛弟子として指導を受けてきたことを誇りに思っているし、だからこそ組織への関与で裏切られた感があってそこでの悩みもあるとは思うんですが、脳死判定後の臓器提供で相馬先生の体から臓器摘出して友崎さんへ移植するのもちゃんとこなして、鎖骨あたりから鼠径部あたりまで裂いた傷を丁寧に縫合していたのかなと思うと……
あれから452話までの間の葛藤を経ての、今の刈矢教授なんですよねぇ……
mamejirou.bsky.social
相馬先生の最後の晩餐は一也君と一緒だったんですよねぇ…ってあらためてスペア回読み返して自らダメージ食らって地に伏していたところ。
452話の刈矢先生の台詞から相馬先生は料理上手でリクエスト聞いてくれるようなので、スペア回で相馬邸にお泊まりした一也君の好きな物を作って出してくれた相馬先生は隙間に存在しているかもしれないんですよね。
相馬先生の最期の言葉を聞いたのも、脳死判定後に生命維持装置外されて止まった心臓を取り出されるのを見守っていたのも一也君…

もしも相馬先生が組織に関与することなく生きていれば、とあの霊安室のシーンを読んで何度も思いましたね…
mamejirou.bsky.social
DAYS更新も来ましたね!
移植医療の光と影、一也君も宮坂さんも光の側は経験してきたけどここで影も経験して移植専門医として共にステップアップしていくのか…
かつて、相馬先生が悩み苦しんだあの「壁」ですよ…

一也君、レシピエント側の執刀経験はあるけどドナー側はおそらくスペア回で脳死判定後に一人先生が相馬先生の体から心臓摘出する時に立ち会った程度…自分がドナー側を執刀はしていない。

K2 - 真船一雄 / 第507話 光と影 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ comic-days.com/episode/2550... ]
K2 - 真船一雄 / 第507話 光と影 | コミックDAYS
天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!
comic-days.com
mamejirou.bsky.social
加賀美先生が分院から時々倉津大学へ来ることもあるかなと思うので、刈矢先生と滝本先生で三人飲みもあるかもしれませんね。

一也君も好きなもの作ってもらったんでしょうか、麻純さんの味とは違う相馬先生の手料理を完食したんでしょうか…!
宮坂さんに相馬先生のことを打ち明ける一也君は本編に描かれるのかなぁと気になります。
mamejirou.bsky.social
加賀美先生も相馬先生から受け取った第一外科教授のバトンを刈矢先生へようやく渡せてホッとしたでしょうし、刈矢先生が指導者として立派にやっているのも見守って後で相馬先生の墓前に報告してますよね…!

一也君にとって村の外で初めて医師として関わった相馬先生のこと、ずっと胸に秘めていたの作中でも時々感じられましたし、移植医療の未来を託されたことをいつか宮坂さんにも打ち明けるのかなと待ってます…

刈矢先生と一也君、相馬先生の手料理食べた兄弟弟子ですよねぇ…!
mamejirou.bsky.social
なんとなくこれを読み返しておいた方が良い気がした……
相馬先生がずっと感じていた国内の移植医療に関するあの「壁」のことを、刈矢先生は自らが教授となってからどう思っていたのかは気になるところですね…

K2 - 真船一雄 / 第72話 移植医療(前編) | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ comic-days.com/episode/1393... ]
K2 - 真船一雄 / 第72話 移植医療(前編) | コミックDAYS
天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!
comic-days.com
mamejirou.bsky.social
相馬先生のことを独断専行で突っ走る人だって苦笑しながら話せる刈矢先生ですからね…!
一也君も相馬先生の教え子だから、刈矢先生とは兄弟弟子の関係ですし、宮坂さんにもいつか相馬先生のことをちゃんと話せたらいいです。

飲み会で色々と刈矢先生のことを相談していた相馬先生を知っている加賀美先生から見て、そんな刈矢先生の様子にホッとするし、一緒に墓参りとか行って欲しいですね。
mamejirou.bsky.social
PP一期放送から13年。
私が観始めたのは包装して2クール入る頃ぐらいからだったから、配信とか遅れて放送されていたBSとかでなんとか13話あたりで追いついた思い出。
推しは宜野座伸元です…21話は今でも観ていて胸が痛いし、征陸さんは最後の最後で宜野座さんの父親として生きたんだなぁっていう。
二期始まってから、宜野座さんのコールサインがハウンド1で征陸さんのを受けついでいたんだっていうのがね、もうね……左手の義手のこと含めて征陸親子ぉぉぉぉってなりました。

youtu.be/6m_NwZYVefo?...
「PSYCHO-PASS サイコパス」1クール目EDテーマ
YouTube video by 【フジテレビ】アニメ公式チャンネル
youtu.be
mamejirou.bsky.social
刈矢先生のアイロンの腕前、教授になってからはパリッとかけられるようになったらいいですね…!
加賀美先生も相馬先生が育てた愛弟子の様子を気に掛けていたから、也宮が修行に来た頃には昔を懐かしむぐらいにはメンタル回復しているの知ってにっこりだといいですね。
たまには刈矢先生が加賀美先生と飲みにいって、相馬先生の思い出話もしていて欲しいです…
mamejirou.bsky.social
刈矢先生にワイシャツのアイロンはどう掛けるのか相馬先生が教える時もあったのかなぁと思うと、最初はうまくいかなかったのが何回かこなして慣れてくるの、もしかしたら加賀美先生が見守っていたのかも…!
mamejirou.bsky.social
アイロン掛けてもらってますよね!
相馬先生に色々世話してもらってますよね!