みみうち
@mimiuchi.bsky.social
53 followers 41 following 1.1K posts
童しの童を愛でる人 日常postやwipはセルフフリート 成人済|lit.link ▶︎ https://lit.link/pndmm
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
mimiuchi.bsky.social
Psyche プシュケー
【第1話】アナムネーシス/想起(1/4)
#しの童 #童しの
mimiuchi.bsky.social
いや単純にアトモキセチン断薬したせいか…
mimiuchi.bsky.social
ここ数年自分の中の解釈モンペが邪魔して上手くキャラが動かせない病に罹ってたんだけど、Psycheに解釈を盛り込んだのでライトなエロがようやくそこそこ描けるようになったかも
mimiuchi.bsky.social
オオカミ🦋×あかずきん🪷
全13P、あと1pで完成。2週間でなんとかやれるもんだなぁ
Reposted by みみうち
kachillco.bsky.social
練習かねまして
ネットミームなどま
Reposted by みみうち
sabanji.bsky.social
🤤
#童しの #乳吸い #授乳手コキ
mimiuchi.bsky.social
のんたさんのすけべな童しのちゃん、とても健康に良いので沢山描いていただきたいです❣️絵柄も可愛らしくて大好きです❣️
Reposted by みみうち
amamayaunduy.bsky.social
#雨オンリー の書下ろし新作作品です❣️
部屋の中まで浸水してくる大雨の中、ベッドの船が街へと漕ぎ出してしまう。
じっとりとした描写がまとわりつく小さなお話です☺
xfolio.jp/portfolio/am...

お話に関連した人外青年少女掌編集を小説家になろうにて発表しております↓ ncode.syosetu.com/n4061ku/29/
Reposted by みみうち
7soyogi.bsky.social
前に描いたはろいん絵🐺🪷
Reposted by みみうち
glmin-tanaka.bsky.social
おわ…おわ……っ
mimiuchi.bsky.social
めっちゃ同意です!
ある程度色んな経験を積んだり、自分の手を動かした経験がないと作品を搾取される感覚とか、分からないと思うんですよね〜。ナイフで怪我すれば血が出るので一目瞭然分かりやすいですが、AIで誰かを傷つけたり他人の権利を踏み躙ってしまっても感覚的に分かりづらいので。「出来た!」という達成感に付随するものを想像する力がないと間違えちゃうのかなって思います。いえいえ、なんかAI関連の話題ってタブーっぽい感じになってきてるので、ドッさんの意見が聞けて大変参考になりました✨
リンクもありがとうございます!見てみます!
mimiuchi.bsky.social
前に生成AIについて子に説明したら自分で考えるより先に「AI=害悪」となっちゃって。ただ感情論で避けてると当事者意識が薄れるので、関心を持って知ろうとする局面やフラットな視座も教育の為には必要なのかもと思いました。声をあげたり意見する場合もそうですね。
それと先日某大でAIを使って戦争の記録を残す研究をしている先生が「原爆投下のような人類の恥を繰り返してはならない。世間一般の科学への関心や知識を高めて、技術の使い途をみんなで考えていかないといけない」的なことを話されているのを聞く機会があり。そういう倫理観を持った肯定派の意見をもっと具体的に聞いてみたいと思ってます。ネット上では見かけないので🙃
mimiuchi.bsky.social
これ対戦共闘した組で同じポーズになってるっぽい?🎴と❄️出たから🔥と🌊も欲しくてヤフオク見たけど高くて断念した
mimiuchi.bsky.social
ありがとうございます!
見てきました…やはり一端のオタクとしては生成AIに対してはちょっとではなくかなり抵抗ありますね😇
ただ今回の件にしろ忌避感なく楽しんでいる人が世間一般的には多く、普及のスピードからしてもう生成AIを避けるとなるのは難しくなりそうだなと感じます。特に子供世代。個人的信念で自分が距離を置くのはいいんですが、親の信念は子供に強い影響を与えますから、ただ闇雲に避けるだけでなくどうやってその中で創造性と考える力を育てていくのか考える必要がありますね…特に技術面は知らないことが多いので😶‍🌫️
mimiuchi.bsky.social
便利な技術が入ってくると、そこから一歩前にはなかなか戻れない(ライターのある生活から火起こししないといけない生活には戻れない)し、
生成AIで省略できるのは考える事と創造性だと思ってるので、子供には今時点ではあまり積極的には使わせたくないですね。あくまで自分が主軸で、効率化のため手段のため活用するなら良いかな。私自身もSNSの情報かじるだけじゃなく勉強しないとな🧐
mimiuchi.bsky.social
子供向けWSとかでも「生成AI使って自分の顔をアニメ化しよう」みたいなのもうめっちゃあるし、下の世代がそう育っているなら少しずつ迎合していかないとなとは思う派なんだけど、やっぱちょっと心理的に抵抗あるね
mimiuchi.bsky.social
Geminiのフィギュア化は抵抗する人の方がよく見かけたのになぜ?と思いつつ、否定的な意見が流れて来ないのはXがGrokくんのホームグラウンド(掌の上というか、お皿の上…)だからか?X自体がもうそういうプラットフォームだからまぁ仕方ないのか〜
mimiuchi.bsky.social
grokに二次創作絵食わせて動画化してるのをよく見かけるんだけど、あれは…色々と大丈夫なの…?
mimiuchi.bsky.social
ねむらせ隊🦋ちゃん買いました
mimiuchi.bsky.social
公式供給のバブみがすごいぜ🤱
mimiuchi.bsky.social
RP かわよ!赤ちゃん?👶
Reposted by みみうち
dsdwebonly.bsky.social
試してみましたが、ブルスカだととらのあな用でも切れずに表示されますね!
ブルスカ中心で活動されてる方はとらのあな用のみ作成すればSNS告知にもお品書きにも両方使えそうです☺️
Reposted by みみうち
dsdwebonly.bsky.social
【🙋参加表明シート】
サークル参加者様用の参加表明シートを配布中です。
そのままお品書きとしても使用できます。是非ご活用ください!

←X告知用
→とらのあなWEBオンリー登録用
Reposted by みみうち
dsdwebonly.bsky.social
【📚サークル参加者様へ】
とらのあなに同人誌を委託予定の方はイベント専用キーワードの登録をお忘れなきようお願いします🪷
童しのorしの童の同人誌であれば、新刊、再版、既刊いずれも対象です!
キーワード登録された同人誌は特集ページの一覧に表示されます🎉
✅参加登録〆切
2025年11月19日まで