みるて
@mirute.bsky.social
0 followers 0 following 70 posts
ゲーム好き。時々二次創作したりする。チリアオのネタとか私の中の二人について語る場所。
Posts Media Videos Starter Packs
一番自分にとっていいかなと思うので、やらなきゃ意識で何かを生み出すのはちょっと違うかなと思うのです

そういう意味ではアンソロに寄稿にした作品は胸張って自分の大好きなチリアオ、読みたい話を書けたと言えます

自画自賛もいいと思うんです
自分の作品を好きだと言っている人が私は大好きなので
書き手が愛してる作品に出会えるのはとても嬉しいです

なので、私は私の作品をこれからも好きでいたいと思います
暑さにやられつつ、夏休みが終わるなと気づいてアンソロに寄稿したお話をpixivに再録してきました
おまけとか続きの話とか書きたかったんですが波に乗れず…
と言いつつレイアウトや文字数の関係で言葉足らずな表現になっているところは修正しました
私はスマホでpixivを見るので本とはまた違う改行のタイミングなど少しはこだわりたいところもあったので
修正した分で小話くらい書けた気もしますが今後のモチベに期待です
やっぱり書いてて楽しい!って気持ちはすごくあるのでまた新しい話を生み出したいですね
他の趣味や生活に追われて後回しになっているのは申し訳ない…
でも書きたくて書いた!って言う作品が
なら大人の夏休みとは?と考えてみるとパッと浮かばないですね
浮かべば逆にチリがアオを夏休みに誘う話も書けそうな気がします

もしかしたら夏休みに大人も子どもも関係ないのかもしれないですし

なんだか久しぶりに太陽の下で無邪気に笑う二人を書きたいなと思いました
まだ少し先になる話ですが
以前アンソロに参加させていただいた作品をpixivにあげられるようになったら、続きというか、おまけというか
そういうものを書けたらいいなと思うこの頃です

あと、今ふと思いついた「夏休みしませんか」とアオがチリを誘うシーン
これも話として形にできたら良いなと

学生の夏休みは何をしよう?と考える時間もたくさんあって長いようで終わってみるとあっという間なイメージ
大人の夏休みは限られた時間にやりたいこと、やるべきことをやりくりするイメージ
そんな中で「こども」の夏休みにアオが誘うような…話ですかね
今思いつくまま打ってるのでいざ書くとどうなるかわかりませんが
お兄さんのように思っているけれど、大人になってしまうとさみしいと思うアオイ
そんな解釈をしています
心からの笑顔のペパーお兄さんは好き
でも、ゲーム本編が終わって博士のことを語るときの子どもらしくないペパーにはもやもやする
そんなアオイです
この二人は互いに「ひとりぼっちにならないで」と思う
もしもなったら駆けつける
そう決めている、という妄想です
あの優しい世界では一人ならないと思いますけどね

チリとアオの創作をしてる人間ですが、やはりSVがすごくすごく大好きなのでアオという主人公の物語で出会ったすべての人たちが笑っている世界が良いなと思います
そして、そんな創作をこれからしていきたいです
ポケマスにアオイが実装されまして

ガチャは引けなかったのですが、期間中ログボなどできる限りは頑張ろうと思っているところ

ハルトアオイの友達紹介すごく良かったですね
今日のペパーが二人にとって親友であり、お兄さんであるというのが嬉しかったです
私も創作の中でアオイにとってのペパーをそのように描いたことがあるので本当に嬉しい
親友であり、家族のようでもある
互いの幸せを願う気持ちがとても強いと思っています
幸せにしたい、であればCPかなと思いますが、私の創作では幸せを願うというとびきりの友情と愛情の二人にしています
小説という形であるためパッと見てわかる情報が少ないと思います
私自身面白そうな小説を読み進めるうちに展開によっては不安になったりしながらそれでも最後まで読むようにしています
物語の形として好みはあるけれど、最後まで書いてくださった書き手の方はすごいと思います
pixivでわざわざ読んでない小説にいいねを押す、という変わった趣味の人はそういないと思います

最後まで読んでくれた
それが本当に嬉しいのです

うみねこのなく頃にで心に残った話を私なりに解釈しますが
読者と書き手の愛ある関係
信じて書く、信じて読む
それは言葉を交わさずとも繋がるのかな、と
だから感謝とこれからも書いていくのです
今回書くための元気をくださった方から投稿後にもメッセージ届いてとても嬉しかったです
チリとアオが大好きで、それだけではなくパルデアが大好きであるという書き手の想いが伝わっていて本当に書いてきて良かったです

自分の書きたい話、読みたい話をこれからもマイペースにやっていこうと思います
誰かの心に残る話になれたなら幸せです
私の中にずっと存在している過去に出会った素敵な物語のように
なので、もしも二人が結ばれたら?という可能性を読みたい人に私の解釈で生まれたこういう形がありますよ、とずっと残していきたいです

久しぶりの創作が楽しかったな、というひとりごとでした
日常を描くシリーズなのでいわゆるいちゃいちゃしているところが少ない自覚はあるのですが…
二人の信頼関係があってこそ触れ合いにより強い愛情が込められる気がします
その信頼関係が出来上がり、強くなっていくところを読んでくださった方にも伝わると良いなといつも願いながら書いています

アニメやアプリなどゲーム以外でチリの情報も増えました
その度にこの人ならきっと優しく、大切にアオを愛するのだろうと思いました
その解釈がゲームクリア後から変わらず、むしろ強くなる一方なので公式には本当に感謝です

パルデアの大人たちがくれた言葉をちゃんと受け取って成長したアオが書けてるといいなと思います
だからこそ、新しい二人のスタートのために一度最初の第一歩を思い出して欲しかったのです

その一歩がチリのいる場所に繋がっていたと書きたかったのです

チリからのかっこいいプロポーズも良いのでは?とも思いましたが、大穴に行ったり、他の地方に行ったり、制御できない自由なアオがアオらしいかな
そんなアオが告白の時と同じく迷いなく面接室に飛び込んでいくところが見たくて書きました

告白して、付き合って、アオが仕事に慣れた頃に一緒に暮らし始めて、いつかのどこかのタイミングで起きた話でした
私の書くアオのゴール、帰る場所、一番大切な場所はチリのいるところで、必ずそこに辿り着くのです
チリとアオのお話を更新できたのでひとりごとを

恋人になって、家族なろうと前に進むときにこの二人ならどうするだろうとそこそこ長い時間考えていました
私の中のアオが歩き出したことで話の書きたいところが決まりました
自分で考えて、選ぶことが大事で意味があるように話の中でも書きましたが、今思うと原作のゲームがそういうものだったな、と
三つのルート、八つのジム、スター団
どこに行くかはプレイヤーの自由になった今作だからこそ、プレイヤーの数だけ主人公の冒険がある
私の操作するアオの三つのルートの最後が偶然リーグのテストだったからこそ今書いているシリーズが出来ました
とても嬉しいメッセージをpixivで頂きました
すぐにでも感謝の気持ちを伝えたいところですが、やはり気持ちだけではなく形にするのが一番かなと思います

自分の書きたいもの書いているのですが、自分の作品は周りから見て浮いているのでは、と時々不安になったりすることもありまして…
そんな少し弱っていた心を癒してくれるとても暖かい言葉でした

なので年始の休みもあるのでちょっとがんばろうと思います
自分の書きたい気持ちを再確認させてくれて本当にありがとうございます
書き上げられたらきっともっと晴れやかな気持ちになれるので「やるぞー」です

形にできたら改めて感謝のお返事をさせて欲しいです
ゲームも編み物も小説もそうなんですけど、集中すると音が邪魔というか聞こえてないというか
一人黙々とやるタイプ
話しながらは難しい

仕方ないかな
なかなか人付き合いできないのは少し寂しいけど、集中できてる時はそれはそれで気持ち良いので頑張っていきましょ
風邪を引いたりすると落ち込むタイプで書いています

体調不良でチリに会えなくてめそめそしてる話も書きましたね

パルデアでたくさん好きなものができたからこそ寝込んでる暇はないって感じの性格です
太陽の下で笑っているのが1番似合うなって今これ打ちながら思いました

幻想妄想白昼夢な二次創作ですけど、色々書いて私の中に二人の思い出があってやっぱり好きだなあと再確認

プロポーズ話は相変わらずのアオで書いてる自分が楽しめたら良いかなという感じです
目指す場所がわかればあとは一直線です

なんだかね、初代のキャラだって今でも創作してる人たくさんいるので
そんな風に長くチリアオを書きたいものです
そういうことを話せる親子だと良いなと願望込めました

私は好きになった人が性別同じでも違ってても好きなら良いんじゃない?と思うのです
女同士じゃなきゃ、男同士じゃなきゃとこだわらず、お互いに好きになった者同士が結ばれるならそれが良い
年の差なんかも同じですね

現実は色々と難しいけれど、ポケの世界はその辺り大らかだと良いですね

だから娘に好きな人ができた
好きな人には元気で会いたくて、体調崩してなんかいられない
そういう気持ちで相手を想っている
想わせた相手なら大丈夫でしょ、あとはアオの頑張り次第ね
と母はなったのですよ

アオはパルデアを駆け回るのが好きな設定なので
うだうだと呟くより、伝えたいことは作品に込めた方が良いと思っているのでそれが好きだと言ってもらえると本当に本当に嬉しいことなのですよ

ゲームから見えた二人の姿をこう解釈して、こんな風になるんじゃないかな?っていうのはたくさん作品に詰め込みました

書きたいこと優先したので投稿順は時系列バラバラですけど、多分大体並べ直してるので…
最新の話が付き合う前の話ですけど、そのうちね

最新の話といえば、といっても更新したの何ヶ月も前ですが
アオと母の関係を書きたかったので完成できて満足です
私の中のアオなら「好きな人ができたの」って伝えると思うし、母も良かったわねと聞いてくれると思うのですよ
チリアオの創作が最近できてないのでちょっとひとりごと

できてないのは気合い入れた一本書こうとして迷走してたり、ゲームしてたり、編み物してたり、まあ趣味が日常の負担になるのは違うよね、と
書かずにいられない!って時には動くので基本日常の空き時間はやりたいことやる生活

SNSも楽しい話題よりしんどいのが多くて見る時間減ってしまいましたし
それはそれで穏やかな生活ですけど情報が入ってこないのが少し困る

自分の中でチリとアオがなんやかんやしだしたらメモとってるので何もないことは無いんですけど、人に見せるほどでもないかな

でもここ最近もpixivの作品を読んでくださる方がいてとても嬉しいです
少し愚痴っぽくなってしまうのですが…
創作が好きでXでフォローさせて頂いていた方々を最近こちらで見つけることがありまして
全員ではないですが、フォロワーが多くて疲れたというような話を聞いて、じゃあこちらではフォローしない方が良いかなと少し落ち込み中です
pixivなどで作品に出会って作品だけでなく、日常の呟きなどを見てるだけで幸せだったのですが負担だったのかなとか思ったり
少し離れたところから楽しそうな姿を見ていたかったですね
同じ作品が好きから始まって、人柄も素敵だなと思っていた人たちの負担になっていたのかもしれないと思うとさみしいけれど、一人静かに呟くのが良いのかもですね
プロでもなく、自身のオリジナルでもなく、商売でもなく
すでに完成しているキャラと世界観借りてこそこそと妄想を形にする「趣味」だから人に迷惑かけないようにやりたい時に楽しくやれば良いと思うんだけどな

そう、趣味だから私は楽しくやれていると思う
これが仕事だったら無理だなー
さらに言うと自分を元気づける為にやってるから、それでしんどくなったら何やってんだかですよ
ペースは落ちても長く続けていきたいです
それこそ10年経っても大好きって言えるようにね
熱が冷めたりはしていないし、ずっと好きなCPだから大事に丁寧に扱いたいと思ってるんですよ

ただなんだかんだで私の中の解釈とか伝えたいことはかなり書いて投稿したと思うので、これからは本当にゆるりと創作したいですね
最近で言えば書いてないけれど、シリーズの話数それなりにありますよねーっていう
でもあれとあれとあれは絶対書きたいなという気持ちは全然消えてないので今年か来年か、まあできるときにがんばるです

なんだかね、私はマイペースにやっているつもりだけど、創作することでストレス溜めたり、不安定になってる人みるとこっちにもしんどいの伝わってきて楽しいことのはずなのに動きにくくなってしまうのです
ネタ帳にメモってる話を書きたい気持ちとリアルのストレス発散に他のことばかりしてしまうこの頃

チリとアオは忙しくてもスマホでやり取り
(と言ってもポケモンやご飯の写真送るくらいですが)
を付き合う前からしているのでそれほど寂しくはないかな、と
でもふとした瞬間に「最後に会ったのいつだ」ってことに気づいて会いに行くと思います
この第三者が側から見てる以上に交流はあるのに、意外と会えてない二人のコメディとか好きだな
スマホのある世代の若者らしい部分みたいな?
私は働きだしてからスマホ持ったので想像するしかないですが、学生アオのスマホの使い方を色々考えるのは楽しいですね
SNSがしんどいなあと思うこと多々で、ここも、他の場所もたまにTL眺めて何もせず、みたいなことが多いこの頃
理由はSNSだけではなく、体調不良とか色々あるけど…なんだかなあという気持ち

創作も進まないのがもやもやしつつ、かといって無理に仕上げても納得できないし
そんなぐちぐちが出てしまうのがいやなので低浮上だったりです
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,971,849 番目でした。

へー
こういうのあるのね
アンソロが手元に届きまして

改めて読んだ自分の小説は今ならこうするという表現はあれど、内容は満足でした(自画自賛)

提出したのが二月だったかな?なのでうろ覚えなところですが、指定された文字数でDLCのあのキャラこのキャラ出せるほどの技術はなかったので、二人きりで話すにちょうど良いネタが思いついて良かったです

子どもらしく、新天地を楽しむ心と当たり前の日常から離れて少し寂しくなる心
それでも前向きに頑張るから見守っていてくださいね、というアオが書けました

そんなアオが帰る場所、安心して休める場所がチリだと良いなという願望も込めました
シティとアカデミーとチリがアオのお気に入りの場所です
面接に不合格だと「なんでやねん」な反応らしいですが(私のプレイでは見ていない)

面接はあの質問なので落ちる要素はほとんどないかなと
バッジが8個揃ってないのに受けるのは話にならないし

なのでチリの中ではバッジを8個集めた主人公に対して、面接に受かることを信じてるところがあったのかなと

面接 受かって欲しい(落ちたら残念な気持ちになる)
四天王 力を見せて欲しい(簡単に勝たせるつもりはない むしろこちらが勝つつもり 負けても残りの三人に主人公が勝てるか最後まで見る)
総大将 ここまできたのだから勝ってほしいという応援の気持ち

頭の整理に文字打ってますがこんな感じかな…?