野澤 誠
野澤 誠
@mktnzw.bsky.social
17 followers 90 following 1.5K posts
Posts Media Videos Starter Packs
大量廃棄時代の課題に挑む驚きの選別技術!廃棄物から資源を創り出す TREホールディングス|知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~|テレ東BIZ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gulliver/vod/post_328475
大量廃棄時代の課題に挑む驚きの選別技術!廃棄物から資源を創り出す TREホールディングス|知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~|テレ東BIZ
2025年11月01日放送知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~。今回のガリバーは、高度な技術であらゆる廃棄物を資源として生まれ変わらせる「TREホールディングス」。 年商1186億円、従業員数およそ2400人。 グループ傘下には35の企業があり、建設系廃棄物処理に強い「タケエイ」と、鉄・非鉄金属のスクラップ回収と家電リサイクルに強い「リバー」が中核を担っています。 建設現場から出る木材や金属などの廃材、自動車を解体したスクラップ、高齢化で増える使用済み紙おむつ、そして大量廃棄が懸念される太陽光パネル。いずれもリサイクルが難しいと考えられている廃棄物です。 神奈川県川崎市にあるタケエイのリサイクルセンターでは、首都圏からの建設廃棄物を多い日で700t受け入れています。 その廃棄物を「重機」や「光学選別機」を使い選別し、RPFという固形燃料として再生。 また、自動車や小型家電のスクラップからは、比重の違いを利用した「重液選別」という方法でアルミなどを分離・回収し、自動車メーカーへ原料として出荷しています。 近年、各地で見かける太陽光パネルは寿命が20~30年とされ、近い将来には大量廃棄時代を迎えるといわれています。 金属やプラスチック、ガラスなど複数の素材で構成された複合製品のため、リサイクルには多くの課題がありましたが、TREホールディングス傘下の企業では、その太陽光パネルから資源を回収する取り組みを進めています。 さらに、将来的には廃自動車の自動解体を導入して、廃自動車から新たな車を再生する「Car to Car」事業を目指しています。 地球環境や限りある資源を守るため、廃棄物を資源へと生まれ変わらせるTREホールディングスの挑戦に迫ります。 ナレーター 渡辺真理 リポーター 稲葉美羽
txbiz.tv-tokyo.co.jp