( (@)c _ (@) )
banner
mmkkttkknn.bsky.social
( (@)c _ (@) )
@mmkkttkknn.bsky.social
22 followers 33 following 870 posts
Twitter(現X)のバックアップ用
Posts Media Videos Starter Packs
途中どっかの道の駅で買ったこのフクロウ(?)のマグネット最高だなー
寒いので防寒対策気をつけて残りのラリーを楽しんでくださいねー
逆にその3本は観ている…笑
松村北斗が好きだからっていうのもあるけど、秒速はけっこう良かったですよー
あと時間が合うのがそれだけだったので嫌々観たストロベリームーンが意外にも良い映画ですごい泣いちゃいました。
なかなかの睡眠障害持ちなので3,4時間しか寝れない日が続いて時々ドカッと15時間とか気絶するように寝てしまう日が来る。すごい困る。
地方のシネコン本当に同じ映画しかやってなくてキツいですね…
東京MERと福山雅治のヤツなんとか観ないでラリーを終わらせられそうで心底ホッとしています笑

大黒座、すごく良かったからいつかまた行きたいなー。
函館日帰りはスゴい!頑張ってください👍
シネマトーレスと大黒座が今回訪れた中ではすごく好きでした。
函館のシネマアイリスも良い雰囲気だったなあ。

シネコンはどの土地も全部一緒ですねー
シネコンだけど室蘭は建物が古くて昔の映画館みたいな雰囲気で良かったなー
特集上映『オスロ、3つの愛の風景』
けっこう長くやってるみたいで見逃していた『LOVE』も昨日観た。
ものすごくラブストーリーだった。とても良かった。

三部作共通して、超面白いんだけど途中から退屈になってきて「まだ続くのか…」と思いながらも面白さは持続している変な感じのまま唐突に終わり、そして翌日思い返して「ああすごく良かったなあ…」となる感じ。
もりそば大盛あげだま750円
帰りのエスカレーターで多分有名だろう中年のラッパーらしき人とすれ違ったんだけど誰だろう。顔はめちゃくちゃ見た事があるんだよなー
いきなりこんなに寒くなる事ってある?
とりあえず長距離ドライブは今回で終わり。
来週から道路も凍結するみたいだし、残りは高速バスか電車で行こう。
運転嫌いで普段は通勤以外はほとんど運転しないのに、無理してあちこちに行ってみるのはなかなか良い体験だった。

旅先で見た想像もしない変なものだとか、夜の峠道で霧に包まれて死にそうになりながら聴いた音楽だとか、時々思い出すんだろうな。
土曜日、苫小牧の空母みたいにクソデカいイオンモールで『ホウセンカ』を観てから札幌に戻った。
イオンモールにはイオンシネマが入っている場合もあればディノスシネマが入っている場合もあるのね…いう最近の学び。
土曜日、苫小牧の古いボーリング場の一階にあるあまりにも良すぎる映画館で『ファンファーレ!ふたつの音』を観た。
難病、生き別れの兄弟、ワーキングクラスの音楽団と泣かせ要素モリモリの欲張りパックに当然ボロ泣き。
ラストのタイトルの出方が最高にカッコ良い。

(頭がどうかしているのでスタンプラリーで北海道中の映画館を巡っているのです)
天ぷらそば1,300円
土曜日の昼、苫小牧で百点の外観のそば屋を見かけて入ったら、地元の爺さん婆さんが集まる最高に雰囲気の良い店だった。

併設の餅屋で大福を買いたかったけど売り切れで悲しかったぜ…
味噌ラーメン1,000円
金曜日の夜、苫小牧のトイレがやけにスペイシーな店で2杯目のラーメン
金曜日の夜、東室蘭にて
正油・塩ミックスチャーシュー麺1,050円
金曜日、札幌から130km車を走らせ室蘭の誰もいない映画館で(時間が合うのがコレしかなくて仕方なく)『ストロベリームーン 余命半年の恋』を観た。かわいくて良い映画で普通にポロポロ泣いちゃった…(40代男性)

(頭がどうかしているのでスタンプラリーで北海道中の映画館を巡っているのです)
金曜日、
札幌から130km車を走らせ室蘭の誰もいない映画館で『ストロベリームーン 余命半年の恋』を観た。かわいくて良い映画で普通にポロポロ泣いちゃった(40代男性)

(頭がどうかしているのでスタンプラリーで北海道中の映画館を巡っているのです)
デケェ熊の下にはスゲェ怖え熊もいた。
やけに顔がデカくて不安になるバランスが怖い…
国道沿いのデケェ熊、近くで見ると笑っちゃう程デカかった。
金曜日、
仕事中に車で通りかかるたび目の端で気になっていた”良い熊”をようやく写真に収めた。良い…
金曜日、ほっきカレー(とテイクアウトの揚げ物)2,170円
タイミングが良かったのか然程並ばず入店できたけど、食べ終わって店を出たら大行列だった。
旅のレシート並べマン(a.k.a 無駄な土産物集めマン)