餅助
@mochisuke0726.bsky.social
130 followers 14 following 790 posts
ほぼ壁打ち。絵の練習したり、落書きだったり X→@mochisuke_0726
Posts Media Videos Starter Packs
第五公式スペ間違って開いてたのかわいい そして下のハムスターを見てください
最近眠くて眠くて…
やることたくさんあるのに〜
こちらこそいつも素敵な✂️👒の供給をありがとうございます‼️
あめやんさんの✂️👒のネタが大変よろしくて……
筆が勝手に動いてしまいました✍️✍️
あめやんさんの✂️👒とても好きなので、これからも気が向いたら✂️👒聞かせてください♡♡
(あと引越し作業のほうお疲れ様です!!これから準備の方で大変だと思いますので今日はあたたかくしてゆっくり休まれてください✨)
勝手に描きました(雑ですみません)
シャーロックホームズのアイリーン…大好きだから買うかも…
小学生の時に人形劇のシャーロックホームズ見てからアイリーンに恋してるんや
遡求衣装エマちゃん 早く見たい…パパと幸せな暮らしをしているリサを見せてくれ
フルゴと女王蜂のUR衣装めちゃ好きやから引くか迷う〜
これがリッパーならリパコスレイヤーさんがくるってことか…ドキドキ
物欲センサーの有無
ゴッドファーザー50年前の作品なのか 本当にすごい作品だ……………
ビトーは愛で人を包み込んだけれど、マイケルは愛で人を支配しようとした 
ラストの食卓を囲んでいたシーン、みんなビトーが帰ってきた!と言って外に出て出迎えに行き、マイケルだけ1人部屋に取り残される。

ビトーは人々に愛され人々が集まっていく
その対照にマイケルは人々が離れていき、孤独になってしまったことを表しててすごくすごくうまい
フレドは父ビトーの優しく愛情深いところを受け継いだんだなぁって思う。
家族ができてからのビトーは子供達にたくさんハグをしてあげたりキスをしてあげたり、愛しているよ、と声をかける。
一方マイケルは、子供と遊んであげるシーンが一個もない。愛情表現をするシーンが本当に少ない(仕事行く時に息子に挨拶するぐらい)
ここがビトーとマイケルの対照的な描写だなと思う。
フレドは子供いなかったよな…?
付き合っていた女には目の前で浮気されるし滅茶苦茶だった。
だけれど甥っ子のアンソニーと一緒に釣りに行く時のフレドすごく幸せそうで、彼も自分の家族が欲しかったろうし、実際に自分に息子がいたらこんなふうに接してあげていたんだろう…本当に辛すぎる…
ベルセルクすぎる
ケイが「あなたの子供が欲しくなかったから中絶したのよ」というシーン、ケイは前作からマイケルが人を殺めていないことを願っていた。しかしそれが明るみになって「人殺しの子供なんか」と思ってしまったのかな
ケイとの口論シーン、マイケルの顔が怖すぎて…
ビトーは家族を誰よりも愛していた。そのビトーにマイケルたちはたくさんの愛情を注いでもらって育ってきたのに…マイケルどうしてこんなことになっちゃったんだよ…泣
ビトーがドンになるまでのストーリー、彼は家族と仕事を両立できていた。人が自然と集まっていき、誰からも愛された。
その対照にマイケルは家族を守ろうとすればするほど1人になっていく描写が悲しい。まさに陽と陰

「マイケル、愛してる、心から愛しているよ」と赤ん坊のマイケルに言葉をかけるビトーのシーン。
今の孤独で冷徹なマイケルにその時の父の言葉を伝えてあげたい
彼が1番最も欲してる言葉だと思うから
アルも本当は殺したくなかっただろうな…
フレドは陽気で単純で信仰深く臆病だが、優しい。あの世界でなければ多くの人に愛される人だったと思う
ゴッドファーザーであるマイケルの命令絶対だし、そんなフレドを手にかけることにアルも葛藤があったのかな
葬式の日にやっとマイケルが現れた時のフレド、マイケルが動くまでじっとしてるんだよな。
マイケルから触れられた瞬間、縋るようにマイケルに抱きついて…
このシーンで見て仲直りしたんだ…とホッとするかと思いきやマイケルの鋭い眼光がアルに目配せをする、そばに立っていたアルも安堵することはなく、もっと顔が曇ってしまう
「パパのとこに行っておいで。釣りは明日でも行けるから。あとで大物を釣って持ってきてやるからな」とアンソニーとの約束が叶わなかったのが辛すぎるし
大物が釣れるようにマリア様に祈るフレドの姿が、マイケルに赦しをこうようにも見えて…その後に響く銃声の答えが残酷だ
フレド泣泣泣泣泣
また明日釣りに連れて行ってくれるんだろ…フレド…泣
ゴッドファーザーおもしろすぎる 2はつらくて泣いた