ききょう
banner
naasan01.bsky.social
ききょう
@naasan01.bsky.social
2 followers 0 following 63 posts
食べたもの・作ったものを記録したり、アニメ・ドラマ・小説・漫画・ゲーム等の感想を書いたりするだけ🫧 フォロバします🐈 INFP・ブルベ冬・骨格ウェーブ(ストレートmix)
Posts Media Videos Starter Packs
ウマ娘シンデレラグレイ、割と連載開始くらいからずっと追ってるんだけど最高に面白いし大好きだし心抉られる。
アプリゲー始めた時、なんとなくキャラデザだけでオグリキャップ選んだのも、なんか運命をかんじる。オグリちゃんだいすき。幸せであれ。
序盤アンジャッシュ的な(?)コメディチックな展開も面白かったし、後半は普通に泣いてた。

2回目のドイツで、ヒョヌの「記憶を失ってもやり直せばいい。君はまた僕を好きになって酔った僕を可愛いと思って、始めればいい」的なセリフがいちばんの涙腺崩壊ポイントだった。
常に妻を気遣い、より添い、かっこよさとかわいさが両立してる男、とてもよい。

サブキャラではスチョルが良い味ですぎてる。さすがにチャリ乗ってきた時はかっこよかった
韓ドラ2作品目、涙の女王めっちゃおもしろかった🥲🥲

「僕の心の片隅に まだ君への愛情が残ってる」的なことが挿入歌の歌詞だったことを、全て観終わった後に知りまじ泣き。
夫もハマって結局一緒に見た。ヘインさん美女すぎるし、ヒョヌかっこいいシーンも多いんだけど涙も多くて本当に母性本能をくすぐるタイプの胸キュンだった。。。
#青空ごはん部

浜松にうなぎ食べに行った!!
ふわふわで美味。
写真撮り忘れたけど白焼も分け合ってたべてめっっちゃ美味しくて、新たな世界を知ってしまった☺️🩵
次から白焼たべるツウな大人になってしまうかもしれん。
もちろんうな重もおいしすぎた。曇り空だったけど浜松城までのおさんぽも楽しかったな。
みおわった!!!はぴえんでよかったけど、まさか、初め苦手だと思ったダンさんで最終話大号泣するくらい感情移入することになるとは、、🥲🥲むくわれなさすぎる🥲🥲でも強くて好き

小さな伏線が回収されてって、そこに愛を感じる瞬間がたくさんあって幸せだった

挿入歌がいくつもあって絶対いいシーンでかかるのに「歌詞が…!!!わからん…っ!!!」てなったの流石に韓ドラ初心者ムーブすぎ そこだけくやしい
5年遅れで愛の不時着みてるんだけど面白い。吹き替え版の声優さんが、沢城みゆきさんと日野聡さんってのも良いし、当て馬(?)がまえぬなのも最高にいい。声で把握しすぎて、「まえぬが〜」って言うと「役名で言えよ!」て夫につっこまれる。韓ドラ見慣れないから中々役名覚えられん😂
はじめは 源・川合&山田・藤かなっておもってたけど、源・藤&如月・川合 も捨てがたいし、てか川合ちゃんが全方向から愛されすぎていて最高。ふつうに藤&川合で添い遂げて(?)くれてもいい
ハコヅメ、既刊全巻読破した!すっっっごく面白かった!ずっと前に読み切ってた夫には推しがいる、誰かは言わない。って言われてて、同期の桜編を読み切った辺りで、宮原部長圧倒的にかっこいいな?!って思ったし実際当たりだったのうける。

ラブコメの波動が絶妙なタイミングで出てくるのに、如月以外みんな、恋愛なんか仲間なんか微妙に分からん感じも好みすぎる……第二部ずっとまってる……
山田くんとLv.(以下略)の山田くん内山昂輝さんなのまじ当たり配役すぎでは!はじめは、やっぱりもう少女漫画原作アニメはわたしにはキツいか…と思って流し見してたのに結局内山さんの演技に沼って今。

最終回も、そうすね…… やとおもってたら「バレたか」できゅんでした
深夜の背徳チョコレートチャンクスコーン🍫(スタバ風)

焼き上げ上手くいって、思ったよりスタバの味になってて、うれしくなっちゃった。
ホットケーキミックス不使用レシピis正義
#青空おやつ部 #甘党部
・BUSTAFELLOWS Season2

FDではなく続編の位置付け。バスタフェ無印の真相√直後から物語が始まるので、普通に続編としてバリバリ楽しめる。糖度は前作より基本上がる。
好きなキャラによっては楽しめない展開もあるが、総じてバスタフェの世界観が好きなら、無印と連続してやると楽しいと思う。

2の方も真相√は流石すぎる。心が動く物語展開が大好物なので、バスタフェはかなり刺さる展開が多いんだなと気付いた。

こうなると同社制作のサイドキックスも気になる
・BUSTAFELLOWS

乙女ゲ沼に戻ることになった作品。アメリカの架空都市が舞台で、主人公はジャーナリスト。明るい雰囲気の現代のアメリカだけど、BADや真相√では心に傷を作るような展開もあって、1本映画を見たような、と言わしめるのも納得だった。
スチル差分が多いのとキャラの目線が動きまくるので今時のゲームだ…!となる(子並)

攻略対象全員が元々仲間なので、誰のルートでも、他のキャラは友達として関われるし助けてくれるのがとても良かった。
糖度は控えめ。スマホ版あるし体験版で序盤遊べるのも嬉しい
・AMNESIA

※PSP版の本編しかやってないです
初めに攻略対象を選びスタート、主人公は記憶喪失で、恋人状態の攻略キャラとの関係を思い出していく、というミステリ要素で飽きずに全キャラプレイできた。主人公の側にいてくれる妖精的なやつがツッコミをしてくれるお陰でぶっ飛んだ√やキャラの発言も許容できた覚えがある。
FDやったらまた印象変わるのかな〜。糖度低めで、人死にとかBADにえぐめの展開はあるけど総じてシナリオしっかりしてて好きだった。真相ルートで「お〜なるほど〜」ってなったけど、真相のキャラを好きになれず。。推しはイッキだった。
・CROCK ZORO 終焉の1秒

小学生してたら急に荒廃した世界の夢をみるようになって…という(?)一応現代日本の話。
始まりが小学生→始めはここが不安だったが、個別√の大人の攻略対象に温かい感情も苦しい感情も得るために小学生パートは必須要素ってプレイ後本気で思った。
TRUE?エンドが各キャラ2種類あるがどっちを選んでも何かを捨てないといけないのが結局苦しく、そこが素晴らしい。英円に狂わされた。

挿入歌とEDが素晴らしすぎて何回も泣いた。

www.otomate.jp/clock_zero/d...
「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote」
オトメイトより発売されるゲームソフト「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote」公式サイトです。
www.otomate.jp
・花咲くまにまに(Vita)
江戸時代(幕末)にタイムスリップした主人公が、特遊郭で働く事になる物語。そこで働くor関わる男5人が攻略対象。
糖度低め、和物好き、志ある男を支える的な展開好きには良いけど、BAD(NORMALも)が重く苦しい。悲恋好きには刺さる。
谷和助という男に超沼った。私は一番最初に好みのキャラをプレイすると他ルートでもそのキャラを想ってしまい無理になるという気づきを得た作品。
OPがめっちゃ良い。

game.mages.co.jp/hanamani/
花咲くまにまに公式サイト
秘めた花(こいごころ)は艶やかに咲き誇る―5pb.が放つ、完全オリジナル乙女ゲームは江戸の遊郭を舞台に繰り広げられる恋愛アドベンチャーゲームです。
game.mages.co.jp
#乙女ゲーム
今までやったことある乙女ゲームと一言感想をリプに列挙していく!ネタバレなし!人におすすめする時用の備忘録として

好み→ストーリー展開に無理がないしっかりしたシナリオであれば大体何でも○

現時点での私のベスト乙女ゲームはCROCK ZERO(クロックゼロ)、僅差で2位がBUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)
チ。のアニメを一気見してどハマりした2月。夜中に見たくなるアニメで、夜な夜な楽しんだし、続きがすっっっごく気になる。
#青空ごはん部

ヒロコーヒー(関西圏にしかないみたい)
大黒という名のチョコケーキ

ずっしりとしてて、濃厚なショコラが美味しい。ビターなのもチョコ好きには堪らない。近くで撮っても美しい層の重なりっっっ

ヒロコーヒーはコーヒーも美味しいし居心地よくてだいすき。
CLOCKZEROフルコンしました……中学生編のことを追加要素だと思ってた私へ。
実際CZメンバーの絡み、特に円の色んな意味での成長っぷりにきゅんしたり、スチルも非常に良くてですね、もう完全に、ファンを喜ばせるためのおまけ枠だと認識していたら、クロックゼロ舐めててすみませんでした……。となりました。最終的に一個埋まってなかったスチルを埋めるために取った選択肢でまさかこんなTRUE ENDを見ると思いませんでした…。切ない……
撫子ちゃんは強くて美しいということが本当によく分かった
ずっとクロックゼロやってた。やっと本編終わった!あとアフターストーリーと中学生編!!!ボリュームありすぎる
1度やった時に刺さった記憶のある英兄弟を最後に回したら萌えのかたまりだったしPSP版の時にどはまりした円がやっぱり最推しだった
央と円、どっちの手をとっても後悔しない
バスタフェプレイしたことで乙女ゲーム熱が再燃し、私の1番好きな乙女ゲーム クロックゼロ(Switch版)をやり始めた。

PSP版やって、央ルートやりたくてSwitch版買った感じやったから、何人かクリアして放置してた。
初めてやった時は鷹斗好きになれんくて微妙な気持ちのまま終わったので、今回はもう!いきなり鷹斗だ!!!
課題→一緒に帰る→夢見るのループ作業である共通ルートがようやく終わったのでやっと本編。早く帰宅して続きやりたい。
バスタフェ2の方も込みで良かった。
今年、同じ制作会社のサイドキックスが移植発売されるらしく、ちょっと買おうか迷う。

あとは、カラーマリスとシャレードマニアクスもやってみたいんよな〜〜
年末年始にやろうと思って買った乙女ゲームが良すぎて、沼の底から這い上がれない。バスタフェロウズ、ずっと人気だったからやってみたかったんやけど絵柄好みやし攻略対象キャラで「こいつは受け付けない…」ってなるキャラもいないし、シナリオしっかりしてるし、スチル差分えぐいぐらいの量あるし、とにかく楽しかった!!!
#青空ごはん部

昨年も今年も、 M-1みながらラザニアたべた。家で作るとミートソースの具材ゴロゴロにできるので好き。