ならの
@neonaranoken.bsky.social
640 followers 11 following 1.7K posts
🫂
Posts Media Videos Starter Packs
おじ転生読んでみた。ハンターハンターと呪術廻戦のオマージュ出まくってて笑った。そして痛風こわい。気をつけよう。
髙羽というキャラのなかにオードリーとスーパー人間高羽が詰まってるの良すぎない?
こんな夢をみたのは、原子と分子の話を若林さんにする回をみてから寝たから。
寝る直前にオドぜひをみると夢の中でもオドぜひが流れるし「世界が原子と分子で出来ているなら、世界で起こる出来事はすべてオドぜひに集約される」という夢もみる。
窓際のスパイ4話、そんな終わり方ありますか?!それがあるんですよね〜!!で、ポカンとした。完全に意図された脚本ではあるけど、移民排斥派の集会のガヤが差別的なものばかりでぐったりした。
感想ってむずいな〜
プラネテスは4巻完結だけど20巻くらい読んだ心地になるので読み返すととても疲れる。
Reposted by ならの
0歳 28歳 50歳(らしい?)
グローグーは50歳でもバブちゃんなんよな〜〜〜〜
お気に入りの香水、5000円くらい値上がっててひっくり返った。円安…えぐいッ
今週のクロス、良すぎたな。
首と肩と肩甲骨をほぐされたい。
モジュロは人間性を捨てていく戦いではなく、より人間性を深めていくような対話が求められていく話だといいよね〜と思う。それはそれとして誰も独りにしないと決めた人間を独りにさせないために己の人間性を捨てるのは共感や恩義からくるもので、これも人間性を獲得したから出てくる発想ではある。人間性って何回言った?
見た目めっちゃイカつくて偉そうな15歳だったらどうしよう…(地球基準にはなるが子供を戦争の切り札にするな…にはなる)って話です。
ダブラ、あの船の代表ではあるけどマルクロよりも年下だったらどうしようね。
改めて1話目読むと、初めて読んだときよりもワクワクしてる。これからどうなっちゃうの〜?!?!?!?
モジュロのおはなしして!!!!!!
ハイパーねむい。
つるぎ・・・・・ふたご・・・・・・ウッ・・・・萌え・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや白かどうかはわからんよ。
運動…はて?という学生時代だったから、六話読んでシャトルランの音源という存在を知ったし、初めて聞いた。モジュロがアニメ化したとして、視聴者はどんな気持ちでこのバトルを見たらいいんでしょうか?
完全にオタクの邪推というかそうだったらおもろいな〜で聞き流して欲しいのですが、今回の体育館→プールのシークエンスはアニメ二期のオマージュともとれる。アニメの五条悟が投げたボールは強引にゴールに捩じ込まれたが、マルの操るボールは無軌道に動き、破裂する。そしてアニメの魔虚羅はプールの水を一気に吸い上げたけど、マルは水を熱湯→氷に変えてみせた。マルの術式の性能が無下限や魔虚羅と同格もしくはそれ以上という格の見せ方なのかもしれない。
下々ちゃんのネームは、枠線まで引いてるんかな〜というのを考えてた。