🍞
banner
nerucoron.bsky.social
🍞
@nerucoron.bsky.social
4 followers 3 following 360 posts
壁とお話する民 チョ-ウマイウニ( っ'-')╮ =͟͟͞͞ ✺✺
Posts Media Videos Starter Packs
スミス弓 @バクザン、真・魔晶の獣
秋景色の矢
服(率抜きnmpr) @ユヴェリア、クロモモ忍者
ワッフル@ジブリールⅢ、フォービダンサー
ワニ革ストラップ@エトワーズ、ブローカーゴブリン

レベル300
スキル
MPブースト10
武士道10
前線維持Ⅱ1

⬆装備なら料理無しでモブ狩りできる(最大MP2000、率126、HP17500)

【火力】
有利弓でイノシンに近9.5万程度
汎用弓だと一部の敵にはブレイブ必要かも…
【耐久】
床2耐えくらいの耐久(属性弓or教えあれば3〜4耐え)
ハイネスヒール1回で教え100%にもなる。
寝落ちでもしない限りそうそう死なない。

なかなか便利でよき
苦節4年目でやっと取れた(っ’ヮ’c)ワア
でも構築を竜落子前提で組んでるから、出番があるかと言えば微妙という

料理とバフアイテムで補える範囲内ではあるから、ナイアータティアラと合わせても速度カンストできるようになった分選択肢としてはあり
(肝心の速度、ソロではそんなに要らんけどw)

というかてるてるポトゥムが強いのよ、私の中では(っ’ヮ’c)
新宿はだいたい何処か改修工事やってて、時々来るとかだと来る度に毎回地形が変わってるからきっとランダム迷宮(っ’ヮ’c)
服周回アルティメットミミュゴン
ドロップ効率はアゲラダと同じくらいか
つまりモブ服狙うくらいならここ周回でいいってことね
私解釈した内容をそのまま動画にしただけなんだけどな。たまたま気分が乗って作ったらこれだよ(´-ω-`)

このゲームはこういうことが平気であるから、ビルドを含む解説系はやりたくないし、上がらないんだろうね。最悪
【蓋然性の輝き不具合の件】
両方とも日本語が意味分からんからちょっと整理。

転移元を蓋然性の輝きレベル3
転位材料を蓋然性の輝きレベル2とする。

【説明文の読んだ私の解釈】
成功率は合算されレベル5と同様。
成功▶レベルは合算されず1増加。従って転移元のレベルが1上がり4になる。
失敗▶レベル1が付与される

【不具合文の供述】
成功率は合算されレベル5と同様。
成功▶転位材料のレベル2を付与。
失敗▶蓋然性の輝きのレベルは合算されず1増加。転移元のレベルが1上がり4になる。

つまりこういうこと?
説明文の「増加するレベルは1のみ」がどの場合にかかってるかで思いっきり解釈変わるんだけど?
短期戦もあっていいとは思うけど、現状ほぼそれだもんなと言ったところ(´・ω・`)
実際タコーケンみたいな恒常ボス増やす形でいいんだけどね。
武器のバランス悪いというか、システム(特に行動速度周り)が古すぎて、今のゲームスピードについてこれてないんだよね。
例えば術式結界に行動速度+乗せるくらいなら、最高速は今のままデフォルトの速度をそこに合わせればいい。それだけでも戦えるようになるパラはかなり増えるよ。

あとはコンテンツが短期戦に寄りすぎてるのもあるよね。だから開幕からダメージ出せるスキルにしか誰も興味を示さなくなる。
ステータスとダメージ計算式を根本から見直した方がいいんじゃないかな(´-` )

いずれにしてもシステムが実装当初のままなせいで、色々破綻してるよなって思ってたりするよ(*ˇωˇ)
ちなみに番撃ちデバフも自前でかけられるから、名目上Hit1000だとしてもDS振りでflee1666までは確定ライン
能動系で自分のパラにあってそうなのはグレイズアキュラシーくらい?
レベル3なら(多分最大で命中+300)グレイズとクリティカルの境目の命中ラインを確定クリティカルに持っていけるようになる。

固定値で上がるからブレイブオーラともめっちゃ相性いいよね。
弓刀は瑞風と二刀スキルでも意図的に命中を上げられるし、確定ラインがかなり変わってきそう(っ’ヮ’c)
ナイアータティアラじゃなくてもブレイブ込みでHit1000くらいまで行くのでは?

それ以外だと無難なクリティカル率、クリダメとかパッシブ系になりそう…

カースドウェポンはそもそもスタック堪らないから誤差範囲になりそう。デーモンとの相性も‪✕‬
確かにあるけど、理論値は被ダメ系より低くなってるよ。

被弾戦法を否定するつもりはないし、初心者は絶対そっちの方がいいだろうから強くするのはウェルカムなんだけど、今みたいに無被弾より強いのはなんか違うかなって思うんだよね。何の為にリスク背負ってるのか分からない状態じゃない?(´-` )

動きを理解してること前提の理不尽床で土俵に上げない最近のストーリーボスもものすごくミスマッチ感。

カダルカノンも酷かったけど、弓の番ワイド連打とか双剣のアークセイバーシャイニング連打が結論になってるのもゲームとして面白くないんだけどなあ…
でも🐤ちゃんは⬆でも難しいって言ってたし調整難しそうではあるよね
茄竜君、アルテならそれなりに高額アイテム(※)落ちるね。

リバケチってるから、メイン火力の悪魔が弱くなって1回3分とかかかるんだけど、ハード周回より結果論アイテム出てる気がするんよな(。-`ω´-)ンー

※麻婆茄子、揚げ浸し、茄子天を指す
多分次武器作る時には忘れてると思う。
魔法の金槌なんか無くても能力付けれるやり方の備忘録(っ'-' )╮ =͟͟͞͞

youtu.be/eRKyi_xihwk?...
【合成音声あり】特性転位に関して気まぐれにざっくりと解説【トーラムオンライン】
YouTube video by ここあねるる
youtu.be
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ

私の個人的な予想だけど、運営は神速とか逆境系のような、HPを無いものとして戦うスタイルを良く思ってないんだと思うのね。

能動的に発動できる系の能力が強いとそっちに流れるのは分かるんだけど、逆境系で面白いのも欲しいのは同感(´-ω-)ウム
初Tier4の自泥

傾向を見る感じ、今回のリベンジパワーのような被ダメ系って上昇幅が大きくて理論値高いけど

HP1にして戦うような戦闘スタイルしてるやつには合わないんよ。発動する時すなわち死ぬんよ(꒪꒳꒪ )
前は10分21秒だったらしい

長いこと擦ったけど本当にこれで最後!沢山ネタをありがとう(っ’ヮ’c)

youtu.be/2jJkCis03wI?...
ドミナレドル Ultimate (実質卒業バトル)
YouTube video by ここあねるる
youtu.be
茄竜、大変さの割に落とすのが
・茄子の味噌和え(HP回復)
・茄子田楽(MP回復)
時々
・焼き茄子
のような…

売れ筋予想
・銀杏互換の麻婆茄子
・松茸スープ互換の茄子の揚げ浸し
・経験値増の茄子天
はほぼ落ちず

レア枠な癖にゴミ
・棒茄子
・サラダ・デ・ヴィネテ
は焼き茄子未満麻婆茄子枠以上な印象

比較的落ちる枠なら焼き茄子はそれなりに売れるかもしれないが…
果たしてこいつ稼げるのか?(¬_¬)

茄竜に対して不信感が芽生えたんで銀のリンゴにシフト。これ眠いんだけど(:3_ヽ)_
日頃からめっちゃお世話になってるよ(っ’ヮ’c)ワア
クリスタの性能とかいちいち覚えてないから、古くてもこんな装備やクリスタがあるって分かるだけで凄く重宝してる!

データ入力とか手作業で大変だと思うから、更新は気が向いた時にでもゆるっとしてくれると嬉しいよ
ちなみに貫通は34%だけど、高難易度というより低DEFボスの周回で使いたいからこれだけあれば実際充分だと思ってる。

番ワイドは元々敵DEFをある程度無視出来るわけで、それでも足りなかったらオイル使えばいい。

実際ノーアイテムでも、茄竜アルテでナイアータティアラより8秒遅い程度。(1:55)
ソロで2分切れば充分強いラインかなと。

ちなみに火力特化にしたブローカーマスクだとAMPR足りなくて手数が足りず(2:22)
レグにゃんさんのサイトでAMPR装備を調べてたら、こんなのが実装されてたのを見つけてしまってWスロを早速入手してしまった(全財産グッバイ)

攻撃面以外の欲しい要素が全部詰まってて、アイテムバフ無しで
・クイオラ+神速で速度カンスト
・レジスタ攻撃速度→最大MPと変えることで、◇リリカ2詰みの上でMPも2300
・詠唱速度1000ラインを確保。◇エトのデメリット、デコイブレイブ遅い問題も緩和
・C140 だいたいの敵に料理無しでクリ確
・AMPR20により◇シカ→◇リリカに変えられる

使ってみた感想かなり快適になった。
AMPR系で唯一のマトモな装備に出会えて圧倒的感謝(ㅅ´ ˘ `)
雲雀を通常攻撃に合わせるとAvoid出来たことに驚いた(((゜Д゜;)))

他の派生スキルでも試したけど、雲雀だけだったな。コンボ後ろにワイドつけると回り込み撃ちが出やすいから使わないけど、非常時のカードになるね。覚えとこ…φ(..)メモメモ
無課金でやれるだけやったんじゃないかな。もう1つ上の順位の人とは200回くらい離れてたんで生活リズム的にも無理꜀(。௰。 ꜆)꜄
とりあえずイベント期間1週間で45回FP꜀( ꜆˘. ̫.˘‎)꜆
周りの方々に比べて圧倒的に地力がないんで色々知恵は使った。編成は全員判定強化、譜面は左右反転のミラー設定へ
(左手連打はよくタイミングがズレる)
一陣の風派生スキル通常慣れじゃん!
雁渡使えるな( ゚∀ ゚)ハッ!
今日はナナシス下手な日(.-. )
そういう日もある