おくとーな
@octo10na7.bsky.social
70 followers 16 following 260 posts
好きな事を好きなように。
Posts Media Videos Starter Packs
octo10na7.bsky.social
広島市中区の平和の門
平和記念資料館の平和大通り向かい側にあるモニュメントで、
高さ9mのガラス製の門が10基立ち並んでいます。

門とその足元の敷石には、49ヶ国語で「平和」の文字が刻まれています。
21時まではライトアップされているので、覗き込むととても綺麗です。
octo10na7.bsky.social
道の駅クロスロードみつぎのすぐそば、御調川沿いの彼岸花。

時期は短いしタイミング合わないからいつも撮らないのですが、せっかくならと思い見に行ってきました。

早朝+雨なので人もおらず落ち着いてみることができました。
octo10na7.bsky.social
昔は遊園地だった呉ポートピアパーク。
今は公園で夜21時と遅い時間まで開いているので撮影には便利です。
仕事終わりに行ってきました。

ガチャで回したものの、使う機会がなかったミニチュアキングブレードを使ってみました😁
octo10na7.bsky.social
人間からすれば足元に咲いいてて見下ろす花も、
彼らにとっては見上げる大きさでジャングルのような場所。

こういう世界を覗き込めるのが、ドールやフィギュア撮影やってる楽しみのひとつです。
octo10na7.bsky.social
西洋朝顔、ヘブンリーブルー
曇り空の下でも写真に撮れば、意外と透き通り輝いて見えるものですね。

写真は望遠レンズの圧縮効果を利用していますが、
実際には結構花々は散らばっていて、人間目線で見れば緑の部分が多いのです。
octo10na7.bsky.social
季節の花を楽しめる花夢の里。
日曜日にフォロワーさんを急遽呼び出して行って来ました。
今咲いてるのはヘブンリーブルーとマリーゴールドとコキアなど。

雨上がりの曇り空のおかげかびっくりするほど人が少なく、普段ドール撮る者は入ることができない撮影スポットを利用することができました。
一面のマリーゴールド、曇り空の下でも綺麗でした。
octo10na7.bsky.social
こちらは安芸の小京都とも称される広島県竹原市の駅前商店街。

比較的観光客の多い町並み保存地区とは違い、閑散としております。
撮影したのは日曜の夜。
稀に地元の方が通るくらいで、ドール撮影はしやすいです。

行った時は夜でも音楽が流れていて雰囲気だけは明るいのに、人の気配は全くないと言うギャップが個人的にツボでした。
octo10na7.bsky.social
どうしてもXの方に行ってしまうのですが、疲れたので久々にログイン。
過去投稿が雨の日のバイクで終わってしたが、たまたま先週も仕事終わりに雨の日バイクをやってきました。

ドールが濡れながら頑張っているので私も傘もささずにずぶ濡れ。
雨夜の中のバイクってカッコいいですよね。

呉のアレイからすこじまなので、潜水艦や護衛艦を眺めることができます。
octo10na7.bsky.social
夜の雨でかっこいいシーンを撮ってみたいなと思い早数年。

バイク遊びをしていた日の夜に雨予報だったのでチャレンジしてきました。

雨はしっかりめに降ってないと写りにくいし、撮影機材も立派なものは持ってないので車のヘッドライトも利用しつつ……。
反省点もありますが、それでもようやく理想のものを撮ることができました。

またいずれ似たようなものを撮るときには、もっと上手くできるようになってたらいいなと思います。
octo10na7.bsky.social
今日でGWも終わり。
ウィークというほどの日数でもありませんでしたが……

しかしながらこの休みの間はドール撮影をかなり楽しめました。
昨日は各サイズのバイクとドールを連れ出して並べてみました。

違うサイズの子を一緒に走らせるのも面白そうですね。
バイクだけで荷物いっぱいで大変ですが……。
octo10na7.bsky.social
しまなみ海道、愛媛県の大三島にある藤公園。
夜22時という他より遅い時間までライトアップしていてこんなに綺麗なのに人が少なくて無料という穴場スポット。
(橋を渡るのでお金はかかる)

夜の藤を見るのは初めてでしたが、ライトアップされてるととても綺麗ですね。
個人的には桜よりライトアップとの相性が良いかなと。
octo10na7.bsky.social
背の低い花々も、Tinyfoxちゃんにとっては埋もれる高さになります。
これがかわいい。
octo10na7.bsky.social
青系統の子はネモフィラがよく似合う。

もっと場所やポーズを変えてたくさん撮りたかったんですが大きい子は目立つゆえ、一度躊躇うと周りの目を気にして出せなくなります……
強いメンタルが欲しい。
octo10na7.bsky.social
お花に囲まれてるのかわゆす🥰
octo10na7.bsky.social
2人で春を探しに行こう
octo10na7.bsky.social
仕事が定時で終わったので尾道の千光寺公園へ桜を見に行ったのですが、
平日の夜にも関わらず車がいっぱいだったので仕方なく下に車を停めてよく歩く道で遊んでました。

こういうところで撮れるのも夜だからこそ。
octo10na7.bsky.social
金曜の仕事終わりに廃線跡地の安野花の駅公園へ。
有名な桜スポットではありますが、ライトアップされてる訳ではないし山の中のため夜は人がほぼおらず、夜桜を少し楽しんできました。

眠る車両と夢見草
役目を終えた車両はどんな夢を見ているのでしょうか。
octo10na7.bsky.social
遠出の時は一人旅でも誰かと一緒でもどちらも楽しめるんですが、

ドールがいると会話する相手がいるでもなく1人だけなのに、また違った楽しさがあるんですよね。
octo10na7.bsky.social
広島県大竹市の工場夜景
路肩が広いので撮影するのはかなり楽です。
octo10na7.bsky.social
先日、新しいお顔をお迎えしました。
もうめちゃくちゃに可愛いです🥳
octo10na7.bsky.social
海辺の河津桜はもう咲いているということなので、
天気が悪い中見に行ってきました。

桜がモチーフとなっているキャラクターが合いますね☺️
octo10na7.bsky.social
黒い城はかっこいいですね(岡山城)
octo10na7.bsky.social
近場の竹原より、細くて長い道。
徐々にのぼる太陽が道を照らしていく様がとても綺麗でした。

しかし明るくなれば人が増えるので陰っている間に撮影して退散。

車の通りもあるので少し危ないです。
#倉敷美観地区
octo10na7.bsky.social
早朝の倉敷美観地区
朝4時から7時までの約3時間だけは車も入ることができるため、そのチャンスを狙い愛車撮影をしている方もいます。

昨日訪れた際はライトアップイベントか何かで和傘が並べてありました。