タピ岡ミルク亭
@okapitakurumi.bsky.social
49 followers 82 following 1.5K posts
he/him ☕ アイコンはアンニュイな表情のこけし型マトリョシカ。ヘッダーは手書きの犬とヤギの写真 【書いたもの】 https://anarchistshimamura.com/text/ 【動画保管庫】 https://youtube.com/@shimamura_geo?si=zz0uOv7eXwBzyn__
Posts Media Videos Starter Packs
okapitakurumi.bsky.social
ここ最近で一番高いものを買った🤯🤯🤯🤯🤯🤯
きみは何年もつかな……
okapitakurumi.bsky.social
ついに故障したようなので買い替えます_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
10年ものだしさすがに寿命か……?_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
ノートPCが動かなくなった_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
ガチャガチャをしました_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
名古屋か鹿島か柏のが出てほしかったけど、これもかわいい_(┐「ε:)_
セレッソ大阪と湘南ベルマーレのマスコットキャラクターのラバーストラップ
okapitakurumi.bsky.social
「喪失体験やトラウマ反応の結果としての幻聴や、視覚のモノトーン化など「トラウマ後の知覚の変容」はとても多い。日本はこれまで、「幻聴がある」というと「それは統合失調症だ」という決めつけが多かった。つまり「精神病性の幻聴」しか眼中になかった。しかし、トラウマ反応やPTSDに首を突っ込むようになってから、「トラウマ反応後の非精神病性の幻聴」なんてざらにあることに気が付いた。)

蟻塚亮二、『沖縄戦と心の傷 トラウマ診療の現場から』、2014、p.93
okapitakurumi.bsky.social
「戦後80年見解」読んだけど、天皇制の問題はまあノータッチ……。「軍部の暴走を抑えきれなかった」という観点から天皇機関説に触れられているぐらいだが、能動的に戦争遂行に関わる判断をしてきた裕仁の責任と天皇制の問題はおそらく意図的に外して書いている。大日本帝国ができた当初から内包していた帝国主義・植民地支配への分析もなし。自衛隊合憲の立場やデモクラシーと代議制の同一視など無視できない政治的前提も多々含んでいる。
現在の差別、排外主義に釘を指す意義はあるだろうが、左派が手放しで称賛するような内容には思えない_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
また500mlの値段上がった。もうやだー_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
父親が「もうすぐあの赤い靴も見れなくなる(カズが引退するだろう)から今みときー」みたいなことを言ってた記憶があるけど、カズはまだ引退してない_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
前行ったときはカズが神戸にいて、赤いシューズでプレーしてたんよな……_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
かのぴがわたしの好きな料理を作ってくれるって〜!ひゃっほ〜!!🤩
okapitakurumi.bsky.social
洗いました!_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
こういう小ネタ動画をなんだかんだで100本以上作ったので、奮発して小型カメラを買った意味はあったな、うむ_(┐「ε:)_
youtu.be/JfuVVudULcY?...
【ガチ恐怖映像!】あなたには視えますか…?【アパートに潜むモノ】【閲覧注意!】
YouTube video by しまむらじお
youtu.be
okapitakurumi.bsky.social
数値合わなかったら終わりだから胃がキリキリ_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
棚卸きつかった( ;∀;)
okapitakurumi.bsky.social
「死ぬ」=「(笑)」って、「〇〇で死ぬ!」みたいな動画のつかみフレーズはよく聞くからそこから来たのかなあ_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
「なんで?」よりも「なんでしぬ」のほうが聞き方がマイルドになるのか、うむ……_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
ハイコンテクストやな〜_(┐「ε:)_
okapitakurumi.bsky.social
ティクトクで見た、相手の返事としての「なんでしぬ」というフレーズの意味がわからなかったのだけど、最近は「死ぬ」=「(笑)」の意味で使われていることを聞いて、「なんで(笑)?」という意味だったことを把握した……_(┐「ε:)_