笹倉
@sasakura34.bsky.social
760 followers 24 following 4.9K posts
生活 読書 フィクション感想 他 壁打ち雑多 韓国作品視聴中🔰 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ https://lit.link/sasakura34 @sasakura3434.bsky.social ←絵の置き場
Posts Media Videos Starter Packs
sasakura34.bsky.social
花つれやヘンピナも読んでからまた何度でもえぶりでいホストに戻ってきてしまう
sasakura34.bsky.social
90話で「無責任?ボクが?命かけてやってるボクがかい?キミにホストの何がわかるんだい?」と言うコーイチの表情が対峙しているハジメにしか見えないあのコマがめちゃくちゃ好きでえ…
sasakura34.bsky.social
リョーイチの言う「ただのおっさん」も、センイチの言う「マトモじゃねえ」も全部ほんとのコーさんで、肝臓ぶっ壊れてて血吐いても酒もホストもやめられなかった人の結末があのように穏やかに描かれたことが嬉しかったんですよね
そしてそれは「アットホーム」のままではなれなかった、ハジメのようにぶつかってきた相手がいたからこそ迎えられたもので
sasakura34.bsky.social
星屑の王子様読んでる時の胃のヒリつきはだいたいウシジマくんに近いと思う
sasakura34.bsky.social
えぶホスってハジメを通してホストの仕事を描きながら、メインともいえる接客の部分に関してはかなりデフォルメしてある(実態は分からないけどその辺り同じホスト漫画なら星屑〜の方がより生々しくえげつなさを感じる)と思うけど、それでも端々から滲み出るエグみを含めて、終わってみれば夜の街で少しのあいだ交わったり離れたりしていく人たちの人生の話だったな…という寂しさを残していくあの味がやっぱり好きなんだ
sasakura34.bsky.social
頂いた栗で渋皮煮の第2弾も炊いたので完璧です
sasakura34.bsky.social
今日は秋刀魚の酒蒸し、さつまいもと長ネギの味噌汁、栗ご飯、卵焼きと大根おろし
最高の秋ごはん
sasakura34.bsky.social
韓国作品のデカい男×ロングコート×アクション からでしか得られない栄養 ありがとう
sasakura34.bsky.social
神共1章観てる めっちゃ金かかってるな〜〜!!という画の迫力がすごい ヘウォンメクがかわいいです
チュジフン氏、アシュラと工作でしかまだ知らないけれどちょっと軽薄で懐に入るのがうまい感じの年下男が似合う印象
sasakura34.bsky.social
ドブ川一瞬でも見に行くと無限にイライラする(させられる)けど、最近はなんかあの本日のニュース欄なんやねんあれ……と思っている 見に行くのやめなさい
Reposted by 笹倉
megumikawano.bsky.social
『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)、今月下旬刊行です!
みんなに読んでほしいと思っています。
予約などもどうぞよろしくお願いします。
littlemore.co.jp/isbn97848981...
恋愛に興味がない、そう言っただけで、「本当に人を好きになればわかるよ」とか「まだいい人に出会っていないだけ」などと言われることがよくある。
なぜ、そんなことを言われなくてはならないのだろう。誰かを「本当に好き」になったら恋愛や性愛という形を取らなくてはならないのだろうか。私の、他者への感情は、恋愛や性愛という形を取らない限り、「本当」ではないのだろうか。そんなことを言うあなたは私の何を知っているのか。
 Aro/Aceの人はしばしば、その自認に辿り着くまでに長い時間を要する。
 まず、その概念に触れる機会があまりに少ない。反対に、「人はみな、性的惹かれと一致する恋愛的惹かれを経験する」という誤った信念を強化する言説ばかりが流布している。
 また、その概念を知り、自分はこれかもしれないと思っても、確信を得るのは難しい。多くの人が、性的惹かれや恋愛的惹かれが「ない」ことを証明するという、「悪魔の証明」に悩まされる。
 しかし本当は、それが「悪魔の証明」だから悩まされるのではない。
 「証明しなければならない」という圧力があるから悩まされるのだ。
「恋愛」が普遍的な人間の気持ちであるかのような顔をしてのさばっているのは、陣取りゲームが上手いだけ——「恋」や「愛」や「好き」や、そういった広範な意味合いを指す言葉を押さえ、それらが用いられた文学を押さえ、広い気持ちに通じる水門みたいな場所を押さえているからであって、「恋愛」の手柄ではないというのに。 だから、忘れてはならないのは、私たちは椅子取りゲームをやってるんじゃなくて、「この社会でただひとつ正しいセクシュアリティ」の専横と戦っているのだということ、セクシュアルでない自由もあるのだということ、そして既存のカテゴリに該当しなくたって、個人のあり方は尊重されるべきなのだということなのだ。
sasakura34.bsky.social
落武者父上が髪ファサッとする仕草好きすぎる
sasakura34.bsky.social
毎日寝る前のばけばけ視聴タイムのお供 ヨルガヤ姉妹の湯呑み
NHK番組『Eテレ2355』のヨルガヤ姉妹の湯呑み
sasakura34.bsky.social
ちくわさん🐕エッセイ、いつか単行本になってほしい
sasakura34.bsky.social
ハジメとリョーイチがタメだけど学年違うのとか、仁と西岡の3歳差なども細かなモエポイント
sasakura34.bsky.social
えホのカップリング、コーイチがあの見た目でハジコーは18歳差、ルイコーでも15歳差があるの定期的に噛み締めてはたまらん気持ちになる
sasakura34.bsky.social
貯まってたポイントで本を数冊と、あとメッッッチャ久しぶりに普段使い用以外の鞄を買った 秋なので赤👜
sasakura34.bsky.social
ぬいぐるみ、どれだけ増えようが全員平等に愛でる自信はあるのに置き場だけが常に足りない
sasakura34.bsky.social
好きな絵本、ころわんシリーズのぬいぐるみの新作が出てて…買っちゃった!!見てこの360度丸々としたたまらんフォルムを🐶
kenoffice.shop-pro.jp?pid=188742366
シリーズ絵本『ころわん』のぬいぐるみ ぬいぐるみを後ろから撮った写真 ぬいぐるみを足裏側から撮った写真
sasakura34.bsky.social
『ユンヒへ』寒くなった頃にもう一度観たい映画
Reposted by 笹倉
sasakura34.bsky.social
時代の差別や抑圧に苦しめられたユンヒとジュンが二人の間に確かにあった感情をないものにはしなかったこと、それらを「新しい春」を意味する名前のセボムが雪解けのように再び繋いでいくのがしみじみ良かった
Reposted by 笹倉
sasakura34.bsky.social
煙草吸いたいなーーー(吸ったことない)と思う映画、『新しき世界』のラストがめちゃめちゃ好きだったんですが、『ユンヒへ』の女性たちが煙草を燻らす姿も美しくて格好良くて最高だった 抑圧された母親/女ではない、唯一自分という人間を取り戻して息ができる時間のようで
Reposted by 笹倉
sasakura34.bsky.social
繰り返し呟かれる「雪はいつ止むのかしら」という台詞が、差別や抑圧に苦しむ時代と人々への祈りのようだった
セボムという名前が「新しい春」を意味するのもすごく良い 新しい時代の象徴で、希望で、雪解けをもたらす存在