SATO, Goyou
banner
satogoyu.bsky.social
SATO, Goyou
@satogoyu.bsky.social
19 followers 24 following 21 posts
Posts Media Videos Starter Packs
あれ?Jさん?
Twitterがいよいよなんか感じ悪いのでまた時々こっちにもログインして様子見してみる。とりあえず写真を変えてみた
Reposted by SATO, Goyou
日本人は移民を受け入れることで初めて自分が人間であると自覚するのではないか(大げさ)
ぎりぎりなんとか、ですね。けっこうあやうい局面を何度か通りましたけれども。
ジョナサン・ハイトの本にチラリと書いてあったのを見てから薄々気にしてはいたのですが、ニューロダイバーシティーと正義感への感受性の問題ってのがここ40年くらい言われているのに気がついて、それなのかなあと自分ごと含めて思うに至りました。
Reposted by SATO, Goyou
3月9日土15:15-16:30、めぐろパーシモンホールにて開催のめぐろ国際交流フェスで、多文化共生をテーマにしたシンポジウムが行われます。司会・ファシリテーターに岩澤直美さん、パネリストにはGemini主宰の磯部加代子さん、文筆家の伊藤亜和さん、多文化間カウンセリングの湯浅紋さんをお迎えします。
3月9日土15:15-16:30、めぐろパーシモンホールにて開催のめぐろ国際交流フェスで、多文化共生をテーマにしたシンポジウムが行われます。司会・ファシリテーターに岩澤直美さん、パネリストにはGemini主宰の磯部加代子さん、文筆家の伊藤亜和さん、多文化間カウンセリングの湯浅紋さんをお迎えします。
一時期ダライ・ラマに接近してて咽せました。
カムジャーミョンに花束を
ラトゥールいいよね
よくカレー作って食べてます
謙虚だが芯はしっかりと通ってるくらいが美徳だったんだと思うんです。それがどこか、芯の部分が失われてないかがちょっと心配になってきてて。
変な卑屈さが漂ってるのなんとかしたいですよね。
これがメインになってくれたらけっこう快適かもね。変なスパムもまだないし。
交通費宿泊費食費交際費なんだかんだ飛んでいきますからね。
ゼミ生に下賜?
しかし、僕もいい年になってしまったけれども、自民党ハト派とか社会党現実主義路線みたいなバランス感覚の立ち位置っていうのがここまで見えなくなってしまうとは思わなかったな。
ふは、出張じゃないならなんとか乗り切れる?
指導教官と同じ分野で研究を引き継いで進めてたら、従来の説を覆すような発見が起こることなどもあるわけで。そういうものがちゃんと出てくる土壌を作っていったほうがよいですよね。
自分が院生のときの指導教員が「院生ごときが指導教員に異議を唱えるなど許さん」って感じの人だったのを反面教師にしたので、僕は学生を指導教員にダメ出しできるように育てようとしている。プロの研究者としてはもっとも身近な存在であるはずの指導教員にすら異議を唱えられないようでは、まともな研究を遂行できるはずがないので。もちろん、こちらも相手も単なる主観を主張するのではなく論理的に説得的にNoを言えるように、ということだけど。
か、関西支部!
あら、おめでとうございます🍾