SCIKA
@scika.bsky.social
60 followers 8 following 480 posts
Kawaii Popな音楽と推理ゲームをつくります。 ◾︎Music▷ http://youtube.com/@scika ◾︎Game▷ https://inverted-angel.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
scika.bsky.social
🪽2024.7.5 Steam版リリース🪽
『Inverted Angel』
自称恋人の正体を探る、
自由入力推理のKawaii Future Mystery

言葉にできることなんて、考えてることのほんのひとかけら。

store.steampowered.com/app/2894960/...

#InvertedAngel #いんばね
scika.bsky.social
脳内TODOリストに何か残ってる状態が気持ち悪い性分で、週明けでいいはずの大きいお仕事を片付けてたら25時、制作やりたいよおって思いながら制作やってない連休。人生にカレンダー関係ないけど。
scika.bsky.social
ポケソルのマダミスを作業BGMにしてたらマダミスやりたくなってきた
scika.bsky.social
長袖の部屋着出した!さむ!
scika.bsky.social
Kawaii Popな曲ができるとあみな先生にイラストを頼みたくなることが多く、自分の曲を再生数で並び替えるとあみな先生の女の子が並んでいる。
定期的にギターと暴力!みたいな曲つくりたくなるけどきっと一貫してかわいくある方がいいと思う。かわいいとうれしいので。
scika.bsky.social
1万再生ありありのあり!

ブレインダムド (feat.裏命) / SCIKA
youtu.be/c8hH0WhiqcU
scika.bsky.social
いくらトーストのこと調べたらアボカドクリームチーズいくらトーストってレシピが出てきて半信半疑全興味でやってみた。

なんか穏やかに美味しかった。
考えてみればこれ、いくらをスモークサーモンとかグラブラックスとかにしたら王道の組み合わせではある。そんな親でも子でもいいみたいなことあるの……??
scika.bsky.social
いくら、普段買うものじゃないから気づいてなかったけどどこにでも売ってるわけじゃなくてスーパー2軒まわって見つけた
scika.bsky.social
いくらトースト一回だけつくったらいくら丼くらい美味しかった記憶がある、また食べてみたくなってきた
scika.bsky.social
ご飯は私を裏切らないって漫画が好きで何年か前まで定期的に読み返してたのを久々に読んだら遥か歳上だった主人公が同世代になっててわあってなった
scika.bsky.social
#InvertedAngel #いんばね #十五夜
月と写真撮るのむずかしすぎ
Reposted by SCIKA
scika.bsky.social
日本人のSteamレビューの低評価率が高い理由(語り得るもの、あるいは当人が語り得る範囲に断片化したものが大手を振っている状態
scika.bsky.social
なんか最近のツイッター、脈絡なくヒット数多そうなキーワードで検索していいね爆撃して(インプレゾンビよりも)それっぽいつぶやきを生成AIで空リプで呟くみたいな変なアカウントいる。
スパムにしてもそれじゃインプレッションになってないし、どういう利益が生まれてるのか目的がよくわからなくて興味ある。
scika.bsky.social
#InvertedAngel
ver2.04へのアップデートを行いました🪽

昨日発表されたUnity製ソフトウェアの脆弱性に対応したものです。ついでに追加シナリオのテキストをやや直したりしました。
store.steampowered.com/news/app/289...
Inverted Angel-アップデート ver2.04-Steamニュース
Unityセキュリティ脆弱性への対応
store.steampowered.com
scika.bsky.social
夢の中で自分が望んでいるけれど現時点ではそれが実現する段階にあるはずがないことが起きて「そんなわけないだろ」って明晰夢になって起きてしまった。夢の中ですら夢がない人間だ。
scika.bsky.social
鶏を玉ねぎの時雨煮にしたもの
玉ねぎのみじん切りがあんま上手くないのでスライサーでやるか包丁でやるかいつもとても迷って、スライサー洗うめんどくささが勝って包丁でやる
scika.bsky.social
別に善悪ではなくてただの生態系の話だという前提で、
「誰にも見られなかろうが表現せずにはいられない」という感覚はどう足掻いてもそういう人間同士でしか本質的に共有できないと思っていて、
「そこまでは表現が上位にない」くらいの人々が見かけ上は同じ種族に見えてしまうのが現代インターネットのなんらかの地域がジェントリフィケられるときの歪みなのかもしれない
今はサンクラなんかな、自分がサンクラ文化に明るくないからわからない
scika.bsky.social
無色透名祭の募集期間延期、ちいたなさんが善意でやってるイベントに「納期も守れない人間に忖度するな」「期限通り出した人とクオリティの差が出る」みたいな批判してる層が散見されて、
評価経済のゲームに利用するのは自由だけどそのゲームでしか世界が見られない人々が増えてしまったのは鉤括弧つきの「誰もがクリエイターになれる時代」の功罪だなあとも思うし、これ似たようなのUnity1Weekやらゲーム制作でも見たやつやねえとも思った
scika.bsky.social
元物理屋なのでジムで新しい種目と怪我しないフォームの解説を聞くと理屈はよく分かってとても楽しい
ただ理屈が分かっても理屈しか分からないしそもそも重いものを持ち上げることは別に楽しくはないのでしんどいなあと思いながら重いものを持ち上げている
scika.bsky.social
ありがとうございます🪽
一番好きな√が人によるのも良さだと思っているので、追加分もそうなれてよかったです。

その質問は僕が答えると意味を失ってしまうので、聞かれるたびミニコントなどを披露してはぐらかしています。展示等でお会いする機会があればミニコントを要求してください。

#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/fe7...