Yo
banner
shitohito.bsky.social
Yo
@shitohito.bsky.social
120 followers 120 following 1.6K posts
遠浅の趣味と覚書のアカウント ※誤字脱字多 My Faves: Music /Movie /Modular Synthesizer /CAM /Game [聴いている音楽] Apple Music: https://music.apple.com/profile/kizm
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
よく聴いていた今年リリースのアルバム & epから30枚
(アーティスト名ABC順)

今年は友人と屋外フェス初参戦や去年フェスで知り合った方と同じフェスで再開したりしたそうです。
来年も更に良い音楽と人との出会いがありますよう🙏

#AOTY2024
#ベストアルバム
#ベストアルバム2024
#AlbumOfTheYear
大きな犬と戯れる夢を見てしまった
いいな。大きな犬。
私は飼えないだろうけど一緒に暮らしてみたい
寝よう
もう 寝てしまおう
病み上がりは音に敏感になっているので音楽が良く沁みる
music.apple.com/jp/album/deu...
anaiisの
曲・2025年・時間:4:03
music.apple.com
さあ おはよう
風邪をひいて寝込んでしまった。
早朝仕事が続いて疲労が溜まっていたからだろうな。悪い意味で心が若い、幼いままなのかもしれない。自分の想像よりも体の回復は遅く体力は無くなっているだろうし。少し前までは登山で遭難する世の諸先輩方を疎む気持ちがあったけれど最近は「なるほどな」と身を持って感じるところがある。
私はブルーワーカーなので益々自身の身体の健康維持、管理に厳しくならないといけないと天井を眺めながら思いました。
なんかダメだな。たくさん寝よう
早朝出勤2日続いてこの時間もう眠い
kurayamisakaの音が今の私体調にバッチリ合っていてずっと聴いてしまう
music.apple.com/jp/album/sun...
kurayamisakaの
曲・2025年・時間:3:38
music.apple.com
「君も見習わないといけないぞ」と大して尊敬していない人に言われてスンとしている
さあ おはよう
坂本慎太郎は毎度とんでもない角度から脳を刺激してくるので思考がマッサージされて人生を豊かに出来る気になってしまう
3段階でしか評価できないことを10段階、100段階で評価できるのは知見があるからだと思うのだけれど、故にシューゲイザーに疎い私が新進気鋭のバンドの音を心地良く聴けないのは悔しいなーと思いました。
んoon - HEBITORA
初期のEPしか聴いたことなかったから、更に格好良い音になっていて震えた。ライブ観たくなった
music.apple.com/jp/album/heb...
んoonの「HEBITORA - Single」をApple Musicで
アルバム・2025年・1曲
music.apple.com
水戸は良いところ
けど帰路が長い
亀山智美さんの作賓、素晴らしかった
疲れてくるとカレーとか肉を食べたくなる@水戸
回文も面白いな
NHK短歌、初めて見たけど凄く面白いな
経験の蓄積がそうさせてるのか
良いなあ
今日はサッと終わる仕事だったはずなのにこんな時間
明日からまた栗と向き合う
ホテルでサクッと呑んで寝よう
レコードやCD、様々な音楽作品のジャケットは中身に収められている旋律を想像させる指標になるデザインである事は明確だけど、故に各音楽ジャンルの意匠様式というか系統も世に浸透していると思う。メタルやアンビエント、テクノ、ヒップホップ諸々…全く知らないミュージシャンでも音の系統の予測が付くし

それぞれを区分するアートワーク、その原初になった作賓や思想を記した書籍とかあるなら読んでみたい
Galileo GalileiとBBHFの使い分け?て分かるけど分からない不思議なところがある。
Galileo Galileiの方が歌詞に熱がある感じなのか
さあ がんばろう
ニジーズ - インディゴブルー
高岩遼を熱心にフォローしているわけではないからというのもあるけど未だに何者か分からないというか、不思議な色気に魅力を持った人物
まさか千葉雄喜とピアノジャズのアルバム出すとは思わなんだ
そしてジャズの気質はラップなんだと改めて思った。逆かもしれないけど
music.apple.com/jp/album/ind...
ニジーズ, 千葉雄喜 & 高岩遼の「インディゴブルー」をApple Musicで
アルバム・2025年・14曲
music.apple.com