あかつき翔
banner
slwsyou.bsky.social
あかつき翔
@slwsyou.bsky.social
49 followers 31 following 1.8K posts
人外×少女の異種恋愛小説とか書いているアカウント。 こちらでは基本的に自創作のことを垂れ流しています。喋るとき空リプ多め&騒がしめなのでお取り扱いはご自由に! ・イラスト関連は全て依頼して描いていただいた品です。  アイコンは夜風さらら様より。  ヘッダはうろくづ絢斗さまより。 ▼主な小説置き場 https://novelup.plus/user/693777011/profile https://mypage.syosetu.com/158023/
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by あかつき翔
第194話-ある孤児のしょうもない人生
kakuyomu.jp/works/168186...

いま思い出す、きみの名前。

#SynapseBloom
やっぱ全バッドエンド読ませてぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!! 難易度上げるか(ドカスの製作者)
やっぱ「出会ってすぐに失うの」と「恋人になってから失うの」だと感情の重みにすげぇ差が出てぇ……(高速ろくろ)
🦁「定着させないでくれ。させたら……」
🦁「泣くぞ(もう泣いてる)」
バッドエンドの原稿も案程度に書いてるけど、序盤のバッドエンドと終盤のバッドエンドで4、5倍くらい文字数に差があって筆のノリってこわいね!!!
何なら男でも若干脳破壊されてる気がする
苦渋の決断の果てに人間に連れて行かれた親友が人間をつがいにして戻ってきました(要約)
🦁「人が真剣に悩んでたことを変な形容詞にするのやめろ」
ジークの親友狼お兄さんのハルト、女性案もあったけどシナリオ練ってたら男で良かったと思う
女性だったらどう考えても脳破壊ポジション 時村ってる
まあ自分がやりたいことをやるのが吉なのだ
美陽ちゃんは人々の依代として呪いを受け止め、やがて呪いが溜まりきると流れていく怪異だったんですよね

その話を聞く
→颯の設定を見る
→「呪いを操る怪異」「呪いを喰らい、糧とすることもできる」
→溜まる前に喰えるのでは?
→アクセルを踏む
→同棲
真上(マガミ)って名字はすぐ決まったんだけど、初期案は完全な偽名として真一郎だったんですよね 「胡散臭いとかひどいなぁ。ほら! 名前に真って2回も入ってる!」とか言うタイプ

検討した結果、怪異でも人間でも違和感ない名前として颯(ハヤテ)に
名付けられた名前を大切にしているから人間の擬態でも同じ名前ということにした
そして真一郎は名付けてくれた親友の名前に
怪異であることを隠すと決めた時、まあまず間違いなくおじさんの正体よりやばくて普段から姿晒す人はいるだろうなと思ってたから、正体を隠す理由は己の内面に持たせることにしたとかいう話
暗夜の颯とかは、交流次第ではだいぶネガいルート入る可能性あったけど
実際は交友に恵まれ、怪異の自分もある程度受け入れて、目の前で消えそうになった少女を捕まえて頑張ってたら共に生きる関係になった 果報者おじさんがよ
瑠奈ちゃと再会するまでちょい悪化してた、そぁのガル
いやまあ、交流に持っていく以上はある程度の積極性と善性がないと動かしづらいのはあるんだけど!
ガルフレアも中盤から持っていったから良かったけど序盤だともっとネガネガしてたと思う この世界でも俺は……みたいなこと言い出す
全てを粉砕してふたつ分のひだまりを生成するキャラばっかな気がするぞ!
カエルとかキ・キーマとか、兄貴分と人外を同時に刷り込まれた感じはある
いやカエルは人間なのだが……
兄貴分も好きだし!!! クロノトリガーのカエルとか!!!!!!
過去作だと……タクミとかわりと……
男性キャラでは、FEだとディミトリが好きだしテイルズだとルークが好きだしパツシィとカドックが好きだしで、まあなんというか……こう……
シャドウズの獅子陛下、厳密には本人ではないのだけど、記憶なくても平等な世界目指してて、おお……ってなる
「……懐かしいな。子供の頃はこれが好きだった」←意味が分かると怖い日本語
ディミトリアレクサンドルブレーダッド