空宮くお
banner
soramiya.bsky.social
空宮くお
@soramiya.bsky.social
100 followers 56 following 3.8K posts
𝕏を見限ってアカ消し完全移行した。青空は主にゲーム関連、mixi2は日常事にしてるが厳格ではない。 色んなフィードから飛んで♥付けまくるが他意はなし。元ツイ廃のためうるさい場合フォロー解除推奨。
Posts Media Videos Starter Packs
※空宮は𝕏を「情報収集とコミュニケーションの場」より「偏向思想と匿名レスバ戦場」だと思ってるので悪だと認識しています。
だからアカ消したんだけども。情報集めるより不愉快なpostを見るほうが身体に悪い。
𝕏のアルゴリズムがGrok頼りというより、そこからヒン曲がった思想の情報を混ぜてくるらしくて悪質だなって思ってる。やっぱ孟母三遷よ。悪しき環境にいるものが悪になる。
スプラ一緒にやるトモダチいないから万年ソロプレイなんだけど、野良は本当にギア合わせる気ない人ばかりなのがな…フェスぐらいギア変えて楽しもうや
でも十和田への奥入瀬渓流の山道はTWぐらい馬力ないと無理なんだわ。この時期は紅葉も見頃が済んで混雑減ってきたから行ってみてもいいなぁ。
旅仕様キャリーボックス付きモンキーいいな…ただ車体が軽すぎてキャリーごと倒れないかだけ心配。なお新型モンキーは俺のTW200よりよく走る。うらやましい。
鷺沢のふみふみとツンデレデレ円香は誕生日同じなのか
月曜日はマイニンテンドーでプラチナポインヨ受け取る日ですよ!
腹筋の筋肉痛が治らなくて4日目なのでプロテイン追加してますが、同時に難消化性デキストリンも入れてるので穴空いてる血圧計みたいにガス漏れを検知する。かつてはさらに運動してたから屁で推進力を得てた
レイノー現象とは20年以上の付き合いではあるが、昔ほど白くならなくなったので生きやすくなったとは思ってる。当時は薬指のみ真っ白、本当に◯んだ人みたいな色になってた。今は対症療法も内服治療もあって紫のチアノーゼ出る程度だからかなりマシ。熱湯で盟神探湯モドキする必要ないもん。青森だとホッカイロ無いと指の感覚なくなってジュース買う貨幣も持てなくなるけども。
スプラフェス、トリカラバトル廃止して「全ギアランダム+全ブキランダム+全ステージランダム+ガチマルールランダム」とかにしたほうがまだ盛り上がりそうではある。トリカラがお通夜になってない?ゴースト・ガイコツ派がこぞって「ゾンビがいなくてマッチングしない」とか言ってるし、投票チーム人数不利(人気チームに強い人が集まる)現象を解決してもらわないと盛り上がらない気がする。
#スプラトゥーン3 #ハロウィーンフェス
朝でも昼でも夜でも何時間もゲームできるの羨ましい!
オデ オマエ クッテ ソノ チカラ モラウ
RTAで6時間半も走ってる人がいるのに、俺はスプラのフェス1時間やってヘトヘトだ。疲れる。
レッドバンデ頑張った!勝ち馬は格が違った。クラシック距離で活躍できる馬になってくれよ!
#菊花賞
絶対領域ってワードが海外に認知されてるが、訳がそのまま"absolute territory"なのウケるな。一応輸出語はローマ字表記で伝わるが(OtakuとかKaraokeとか)、絶対領域は長たらしいからか英語になるらしい。
ドラクエ10、未だに野良の重滅成功率低いよねえ。討伐に至ってはアボク寄せの意図を理解できてないのもかなり多いから野良討伐は無理に近い。鐘を無視する人が多いんで基本的な戦い方すら知らなそう。
#ドラクエ10 #DQX
キャベツ太郎うまい。もしあらゆるカロリーと塩分をレジスト出来る身体だったら1kgぐらい食える
おしりのハートに目がいくけど、頭がスパッとおかっぱなのもポイントが高い可愛さ。
自分でもひでえ名前付けたと思ってるが、そうにしか見えなくてな…北海道柄じゃないだけマシというか…
#牧場物語風のグランドバザール
#グラバザ
#グラバザ 2年目夏。地下室に春秋の太陽を設置したため食物の幅が拡がった。嫁が好き好き愛してるとデレデレしてくれて最高だと思ってたら同性でも赤ちゃんが「来る」らしい。愛のパワーってすげー。やること多すぎてまだ飛行石も作れてない。夏はフェザージュエルと冬の太陽を頑張る。
#牧場物語風のグランドバザール
Twitterのログは全部捨てたが、やってたときに保存してたものは残ってるので元ツイのスクショとかないか探してたら、昔にOSTER projectが作った「Twitterからのお知らせです」の曲が出てきたからどうでもよくなった。寝る。
MV『twitterからのお知らせです。2nd season』 -OSTER project feat. AI きりたん - YouTube
Twitterから新しい歌詞が届いたので曲を作りました。1st season https://youtu.be/6bh_bVLDGdQMusic OSTER projectBass 沖井 礼二Vocal きりたん▼Twitter https://twitter.com/fuwacina ▼Web http://f...
youtu.be
1つ言えるのは、名を持つということは存在に重みを与えるということ。
昔ついったーだった頃にケモレベルみたいなのを解釈してたケモナーの人がいたけど、その人いわく猫耳はケモのジャンルには入らないそうで。ほぼ人という扱いらしい。といってもケモノの概念が人と練り合わされた亜人というカテゴリにあるので人間という扱いでもない、結構難しい立ち位置だそうだ。もうここのケモレベルだけで「ケモ以外の何か1ジャンル」ということか。
うおお久しぶりに虎んと先生の供給きた!やはり猫耳はいい。ケモ要素で一番落ち着くのが猫耳までだからめっちゃ良い。