たけのこスカーフ
@takesuka.bsky.social
1.9K followers 88 following 2.3K posts
🪸イラストレーター、文章も書きます。 ねこと生活にまつわる心地よさを模索することが好き 📔NEW ZINE「私のケア帳」2025 9.20頒布開始 ▫️11.23 (日)文学フリマ東京41 ▫️12.21(日)BOOK TURN SENDAI
Posts Media Videos Starter Packs
takesuka.bsky.social
楽しみにしていただいたのに本当にごめんなさい🥲印刷屋さんでお取り扱いいただく予定がありましたので、そちらの通販が再開されましたらpostいたしますね。

また本の再版後にも通販は再開しますので、決してもう買えないわけではないので大丈夫です☁️
takesuka.bsky.social
ケア帳、今私の手元にある分は完売してしまったのですが、もともと西村謄写堂さんに再納品する予定でしたので来週中にはこちらから再販できるかと思います🙇‍♀️通販が始まりましたらここでお伝えします。
takesuka.bsky.social
『私のケア帳』の印刷でお世話になった西村謄写堂さんで、特殊装丁の一例として通販がはじまりました。

通販ページのプロならではの解説に、西村さんの紙への情熱を感じていただけるかと思います。

ただいま私も自家通販の準備中ですが、早く確実にお手に取りたい方はご利用いただけたら幸いです◎(おまけのフリーペーパーも封入しています)

▶️ nishimura-eshop.com/item-detail/...
『私のケア帳』ラベルを張った表紙と、貼り付け前の表紙 おまけのフリーペーパー
takesuka.bsky.social
すみません、ケア帳が予想外にあっという間になくなってしまったので、ほんとに最後に10冊だけ置いておきます🙇‍♀️
(西村謄写堂さんにも近々入荷する予定ですので、もう買えないわけではないです)
takesuka.bsky.social
なんと🥹ハルさん❕こんなに早々と❕ありがとうございます〜❣️
takesuka.bsky.social
20冊足していたのですが、また残りが5部になってしまいました。最後にちょっとだけ足して今回の通販分は売り切れたら終了としますね。もし迷いの渦中にいらしたら、お早めにどうぞ🙇‍♀️
takesuka.bsky.social
まだお店空けて30分経ってないのですがケア帳が…残り5部です。文学フリマの分を残しておかなくちゃなのですが、すこしだけ在庫足しておきます🙇‍♀️
takesuka.bsky.social
ゆかさん🥹お忙しいなかこんなにすぐにありがとうございます!
takesuka.bsky.social
【ZINEの通販開始しました】

▫️新刊の、日々の揺らぎに対応した個人的なお守りコーピング50個をエッセイ形式で紹介した『私のケア帳』

▫️全ページ手書きの『ひまつぶしブックレーズン』も少しだけあります。

▫️10月いっぱい開店している予定です❕

▫️たけすかWEB SHOP
takesuka.base.shop
ZINEたちの写真とにぎやかしイラスト
takesuka.bsky.social
ビニールタッキーさん…
映画だけではなく幅広いエンタメに触れ、いつも遊び心とともに真摯な視座でご紹介してくれて、政治の話も柔らかい言葉でなるべく遠くまで届けようという姿勢を心から尊敬していました。ご冥福をお祈りします。
takesuka.bsky.social
朝から「急にさむくなった!ねこはまだ毛っけふゆにしてないのに!勝手にさむくした!😾」とぷんぷんしてましたが、湯たんぽ大急ぎでいれたところこの通りでございます。
湯たんぽをまくらのようにして、ぬくぬくしてる猫の図
takesuka.bsky.social
猫のために湯たんぽをつくりましたので、今日より冬と制定す。
takesuka.bsky.social
▫️オンラインショップのurlは時間になったらpostしますね。

▫️今回の販売できる数には多少余裕があるものの一応限りがあるため、もしご入り用の際にはお早めにどうぞ📙

▫️フリーペーパーのおまけつきです⭐️
フリーペーパー『日っころがし手帖』
takesuka.bsky.social
\ケア帳の通販をします/

▫️本日10月11日(土)18:00〜
オンラインショップを開店します。

▫️新刊の『私のケア帳』と既刊の『ひまつぶしブックレーズン』も少しあります。

▫️11/23(日)の文学フリマ東京にも持っていきますので、よきタイミングでお手に取っていただけたら幸いです🍪
ケア帳の表紙、グレーの紙に黄色のラベルの装丁。 ひまつぶしブックレーズンというZINEが5冊並べてあるところ。中身は手書きのイラストエッセイ
takesuka.bsky.social
80年所感発表されるまで、事務方はローグワンみたいなことになっていたんじゃないかな…
takesuka.bsky.social
自国の負の歴史を見つめようとすること、そしてその学びを平和のために活かそうとするところ、差別と排外主義を許さないという姿勢、文民統制の重要性に言及し、政府が誤った方向へ進むとき、歯止めをかけられるのは議会とジャーナリズムであると。

この所感が必要ないと言うあの人は、果たしてこの国に住む人々を大切に思っているのかな…
takesuka.bsky.social
80年所感を読んで、じっと考えています。少なくとも言えることは、この内容が「必要ない」なんてあっさりと切り捨てられていいものではないということです。
takesuka.bsky.social
へびはこれだけあって、その中からピンクだけ選んだね。好きな色なのかな。ふわふわ具合が好きだったかな。謎のねこちゃん。へび好きちゃん
7本のへびのぬいぐるみ。みずいろ、ピンク、オレンジなどがあります。
takesuka.bsky.social
病院から帰ったら、ピンクのへびだけ3本集めて何かを訴えてました。なでなでのなでなで。
猫のいもちゃんがお気に入りの場所にピンクいろのへびのぬいぐるみを3本あつめて何かを訴えていました。
takesuka.bsky.social
かかりつけのお医者さんにこの前の健康診断を持って行ったところ、一つだけ数値が少しだけ心配な箇所があったみたいで、一通り説明してから医学書ガンガン自分でコピー取って「これ持っていきなさい」「こっちもあげます」と実家のおみやげ🍇🍑みたいに資料山盛り持って帰宅しました。
takesuka.bsky.social
もっと変な所と連立されたら困るし、全く油断ならない状態ではあるけれど、それでもせめてもの良心を見た気持ち
takesuka.bsky.social
まさか公明党を褒める日が来るなんて😭ハッタリじゃなかったんだ。
takesuka.bsky.social
昨日夜中ねこが鳴いてごはんを欲しがるのであげたけれど、丸くなでて寝かしつけても「まだごはんほしい!もっともっとごはん!」と鳴いちゃうので「大丈夫だよ。お腹においしいごはんいっぱい入ってるよ」としっぽまで撫でていたら寝ました。
takesuka.bsky.social
「何も考えないことにしました」という言葉ではじまる見積もりが届いて「気を確かに」を毛でくるんで返信しました。