tamiki
banner
tamiki.bsky.social
tamiki
@tamiki.bsky.social
37 followers 38 following 380 posts
TAMA映画フォーラム実行委員2年目。
Posts Media Videos Starter Packs
香港アクション映画企画の他に、TAMA NEW WAVEの審査もメンバーに入っています。応募された作品の中で、これを上映したいと実行委員が推した作品が並ぶ「ある視点」には、今回私が気に入って推した作品が入りました。
8日に上映する「阿片窟の二人」という作品です。30分と短いですが、タイトルから想像できないタイプのラブコメです。くすっと笑える状況やセリフが面白いので、興味ある方はぜひ。当日監督も舞台挨拶で登壇予定です。
www.tamaeiga.org/2025/program...
www.tamaeiga.org
「陪審員2番」の上映も、実は目玉なTAMA映画祭。こちらの企画のチームメンバーでもあるのですが、当日の配置確認したら、ちゃっかり映画観られるところだった。ありがとう企画者…。
他のプログラムの原作ありのもの、いくつか原作者の方が反応してくれているのだけれど、こちらも余兒先生に届かないかなぁとか思っている。商業映画館での上映ではなく、市民主催のイベントなのでね。直接DM送りたいけどとどまってる。
東方書店さんには、原書の委託依頼もしてあて、少しですが物販に原作原書が登場します。チラシ、東方書店さんにも置かせていただく予定。
昨日、プログラムの個別チラシが届き、地元のショッピングセンターにポスター展示をしました。もう二週間で当日になっちゃう。
明日以降、都内の香港料理店にプログラムチラシの設置依頼をして行きます。
香港、他のプログラムに比べてTwitter(X)の反応が多い。それはやる前から分かっていたことで宣伝になるけれど、批判の拡散も早いので怖いね。
で、修正版の文章が不安になるが、これは実際にそうなので…。ないわけでわはない。
今、SNSチームから連絡があって、当該ポストについて対応してくれることに。朝忙しい時間に本当に申し訳ない。
公式の中の人間が、何も分かってないと思われてんのかなぁ。
深夜にSNS担当へ削除依頼のメールを送信したけど、批判的な反応は結局2つだけなので、早まったかな。城寨の方の出演者の名前を出せば集客につながると思ってると思われてんのがなんか悔しい。そうじゃないんだけど難しいなぁ。
ありがとうですー。明日も今度は桜ヶ丘の方に。
映画祭のチケット発売日だったので、窓口売りの対応をしてました。今年は1番人気をWEBのみの販売にしたので、列もそんなに並ぶことなくスムーズでした。私が担当しているプログラムもそこそこ売れているようで良かった…。
名前出すとか正気?と思いました…そういう半年は長いですよね。
おお…急に寒くなったし諸々お大事にしてください。早く治るといいですね。
映画祭のパンフレットのレイアウトチェックが回ってきた。私はパンフレット部会メンバーでもあるので、レイアウト前から校正なども関わっているけれど、掲載される写真や画像は何が選ばれるか、レイアウトが出来上がるまでわからない。
自分のプログラム、作品別は既にSNSなどにも出ている画像と同じだが、パンフレットの余白エリアに掲載される画像のセレクトに、レイアウト担当者は作品観てないはずなのに、ナイスな選択なので心の中で親指立てた。パンフレットは、販売ではなくカンパでお渡しします。当日お楽しみに。
TCFのインスタ、特に指定していないのに、担当者が劉俊謙の名前のハッシュタグ付けてて笑顔になった。
香港、情報解禁後の拡散速度が爆速だったそうです。
他に関わってるのが、イーストウッド特集と、大ファミリー・。デー
とりあえず、そこそこ反応があって良かった
。多摩が遠いという声がちらほらで、やはりね…となっています。あと、11月はイベント多くて被ってしまってるのもね。
TAMA映画祭の上映プログラムが発表になりました。
www.tamaeiga.org/2025/program/
ポストの中の手紙は、御朱印の✉️なのです…。
「幻愛」やれるとしても来年だな…。イベント上映はそういう機動力が弱い。2月から8月までのどこかで…とも思うけど、2ヶ月も企画やらせてもらえるかどうかは微妙だ…
世の中今日はみんな仕事だから仕方ないんだけど、企画チーム用のLINEが私1人で延々つぶやいている状態なのだよ…。
チラシの件、物販で扱う書籍の決定など、基本的に自分で決めてしまっていいとは思うんだけど、一旦メンバーには「こうする予定です」と報告してからにしてる。しかし返事があまりない…仕事中だよねみんな。
こちらこそよろしくお願いします!!