Vail : ヴェイル (The End Of Japan)
@theendofjapan.bsky.social
5.6K followers 5.9K following 2K posts
日本は人口減少局面に入りそれが今後加速する 少子高齢化対策である移民問題、又はAI・機械化促進 これらは進展しない。このまま衰退していくのか? 外国からどう見える?少なくとも今の日本は終わって行く その中 何を守り・何を残し・何を伝えるのか Youtube English: https://www.youtube.com/channel/UCdEwy6t90x-mYQCltm5LPTQ 日本語: https://www.youtube.com/channel/UC3Fva7SKs_DRAxIhDZsg42
Posts Media Videos Starter Packs
theendofjapan.bsky.social
有名なのが 東日本『大』震災
外国から大って何?というツッコミが…

よくあるのが世界三大という話にキョトンとなる外国勢…
なんとか『三大』は日本だけだった件🤭
theendofjapan.bsky.social
江戸時代に創作されて
太古の日本は…いや、違います!というのはよくありますよね😆
theendofjapan.bsky.social
Enku traveled around carving Buddhist statues, and mass-produced them with the idea that he wanted to bring happiness to people through his work. For this reason, many of Enku's works are quite rough.
theendofjapan.bsky.social
That means he carves 10 Buddha statues a day. Wow🙏
theendofjapan.bsky.social
そんなことってある?😮
昔、ちょっとつまずいて
カノジョの頭に味噌汁かけちゃったことはありますが😅
theendofjapan.bsky.social
特に古墳が好きなわけでは…💦
縄文・弥生はまだまだ謎が多いんで面白いですよね☺️
theendofjapan.bsky.social
日本て「大」付けるの好きですよねw
theendofjapan.bsky.social
←両面宿儺の有名な木像

→作者は『円空』(1632年~1695年)
生涯で12万体の仏像を彫ったと推定され
約5400体が現存しています。
歴史・美術品、仏教的に評価されていますが
両面宿儺の時代は5世紀なので
全然時代が違いますw
theendofjapan.bsky.social
There are often original sources for anime, but anything goes. Lol😂
theendofjapan.bsky.social
櫻山八幡宮
高山市に両面宿儺を討ち取った方の神社がありますよ☺️
theendofjapan.bsky.social
はい、『さるぼぼ』 は方言で猿の赤ちゃんと言う意味です。
飛騨土産の定番マスコットになってます