Chihaya Y.
banner
ts51.bsky.social
Chihaya Y.
@ts51.bsky.social
11 followers 4 following 82 posts
山と読書。
Posts Media Videos Starter Packs
わああ元気に育ってる……!
尻尾ちっちゃい可愛い! 可愛いけど人間のほうの体調が心配!笑 ふたりともどうか健やかに……!😸
増えてる!!!
あれ……?
増えた???
落とし物をして元気よく飛んでいった☺️
引き出しからハナムグリが転がり出てきた。洗濯物と一緒に取り込んでしまったらしい。じっとしていたけど林檎置いたらもりもり食べ始めた。よかった。回復したら森へ帰ろうね。
学生と間違えられた……
学生の税金の意識調査アンケートで声掛けられた……
社会人何年目ですかって聞かれた……
年齢言ったら去っていった……
答えさせて……
喋りたいこといっぱいあった……
家の都合で大学卒業できなかったからちょっと嬉しかった……
学生アンケート答えたかった……
ChatGTP、いつもテンションに慣れた頃に新しいバージョンがリリースされるから、機械と人間とどっちが適応してるのか分からなくなってたまに混乱する。
みんな何か植えたらいい。
あとさすがというか、品種改良された苗はピンシャンしてるし、固定種で昨年採取した茄子も酷暑やら暴風やらを乗り越えて育ってる。凄い。
しかし40度超える猛暑の中でもオクラだけは驚異の強さで、なんなら暑さ喜んでるようにさえ見える。誇張ではなく倍速かってくらいの勢いで採れる。油断したら刀みたいな硬さになるから毎日畑に通ってる。ハッピーオクラパラダイス状態。
この暑さでは苗なんて植えても殺してしまうと思って、敢えて畝を休ませていたところに芽が出てきた。さすがに時期を間違えたのかなと見守っていたら意外にも育ってて衝撃を受けてる。固定種だから種が採れるなら採りたいけれど、果たして花まで咲くのだろうか。今春は全ての株が咲く前に枯れてしまった。半ば覚悟はしていたけど、せめてモンシロチョウだけはと、食べ頃を過ぎても畑に放置していた。一匹でも二匹でも飛び立っていたらいいのだけど。
もちろん蒔いてない(こぼれ種)
こ、小松菜おまえ。
この酷暑でも行けると思ったのか。うおお……
ブルースカイ、鍵アカウントにできればいいのになぁ。書きたいことを書くための創意工夫と、検索避けのための手間やリスクを天秤にかけると、大抵は後者が勝ってしまって「まあいっか」となるケースが多すぎる……
こんなこと書くと不謹慎かもしれないけれど、ブルースカイにログインするたびに「綺麗な言葉を書くなぁ」と嘆息する。何気ない日常を瑞々しく描き出す友人がいる幸せ。永遠であれ。
そうなんだ!
むしろ逆さにならないこともあるんたね、知らなかった……!
教えてくれてありがとう!
私も羽化失敗(しかけ)のセミの幼虫見るとつい木に誘導しちゃうから、ツイート見かけて「わああ!」ってなったよ!笑
ハラハラして見守っちゃうよね。みんな無事に旅立ちますように……!
旧Twitter、メンタルがタフでないと生き残れない言論空間は歪だし、ずっとそこに身を置けば自分まで歪みそう。どうしても必要なときだけおそるおそる隙間から覗くくらいの距離を意識的に保つようにしないと、どこかで絶対に驕り始める。空間そのものが生存者バイアスに満ちてるから、適応すれば否応なくそうなる。
自分の雑な言葉も嫌になるし、「もっとこう説明すればよかった」が増え始めたら危険信号な気がする。誤解や齟齬よりもインスタントさを優先してるということだから。
スピードと正確性とセンスを同時に持つなんて容易にはできない。
あっ、えっ、それはもしかして成功していたパターンかも……? セミって羽化の途中で一度「真っ逆さま」の姿になるのだけど違ったかな……?(違ったらごめんなさい! ナイスヘルプ!)
続投だよ安心して!!!!!
やれやれ明日からも不断の努力。
ええっ大丈夫!?
どうかお大事に……! お二人の思いに足りるかは分からないけれど、きっと同じ気持ちで投票箱にぶち込んできたよ!
一人でも二人でも投票行く人増えますように増やすね!!
めっっっっっっっっっっっっちゃ落選運動で2周間走り抜けた自分を褒めたい。エコチェンの外に出る(出す)べく悪魔のようなプラットフォームで本当に本当によく頑張りました……
あと要約にも訓練がいるのか。うーん……
攻撃性の自覚がなく相手によって口調や態度を変える人は適切なケアに繋がっていただきたい……
生存戦略や防衛反応だとしても、私が対応できる理由も専門性も経験もモチベーションもない……